修斗クロニクル
第7回関東アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗 5/6 関東フレッシュマン 公式結果
[大会名]第7回関東アマ修斗フレッシュマントーナメント
[大会名]第7回関東アマ修斗フレッシュマントーナメント
[主催]日本修斗協会
[開催日時]2008年5月6日(火/祝)
[会場]東京/台東リバーサイドスポーツセンター 第1武道場
[イベント内容]CT
[備考]東日本フレッシュマンを呼称変更
[リンク]SHOOTO NEWS
[開催日時]2008年5月6日(火/祝)
[会場]東京/台東リバーサイドスポーツセンター 第1武道場
[イベント内容]CT
[備考]東日本フレッシュマンを呼称変更
[リンク]SHOOTO NEWS
■フライ級/5名参加
優勝 牧ケ谷 篤(栃木/和術慧舟會群馬支部)
準優勝 奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
3位 森永 隆大(東京/リバーサルジム)
千葉 由郷(東京/和術慧舟會RJW)
優勝 牧ケ谷 篤(栃木/和術慧舟會群馬支部)
準優勝 奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
3位 森永 隆大(東京/リバーサルジム)
千葉 由郷(東京/和術慧舟會RJW)
┏━牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
┏┫0'17" 腕十字
┃│┌渡邉 翔平(栃木/ポゴナ・クラブジム)
┃┗┫19-22
┃ ┗森永 隆大(東京/リバーサルジム)
優勝━┫43-39
│┏━奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
┗┫27-20
└─千葉 由郷(東京/和術慧舟會RJW)
┏┫0'17" 腕十字
┃│┌渡邉 翔平(栃木/ポゴナ・クラブジム)
┃┗┫19-22
┃ ┗森永 隆大(東京/リバーサルジム)
優勝━┫43-39
│┏━奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
┗┫27-20
└─千葉 由郷(東京/和術慧舟會RJW)
■バンタム級/15名参加
優勝 上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
準優勝 宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
3位 松村 慶(東京/GRABAKA GYM)
三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
優勝 上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
準優勝 宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
3位 松村 慶(東京/GRABAKA GYM)
三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
┌─内野 晃宏(神奈川/KRAZY BEE)計量失格
┏┫不戦
┃┃┌川本 直輝(東京/秋本道場Jungle Junction)
│┗┫19-24
│ ┗三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
┏┫1"41" フロント・スリーパー
│┃ ┌小田切 勇(東京/和術慧舟會RJW)
│┃┏┫19-26
│┃┃┗宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
│┗┫不戦
│ │┏森本 俊彦(東京/GRABAKA GYM)
│ ┗┫1'50" TKO
│ └山本 祥平(神奈川/しんわトータルコンバット)
優勝━┫33-44
┃ ┏斎藤 英人(東京/和術慧舟會東京本部)
┃ ┏┫21-18
┃ │└薄井 直(東京/FSFA)
┃┏┫3'47" 腕十字
┃│┃┏松村 慶(東京/GRABAKA GYM)
┃│┗┫19-17
┃│ └荻島 裕章(東京/パラエストラ八王子)
┗┫13-21
┃ ┌野村 恵理者(東京/GUTSMAN・修斗道場)
┃┏┫23-24
┃│┗本島 貴良(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┗┫22-24
┃┌土田 悠太郎(千葉/パラエストラ千葉)
┗┫3'43" スリーパー
┗上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
┏┫不戦
┃┃┌川本 直輝(東京/秋本道場Jungle Junction)
│┗┫19-24
│ ┗三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
┏┫1"41" フロント・スリーパー
│┃ ┌小田切 勇(東京/和術慧舟會RJW)
│┃┏┫19-26
│┃┃┗宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
│┗┫不戦
│ │┏森本 俊彦(東京/GRABAKA GYM)
│ ┗┫1'50" TKO
│ └山本 祥平(神奈川/しんわトータルコンバット)
優勝━┫33-44
┃ ┏斎藤 英人(東京/和術慧舟會東京本部)
┃ ┏┫21-18
┃ │└薄井 直(東京/FSFA)
┃┏┫3'47" 腕十字
┃│┃┏松村 慶(東京/GRABAKA GYM)
┃│┗┫19-17
┃│ └荻島 裕章(東京/パラエストラ八王子)
┗┫13-21
┃ ┌野村 恵理者(東京/GUTSMAN・修斗道場)
┃┏┫23-24
┃│┗本島 貴良(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┗┫22-24
┃┌土田 悠太郎(千葉/パラエストラ千葉)
┗┫3'43" スリーパー
┗上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
■フェザー級/24名参加
優勝 木暮 聡(東京/リバーサルジム)
準優勝 稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
3位 瀬谷崎 将也(埼玉/PUREBRED大宮)
大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
優勝 木暮 聡(東京/リバーサルジム)
準優勝 稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
3位 瀬谷崎 将也(埼玉/PUREBRED大宮)
大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
┏━浜田 潤(東京/パラエストラ愛媛)
┏┫28-21
││┏牧野 文昭(埼玉/総合格闘技道場STF)
