張伾

張伾 ちょうひ

?-805頃
中唐の武将。沢潞節度使の牙将。臨洺県を守備した。建中二年(781)魏博節度使田悦の武将楊朝光に臨洺県を包囲されると、自ら城壁の上に立って防衛の指揮にあたり、馬燧らの救援が来るまで持ちこたえた。功績によって泗州刺史に遷った。子に張重政がいる。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻一百九十三 列伝第一百一十八 忠義下 張伾
『旧唐書』巻一百八十七下 列伝第一百三十七下 忠義下 張伾

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 張伾(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%BC%B5%E4%BC%BE

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月26日 01:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。