Walk Now For So Meet(うぉくのふぉそみつ)
あらすじ
〈4月編:メインは『ハイジさんがいます』。サークル会員集めと、新入生がなじむまでのお話し。あまり面白くありません〉
〈5月編:メインは『ゴールデンウィーク地獄旅行』。GWの渋滞真っ盛りの関越自動車道を旅します。
ちょい感動のラスト。最初に読むのにお勧めです〉
〈6月編:メインは『対決大学』。努力家さんチームとびっくり人間チームに分かれ、夜釣り対決、50mの雑巾がけ競走、1リットルのかき氷早食いなどで対決します〉
(7月編:メインは『期末だヨ! たくさん集合』。激怒したハイジが邪神復活を目論む中、それを止めたいエリートとそれに乗っかろうとする無法者がジェントルマンスイカ割りや叩いて堪えてジャンケンポンなどで対決します)
〈8月編:メインは『関越リベンジ』。5月にリタイヤした関越自動車道の終点新潟をめざし、お盆の帰省ラッシュの関越自動車道に再び挑みます。一番面白いので、まずは5月編を読み、次にこの8月編を読むのがお勧めです〉
〈9月編:メインは『戦国大学』。リーベルトが学園アイドル決定戦に出馬したり、裏学祭でのガチ戦闘など学園祭を満喫します〉
〈10月編:メインは『東京ウォーカー ~23区完全踏破~』。東京23区の全ての区を徒歩で踏破する乱暴な旅に出ます〉
〈11月編:メインは『ひと月丸ごとアレ争奪戦』。人生の下剋上を賭け、笑いありシリアスありのタッグトーナメントが開催されます〉
解説
『Walk Now For So Meet』は自称演劇サークルの演劇とは無縁の大学生の男女4人を中心に発生する現象を描いたコメディです。
どの月も独立したストーリーなのでどこから読んでも大丈夫。
8月>10月>5月>6月>7月>9月>4月の順に面白いです。
11月編の見どころは『ひと月丸ごとアレ争奪戦』。
演劇サークルの面々はケンカの強いパートナーと共に人生の下剋上を賭けてタッグトーナメントに挑みます。
超能力vs恐竜人間vsプロレスvs剣術vs銃撃vsトラのぬいぐるみ&大魔神vs薙刀vsロボvsパソコンのマウス! 笑いありシリアスありの一風変わったWalk Now For So Meetをぜひお楽しみください。
11月編用語解説という項目があることをお知らせするのをすっかり忘れてい ましたが、あります。
技の解説などを簡単に記してあります。
スピンオフ
朱鷺の崎五番勝負
作者の別作品「Walk Now for so Meets」のスピンオフ。
朱鷺の崎の観光協会に五番勝負を挑まれた演劇サークル。
勝つのは演劇サークルか、朱鷺の崎選抜メンバーか!
本州横断旅行をかけた彼らの戦いが幕を開ける。
なろう以外で公開されているサイト
最終更新:2014年02月12日 00:38