│┗┫26-22
│ └長谷部 優旗(東京/AACC)
┏┫1'19" スリーパー
│┃ ┏大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
│┃┏┫30-18
│┃┃└久原 武蔵(東京/パラエストラ松戸)
│┗┫23-21
│ └─浦入 将典(東京/木口道場)
┏┫3'58" 腕十字
│┃ ┌─山田 隼人(埼玉/PUREBRED大宮)
│┃┏┫20-26
│┃│┃┌青木 朋哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
│┃│┗┫20-23
│┃│ ┗内藤 頌貴(千葉/パラエストラ松戸)
│┗┫0'57" スリーパー
│ ┃ ┏土方 和樹(千葉/パラエストラ千葉)
│ ┃┏┫旗判定 3-0(判定 21-21)
│ ┃│└馬場 世架偉(東京/GRABAKA GYM)
│ ┗┫21-25
│ ┗━稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
優勝┫38-40
┃ ┏━若菜 千明(東京/GUTSMAN・修斗道場)
┃ ┏┫28-21
┃ ││┏呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
┃ │┗┫25-20
┃ │ └大野 英夫(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃┏┫19-20
┃│┃ ┏松浦 海(千葉/パラエストラ千葉)
┃│┃┏┫3'56" 腕十字
┃│┃│└野水 寛史(東京/GRABAKA GYM)
┃│┗┫18-26
┃│ ┗━瀬谷崎 将也(埼玉/PUREBRED大宮)
┗┫21-24
┃ ┏━木暮 聡(東京/リバーサルジム)
┃┏┫20-16
┃┃│┌岡西 大樹(東京/サクセス)
┃┃┗┫20-24
┃┃ ┗萩原 幸太郎(東京/パラエストラ八王子)
┗┫23-18
│ ┌吉岡 弘晃(東京/パラエストラ松戸)
│┏┫2'28" スリーパー
││┗清水 清隆(栃木/SKアブソリュート)
┗┫21-25
┗━辻田 大祐(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
┏┫28-21
││┏牧野 文昭(埼玉/総合格闘技道場STF)
│┗┫26-22
│ └長谷部 優旗(東京/AACC)
┏┫1'19" スリーパー
│┃ ┏大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
│┃┏┫30-18
│┃┃└久原 武蔵(東京/パラエストラ松戸)
│┗┫23-21
│ └─浦入 将典(東京/木口道場)
┏┫3'58" 腕十字
│┃ ┌─山田 隼人(埼玉/PUREBRED大宮)
│┃┏┫20-26
│┃│┃┌青木 朋哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
│┃│┗┫20-23
│┃│ ┗内藤 頌貴(千葉/パラエストラ松戸)
│┗┫0'57" スリーパー
│ ┃ ┏土方 和樹(千葉/パラエストラ千葉)
│ ┃┏┫旗判定 3-0(判定 21-21)
│ ┃│└馬場 世架偉(東京/GRABAKA GYM)
│ ┗┫21-25
│ ┗━稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
優勝┫38-40
┃ ┏━若菜 千明(東京/GUTSMAN・修斗道場)
┃ ┏┫28-21
┃ ││┏呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
┃ │┗┫25-20
┃ │ └大野 英夫(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃┏┫19-20
┃│┃ ┏松浦 海(千葉/パラエストラ千葉)
┃│┃┏┫3'56" 腕十字
┃│┃│└野水 寛史(東京/GRABAKA GYM)
┃│┗┫18-26
┃│ ┗━瀬谷崎 将也(埼玉/PUREBRED大宮)
┗┫21-24
┃ ┏━木暮 聡(東京/リバーサルジム)
┃┏┫20-16
┃┃│┌岡西 大樹(東京/サクセス)
┃┃┗┫20-24
┃┃ ┗萩原 幸太郎(東京/パラエストラ八王子)
┗┫23-18
│ ┌吉岡 弘晃(東京/パラエストラ松戸)
│┏┫2'28" スリーパー
││┗清水 清隆(栃木/SKアブソリュート)
┗┫21-25
┗━辻田 大祐(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
■ライト級/25名参加(1名欠場)
優勝 中村 好史(茨城/マッハ道場)
準優勝 矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
3位 本田 智明(東京/KRAZY BEE)
菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
優勝 中村 好史(茨城/マッハ道場)
準優勝 矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
3位 本田 智明(東京/KRAZY BEE)
菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
┌─斉藤 洋二(東京/和術慧舟會TLIVE)
┏┫2'03" ヒールホールド
│┃┌中村 将光(東京/GRABAKA GYM)
│┗┫22-24
│ ┗浅見 亮(神奈川/吉田道場)
┏┫18-21
│┃ ┌宮北 寛士(神奈川/X-ONEジム湘南)欠場
│┃┏┫不戦
│┃│┗齋藤 貴儀(茨城/パラエストラ古河)
│┗┫15-24
│ ┃┌クリストファー・キング(神奈川/ロデオスタイル)
│ ┗┫1'14" KO
│ ┗本田 智昭(東京/KRAZY BEE)
┏┫17-20
┃┃ ┏━金田一 孝介(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃┃┏┫0'42" KO
┃┃││┌西川 智明(東京/和術慧舟會東京本部)
┃┃│┗┫19-29
┃┃│ ┗中易 俊之(埼玉/ポゴナ・クラブジム)
┃┗┫24-26
┃ ┃ ┏鑑継 亮太(神奈川/シューティングジム横浜)
┃ ┃┏┫24-19
┃ ┃│└高橋 泰裕(東京/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┃ ┗┫3'43" 肩固め
┃ ┗━中村 好史(茨城/マッハ道場)
優勝┫2R 2'37" 腕十字
│ ┌─原口 武一(群馬/和術慧舟會群馬支部)
│ ┏┫15-21
│ │┃┌比嘉 光(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
│ │┗┫19-20
│ │ ┗舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
│┏┫20-23
