Dagaz Project


▽タグ一覧
ソフトウェア

本項では、Zillions of Gamesの後継的フレームワークであるDagaz Projectについて紹介・解説します。

公式サイト/動作デモ:https://glukkazan.github.io/
GitHubリポジトリ:https://github.com/GlukKazan/Dagaz

汎用性が高く、将棋やチェスに限らずオセロや囲碁の他、ボードゲームですらない倉庫番までプレイ可能です。
HTML+Javascript製で、ブラウザ上で動作するようになっています。
(強さはそれほどでもないが)AIがいくつか搭載されており、上の動作デモの中で太字になっているゲームはAIと対戦可能です。

Dagazの設計思想などについては、下記の翻訳記事をご覧ください。
【翻訳】Meet the Dagaz ! 〜汎用ボードゲームソフトウェアの開発〜
https://stepney141.hatenablog.com/entry/2020/11/05/230150

開発者のチェルノコフ氏は、Dagazの開発についてのログ記事をロシア語で大量に執筆されています。
Dagazの構造や設計思想を理解する上で重要な資料であるため、
管理人は現在Google翻訳を駆使してそれらの内容の理解に努めています。
以下は管理人が自分用に書いた読書メモのようなものです。
https://gist.github.com/stepney141/9a6446709751f7d9ec1758f47296bc75

Dagazは「Zillions of GamesのZRF言語に基づいて基本的な駒の動きを書き、専用ツールでDagazに対応した形式のJavaScriptファイルに変換する。ZRFでは表現が難しいルールは別途JavaScriptでコーディングし、『拡張機能』としてDagazに読み込ませる」という方式を採用しています。

タグ:

ソフトウェア
最終更新:2020年11月25日 16:43