張拯

張拯

?-?
唐の官人。玄宗の宰相張九齢の子。伊闕令。安禄山が河州・洛州を陥落させたが、節を守って偽官を受けず、乱が平定されると太子賛善大夫に抜擢された。『新唐書』に短い伝がある。

列伝

『新唐書』巻一百二十六 列伝第五十一 張九齢 拯
『旧唐書』巻九十九 列伝第四十九 張九齢 拯

外部リンク

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』張拯
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E6%8B%AF

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月12日 00:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。