││┃ ┌田尾 邦彦(茨城/マッハ道場)
││┃┏┫21-25
││┃┃┗菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
││┗┫31-17
││ └─小林 博幸(千葉/T-BLOOD)
┗┫2'48" 腕十字
┃ ┏━矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
┃┏┫4'00" 腕十字
┃┃│┏大橋 誠(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┃┃┗┫17-15
┃┃ └大塩 幸伸(千葉/パラエストラ千葉)
┗┫28-19
│ ┌高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
│┏┫1'39" 腕ひしぎ三角固め
│┃┗本村 康博(神奈川/AACC)
┗┫20-19
└─吉澤 智洋(神奈川/ロデオスタイル)
┏┫2'03" ヒールホールド
│┃┌中村 将光(東京/GRABAKA GYM)
│┗┫22-24
│ ┗浅見 亮(神奈川/吉田道場)
┏┫18-21
│┃ ┌宮北 寛士(神奈川/X-ONEジム湘南)欠場
│┃┏┫不戦
│┃│┗齋藤 貴儀(茨城/パラエストラ古河)
│┗┫15-24
│ ┃┌クリストファー・キング(神奈川/ロデオスタイル)
│ ┗┫1'14" KO
│ ┗本田 智昭(東京/KRAZY BEE)
┏┫17-20
┃┃ ┏━金田一 孝介(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃┃┏┫0'42" KO
┃┃││┌西川 智明(東京/和術慧舟會東京本部)
┃┃│┗┫19-29
┃┃│ ┗中易 俊之(埼玉/ポゴナ・クラブジム)
┃┗┫24-26
┃ ┃ ┏鑑継 亮太(神奈川/シューティングジム横浜)
┃ ┃┏┫24-19
┃ ┃│└高橋 泰裕(東京/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┃ ┗┫3'43" 肩固め
┃ ┗━中村 好史(茨城/マッハ道場)
優勝┫2R 2'37" 腕十字
│ ┌─原口 武一(群馬/和術慧舟會群馬支部)
│ ┏┫15-21
│ │┃┌比嘉 光(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
│ │┗┫19-20
│ │ ┗舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
│┏┫20-23
││┃ ┌田尾 邦彦(茨城/マッハ道場)
││┃┏┫21-25
││┃┃┗菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
││┗┫31-17
││ └─小林 博幸(千葉/T-BLOOD)
┗┫2'48" 腕十字
┃ ┏━矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
┃┏┫4'00" 腕十字
┃┃│┏大橋 誠(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┃┃┗┫17-15
┃┃ └大塩 幸伸(千葉/パラエストラ千葉)
┗┫28-19
│ ┌高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
│┏┫1'39" 腕ひしぎ三角固め
│┃┗本村 康博(神奈川/AACC)
┗┫20-19
└─吉澤 智洋(神奈川/ロデオスタイル)
■ウェルター級/13名参加(1名欠場)
優勝 作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
準優勝 端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
3位 大澤 伸光(千葉/パラエストラ柏)
仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)
優勝 作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
準優勝 端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
3位 大澤 伸光(千葉/パラエストラ柏)
仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)
┌─宮崎 知之(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┏┫21-24
┃┃┌米澤 重隆(東京/ストライプル)
┃┗┫3'53" 三角絞め
┃ ┗作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
┏┫1'11" フロント・スリーパー
┃│ ┏大澤 伸光(千葉/パラエストラ柏)
┃│┏┫0'17" TKO
┃│┃└鳥海 誠(千葉/AACC)
┃┗┫28-14
┃ │┌李大暎(東京/SKアブソリュート)欠場
┃ ┗┫不戦
┃ ┗上甲 朗康(東京/GRABAKA GYM)
優勝━┫1R 0'15" KO
│ ┌─石岡 淳(千葉/パラエストラ千葉)
│┏┫旗判定 0-3(判定 20-20)
│┃┃┌長崎 豪(東京/GUTSMAN・修斗道場)
│┃┗┫16-26
│┃ ┗端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
┗┫25-21
│ ┏井口 雅仁(千葉/AACC)
│┏┫22-20
││└丸山 航平(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
┗┫20-21
┗━仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)
┏┫21-24
┃┃┌米澤 重隆(東京/ストライプル)
┃┗┫3'53" 三角絞め
┃ ┗作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
┏┫1'11" フロント・スリーパー
┃│ ┏大澤 伸光(千葉/パラエストラ柏)
┃│┏┫0'17" TKO
┃│┃└鳥海 誠(千葉/AACC)
┃┗┫28-14
┃ │┌李大暎(東京/SKアブソリュート)欠場
┃ ┗┫不戦
┃ ┗上甲 朗康(東京/GRABAKA GYM)
優勝━┫1R 0'15" KO
│ ┌─石岡 淳(千葉/パラエストラ千葉)
│┏┫旗判定 0-3(判定 20-20)
│┃┃┌長崎 豪(東京/GUTSMAN・修斗道場)
│┃┗┫16-26
│┃ ┗端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
┗┫25-21
│ ┏井口 雅仁(千葉/AACC)
│┏┫22-20
││└丸山 航平(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
