総括的評価


 学習活動の最終段階で行われる評価であり、学習内容がどこまで理解できたかを調べることが目的である。
学校では「中間テスト」「期末テスト」「学年末テスト」などがそれにあたる。(「小テスト」⇒形成的評価
これは信頼性や客観性の確保がより重要な課題である。そして絶対評価で行われることが前提であるが相対評価が加わることもある。

最終更新:2008年05月25日 16:09