┗┫20-21
┗━仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)
■ミドル級/8名参加(1名欠場)
優勝 井上 雄策(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
準優勝 阿久津 好智(栃木/バーリ・トゥード・ジューザ)
3位 細野 伝太郎(東京/リバーサルジム)
中村 俊就(茨城/マッハ道場)
優勝 井上 雄策(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
準優勝 阿久津 好智(栃木/バーリ・トゥード・ジューザ)
3位 細野 伝太郎(東京/リバーサルジム)
中村 俊就(茨城/マッハ道場)
┏井上 雄策(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
┏┫不戦
┃└松本 峰周(栃木/YMC)欠場
┏┫1'42" TKO
┃│┏細野 伝太郎(東京/リバーサルジム)
┃┗┫1'49" チキンウイング・アームロック
┃ └佐藤 恵祐(茨城/マッハ道場)
優勝━┫不戦
│ ┏阿久津 好智(栃木/バーリ・トゥード・ジューザ)
│┏┫20-18
│┃└鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
┗┫21-19
│┌大久保 謙吾(千葉/総合護身術護心道)
┗┫20-22
┗中村 俊就(茨城/マッハ道場)
┏┫不戦
┃└松本 峰周(栃木/YMC)欠場
┏┫1'42" TKO
┃│┏細野 伝太郎(東京/リバーサルジム)
┃┗┫1'49" チキンウイング・アームロック
┃ └佐藤 恵祐(茨城/マッハ道場)
優勝━┫不戦
│ ┏阿久津 好智(栃木/バーリ・トゥード・ジューザ)
│┏┫20-18
│┃└鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
┗┫21-19
│┌大久保 謙吾(千葉/総合護身術護心道)
┗┫20-22
┗中村 俊就(茨城/マッハ道場)
■ライトヘビー級/4名参加
優勝 鈴木 貴裕(千葉/パラエストラ松戸)
準優勝 今泉 拓磨(茨城/マッハ道場)
優勝 鈴木 貴裕(千葉/パラエストラ松戸)
準優勝 今泉 拓磨(茨城/マッハ道場)
┌─小島 剛(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
┏┫19-31
┃┗━鈴木 貴裕(千葉/パラエストラ松戸)
優勝━┫1R 1'11" 腕十字
│┌─安部 勝之(東京/GUTSMAN・修斗道場)
┗┫3'10" V1アームロック
┗━今泉 拓磨(茨城/マッハ道場)
┏┫19-31
┃┗━鈴木 貴裕(千葉/パラエストラ松戸)
優勝━┫1R 1'11" 腕十字
│┌─安部 勝之(東京/GUTSMAN・修斗道場)
┗┫3'10" V1アームロック
┗━今泉 拓磨(茨城/マッハ道場)
【第1試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○牧野 文昭(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 26-22
×長谷部 優旗(東京/AACC)
※[打]浦僚克 9-10 / 山内慎人 9-10[組]8-2
○牧野 文昭(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 26-22
×長谷部 優旗(東京/AACC)
※[打]浦僚克 9-10 / 山内慎人 9-10[組]8-2
【第2試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
判定 30-18
×久原 武蔵(東京/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-10[組]10-1
※※場外への逃避行為で久原選手に減点1
※※※再度、場外への逃避行為で久原選手に減点2
○大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
判定 30-18
×久原 武蔵(東京/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-10[組]10-1
※※場外への逃避行為で久原選手に減点1
※※※再度、場外への逃避行為で久原選手に減点2
【第3試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×青木 朋哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
判定 20-23
○内藤 頌貴(千葉/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-9 / 草柳和宏 10-9[組]0-6
※※オープンブロウの反則で内藤選手に減点1
×青木 朋哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
判定 20-23
○内藤 頌貴(千葉/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-9 / 草柳和宏 10-9[組]0-6
※※オープンブロウの反則で内藤選手に減点1
【第4試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○土方 和樹(千葉/パラエストラ千葉)
旗判定 3-0(判定 21-21)
×馬場 世架偉(東京/GRABAKA GYM)
※[旗判定]中井祐樹:土方 / 浦僚克:土方 / 草柳和宏:土方
※※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-10[組]1-1
○土方 和樹(千葉/パラエストラ千葉)
旗判定 3-0(判定 21-21)
×馬場 世架偉(東京/GRABAKA GYM)
※[旗判定]中井祐樹:土方 / 浦僚克:土方 / 草柳和宏:土方
※※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-10[組]1-1
【第5試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
判定 25-20
×大野 英夫(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 10-10 / 山内慎人 9-10[組]6-0
○呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
判定 25-20
×大野 英夫(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 10-10 / 山内慎人 9-10[組]6-0
【第6試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○松浦 海(千葉/パラエストラ千葉)
S 3'56"
×野水 寛史(東京/GRABAKA GYM)
※ 腕ひしぎ十字固め
○松浦 海(千葉/パラエストラ千葉)
S 3'56"
×野水 寛史(東京/GRABAKA GYM)
※ 腕ひしぎ十字固め
【第7試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×岡西 大樹(東京/サクセス)
判定 20-24
○萩原 幸太郎(東京/パラエストラ八王子)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-10[組]0-4
×岡西 大樹(東京/サクセス)
判定 20-24
○萩原 幸太郎(東京/パラエストラ八王子)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-10[組]0-4
【第8試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×吉岡 弘晃(東京/パラエストラ松戸)
S 2'28"
○清水 清隆(栃木/SKアブソリュート)
※スリーパーホールド
×吉岡 弘晃(東京/パラエストラ松戸)
S 2'28"
○清水 清隆(栃木/SKアブソリュート)
※スリーパーホールド
【第9試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×中村 将光(東京/GRABAKA GYM)
判定 22-24
○浅見 亮(神奈川/吉田道場)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-10[組]2-4
×中村 将光(東京/GRABAKA GYM)
判定 22-24
○浅見 亮(神奈川/吉田道場)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-10[組]2-4
【第10試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×宮北 寛士(神奈川/X-ONEジム湘南)
不戦
○齋藤 貴儀(茨城/パラエストラ古河)
※宮北選手の負傷欠場
×宮北 寛士(神奈川/X-ONEジム湘南)
不戦
○齋藤 貴儀(茨城/パラエストラ古河)
※宮北選手の負傷欠場
【第11試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×クリストファー・キング(神奈川/ロデオスタイル)
KO 1'14"
○本田 智昭(東京/KRAZY BEE)
※クリストファー選手に120日間の出場停止(9/2まで)
×クリストファー・キング(神奈川/ロデオスタイル)
KO 1'14"
○本田 智昭(東京/KRAZY BEE)
※クリストファー選手に120日間の出場停止(9/2まで)
【第12試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×西川 智明(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 19-29
○中易 俊之(埼玉/ポゴナ・クラブジム)
※[打]浦僚克 8-10 / 扇久保博正 10-10[組]1-9
×西川 智明(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 19-29
○中易 俊之(埼玉/ポゴナ・クラブジム)
※[打]浦僚克 8-10 / 扇久保博正 10-10[組]1-9
【第13試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○鑑継 亮太(神奈川/シューティングジム横浜)
判定 24-19
×高橋 泰裕(東京/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※[打]浦僚克 8-10 / 扇久保博正 8-10[組]11-0
※※場外への逃避行為で鑑継選手に減点1
※※※ブレイク後の攻撃で高橋選手に減点1
※※※※再度、場外への逃避行為で鑑継選手に減点2
○鑑継 亮太(神奈川/シューティングジム横浜)
判定 24-19
×高橋 泰裕(東京/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※[打]浦僚克 8-10 / 扇久保博正 8-10[組]11-0
※※場外への逃避行為で鑑継選手に減点1
※※※ブレイク後の攻撃で高橋選手に減点1
※※※※再度、場外への逃避行為で鑑継選手に減点2
【第14試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×比嘉 光(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
判定 19-20
○舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 8-10 / 扇久保博正 8-10[組]3-0
×比嘉 光(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
判定 19-20
○舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 8-10 / 扇久保博正 8-10[組]3-0
【第15試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×田尾 邦彦(茨城/マッハ道場)
判定 21-25
○菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打]浦僚克 10-10 / 扇久保博正 10-10[組]1-5
×田尾 邦彦(茨城/マッハ道場)
判定 21-25
○菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打]浦僚克 10-10 / 扇久保博正 10-10[組]1-5
【第16試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○大橋 誠(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 17-15
×大塩 幸伸(千葉/パラエストラ千葉)
※[打]浦僚克 10-5 / 池田久雄 10-6[組]1-4
※※ヘッドガードを掴む反則で大橋選手に減点1
※※※グラウンドでの蹴りの反則で大橋選手に減点3
○大橋 誠(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 17-15
×大塩 幸伸(千葉/パラエストラ千葉)
※[打]浦僚克 10-5 / 池田久雄 10-6[組]1-4
※※ヘッドガードを掴む反則で大橋選手に減点1
※※※グラウンドでの蹴りの反則で大橋選手に減点3
【第17試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
S 1'39"
○本村 康博(神奈川/AACC)
※腕ひしぎ三角固め
※※オープンブロウの反則で本村選手に減点1
×高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
S 1'39"
○本村 康博(神奈川/AACC)
※腕ひしぎ三角固め
※※オープンブロウの反則で本村選手に減点1
【第18試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×米澤 重隆(東京/ストライプル)
S 3'53"
○作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
※三角絞め
※※スラムの反則で米澤選手に減点2
※※※グラウンドパンチの反則で米澤選手に減点1
×米澤 重隆(東京/ストライプル)
S 3'53"
○作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
※三角絞め
※※スラムの反則で米澤選手に減点2
※※※グラウンドパンチの反則で米澤選手に減点1
【第19試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○大澤 伸光(千葉/パラエストラ柏)
TKO 0'17"
×鳥海 誠(千葉/AACC)
※レフェリーストップ
※※鳥海選手に120日間の出場停止(9/2まで)
○大澤 伸光(千葉/パラエストラ柏)
TKO 0'17"
×鳥海 誠(千葉/AACC)
※レフェリーストップ
※※鳥海選手に120日間の出場停止(9/2まで)
【第20試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×李大暎(東京/SKアブソリュート)
不戦
○上甲 朗康(東京/GRABAKA GYM)
※李選手の負傷欠場
×李大暎(東京/SKアブソリュート)
不戦
○上甲 朗康(東京/GRABAKA GYM)
※李選手の負傷欠場
【第21試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×長崎 豪(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 16-26
○端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
※[打]浦僚克 8-10 / 池田久雄 8-10[組]0-7
※※消極的な試合態度で端地選手に減点1
×長崎 豪(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 16-26
○端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
※[打]浦僚克 8-10 / 池田久雄 8-10[組]0-7
※※消極的な試合態度で端地選手に減点1
【第22試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○井口 雅仁(千葉/AACC)
判定 22-20
×丸山 航平(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
※[打]浦僚克 10-9 / 池田久雄 10-10[組]2-1
○井口 雅仁(千葉/AACC)
判定 22-20
×丸山 航平(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
※[打]浦僚克 10-9 / 池田久雄 10-10[組]2-1
【第23試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×川本 直輝(東京/秋本道場Jungle Junction)
判定 19-24
○三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
※[打]山上幹臣 10-9 / 草柳和宏 9-10[組]0-5
×川本 直輝(東京/秋本道場Jungle Junction)
判定 19-24
○三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
※[打]山上幹臣 10-9 / 草柳和宏 9-10[組]0-5
【第24試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×小田切 勇(東京/和術慧舟會RJW)
判定 19-26
○宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
※[打]山上幹臣 9-10 / 草柳和宏 9-10[組]1-7
※※消極的な試合態度で宇都木選手に減点1
×小田切 勇(東京/和術慧舟會RJW)
判定 19-26
○宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
※[打]山上幹臣 9-10 / 草柳和宏 9-10[組]1-7
※※消極的な試合態度で宇都木選手に減点1
【第25試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○森本 俊彦(東京/GRABAKA GYM)
TKO 1'50"
×山本 祥平(神奈川/しんわトータルコンバット)
※レフェリーストップ
※※山本選手に120日間の出場停止(9/2まで)
○森本 俊彦(東京/GRABAKA GYM)
TKO 1'50"
×山本 祥平(神奈川/しんわトータルコンバット)
※レフェリーストップ
※※山本選手に120日間の出場停止(9/2まで)
【第26試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○斎藤 英人(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 21-18
×薄井 直(東京/FSFA)
※[打]山上幹臣 10-9 / 草柳和宏 10-9[組]2-0
※※消極的な試合態度で斎藤選手に減点1
○斎藤 英人(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 21-18
×薄井 直(東京/FSFA)
※[打]山上幹臣 10-9 / 草柳和宏 10-9[組]2-0
※※消極的な試合態度で斎藤選手に減点1
【第27試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○松村 慶(東京/GRABAKA GYM)
判定 19-17
×荻島 裕章(東京/パラエストラ八王子)
※[打]山上幹臣 10-9 / 草柳和宏 10-8[組]0-1
※※金的への攻撃で松村選手に減点1
※※※消極的な試合態度で荻島選手に減点1
○松村 慶(東京/GRABAKA GYM)
判定 19-17
×荻島 裕章(東京/パラエストラ八王子)
※[打]山上幹臣 10-9 / 草柳和宏 10-8[組]0-1
※※金的への攻撃で松村選手に減点1
※※※消極的な試合態度で荻島選手に減点1
【第28試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×野村 恵理者(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 23-24
○本島 貴良(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※[打]山上幹臣 10-9 / 草柳和宏 10-9[組]3-6
×野村 恵理者(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 23-24
○本島 貴良(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※[打]山上幹臣 10-9 / 草柳和宏 10-9[組]3-6
【第29試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×土田 悠太郎(千葉/パラエストラ千葉)
S 3'43"
○上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※スリーパーホールド
×土田 悠太郎(千葉/パラエストラ千葉)
S 3'43"
○上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※スリーパーホールド
【第30試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○浜田 潤(東京/パラエストラ愛媛)
判定 28-21
×牧野 文昭(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 10-10 / 山内慎人 10-10[組]8-1
○浜田 潤(東京/パラエストラ愛媛)
判定 28-21
×牧野 文昭(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 10-10 / 山内慎人 10-10[組]8-1
【第31試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
判定 23-21
×浦入 将典(東京/木口道場)
※[打]浦僚克 9-10 / 山内慎人 10-9[組]4-2
○大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
判定 23-21
×浦入 将典(東京/木口道場)
※[打]浦僚克 9-10 / 山内慎人 10-9[組]4-2
【第32試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×山田 隼人(埼玉/PUREBRED大宮)
判定 20-26
○内藤 頌貴(千葉/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-9 / 山内慎人 10-9[組]0-8
×山田 隼人(埼玉/PUREBRED大宮)
判定 20-26
○内藤 頌貴(千葉/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-9 / 山内慎人 10-9[組]0-8
【第33試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×土方 和樹(千葉/パラエストラ千葉)
判定 21-25
○稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
※[打]浦僚克 10-9 / 山内慎人 10-9[組]1-8
※※消極的な試合態度で稲垣選手に減点1
×土方 和樹(千葉/パラエストラ千葉)
判定 21-25
○稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
※[打]浦僚克 10-9 / 山内慎人 10-9[組]1-8
※※消極的な試合態度で稲垣選手に減点1
【第34試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○若菜 千明(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 28-21
×呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-10[組]9-1
※※消極的な試合態度で若菜選手に減点1
○若菜 千明(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 28-21
×呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-10[組]9-1
※※消極的な試合態度で若菜選手に減点1
【第35試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×松浦 海(千葉/パラエストラ千葉)
判定 18-26
○瀬谷崎 将也(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]浦僚克 9-10 / 草柳和宏 9-10[組]0-6
×松浦 海(千葉/パラエストラ千葉)
判定 18-26
○瀬谷崎 将也(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]浦僚克 9-10 / 草柳和宏 9-10[組]0-6
【第36試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○木暮 聡(東京/リバーサルジム)
判定 20-16
×萩原 幸太郎(東京/パラエストラ八王子)
※[打]浦僚克 10-8 / 草柳和宏 10-8[組]0-0
○木暮 聡(東京/リバーサルジム)
判定 20-16
×萩原 幸太郎(東京/パラエストラ八王子)
※[打]浦僚克 10-8 / 草柳和宏 10-8[組]0-0
【第37試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×清水 清隆(栃木/SKアブソリュート)
判定 21-25
○辻田 大祐(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-8[組]1-7
×清水 清隆(栃木/SKアブソリュート)
判定 21-25
○辻田 大祐(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 10-8[組]1-7
【第38試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×斉藤 洋二(東京/和術慧舟會TLIVE)
S 2'03"
○浅見 亮(神奈川/吉田道場)
※ヒールホールド
×斉藤 洋二(東京/和術慧舟會TLIVE)
S 2'03"
○浅見 亮(神奈川/吉田道場)
※ヒールホールド
【第39試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×齋藤 貴儀(茨城/パラエストラ古河)
判定 15-24
○本田 智昭(東京/KRAZY BEE)
※[打]山内慎人 8-10 / 池田久雄 8-10[組]0-4
※※場外への逃避行為で齋藤選手に減点1
×齋藤 貴儀(茨城/パラエストラ古河)
判定 15-24
○本田 智昭(東京/KRAZY BEE)
※[打]山内慎人 8-10 / 池田久雄 8-10[組]0-4
※※場外への逃避行為で齋藤選手に減点1
【第40試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○金田一 孝介(埼玉/総合格闘技道場STF)
KO 0'42"
×中易 俊之(埼玉/ポゴナ・クラブジム)
※中易選手に120日間の出場停止(9/2まで)
○金田一 孝介(埼玉/総合格闘技道場STF)
KO 0'42"
×中易 俊之(埼玉/ポゴナ・クラブジム)
※中易選手に120日間の出場停止(9/2まで)
【第41試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×鑑継 亮太(神奈川/シューティングジム横浜)
S 3'43"
○中村 好史(茨城/マッハ道場)
※肩固め
※※場外への逃避行為で鑑継選手に減点1
×鑑継 亮太(神奈川/シューティングジム横浜)
S 3'43"
○中村 好史(茨城/マッハ道場)
※肩固め
※※場外への逃避行為で鑑継選手に減点1
【第42試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×原口 武一(群馬/和術慧舟會群馬支部)
判定 15-21
○舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 8-10 / 池田久雄 8-10[組]0-1
※※頭突きの反則で原口選手に減点1
×原口 武一(群馬/和術慧舟會群馬支部)
判定 15-21
○舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 8-10 / 池田久雄 8-10[組]0-1
※※頭突きの反則で原口選手に減点1
【第43試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 31-17
×小林 博幸(千葉/T-BLOOD)
※[打]浦僚克 10-6 / 池田久雄 10-7[組]11-4
○菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 31-17
×小林 博幸(千葉/T-BLOOD)
※[打]浦僚克 10-6 / 池田久雄 10-7[組]11-4
【第44試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
S 4'00"
×大橋 誠(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※ 腕ひしぎ十字固め
○矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
S 4'00"
×大橋 誠(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※ 腕ひしぎ十字固め
【第45試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○本村 康博(神奈川/AACC)
判定 20-19
×吉澤 智洋(神奈川/ロデオスタイル)
※[打]浦僚克 10-9 / 池田久雄 10-8[組]0-2
○本村 康博(神奈川/AACC)
判定 20-19
×吉澤 智洋(神奈川/ロデオスタイル)
※[打]浦僚克 10-9 / 池田久雄 10-8[組]0-2
【第46試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
×渡邉 翔平(栃木/ポゴナ・クラブジム)
判定 19-22
○森永 隆大(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 9-10 / 池田久雄 9-10[組]1-3
※※消極的な試合態度で森永選手に減点1
×渡邉 翔平(栃木/ポゴナ・クラブジム)
判定 19-22
○森永 隆大(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 9-10 / 池田久雄 9-10[組]1-3
※※消極的な試合態度で森永選手に減点1
【第47試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○井上 雄策(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
不戦
×松本 峰周(栃木/YMC)
※松本選手の欠場
○井上 雄策(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
不戦
×松本 峰周(栃木/YMC)
※松本選手の欠場
【第48試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○細野 伝太郎(東京/リバーサルジム)
S 1'49"
×佐藤 恵祐(茨城/マッハ道場)
※チキンウイング・アームロック
※※場外への逃避行為で佐藤選手に減点1
※※※再度、場外への逃避行為で佐藤選手に減点2
○細野 伝太郎(東京/リバーサルジム)
S 1'49"
×佐藤 恵祐(茨城/マッハ道場)
※チキンウイング・アームロック
※※場外への逃避行為で佐藤選手に減点1
※※※再度、場外への逃避行為で佐藤選手に減点2
【第49試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○阿久津 好智(栃木/バーリ・トゥード・ジューザ)
判定 20-18
×鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
※[打]浦僚克 10-9 / 山内慎人 10-9[組]0-0
○阿久津 好智(栃木/バーリ・トゥード・ジューザ)
判定 20-18
×鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
※[打]浦僚克 10-9 / 山内慎人 10-9[組]0-0
【第50試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
×大久保 謙吾(千葉/総合護身術護心道)
判定 20-22
○中村 俊就(茨城/マッハ道場)
※[打]浦僚克 10-8 / 山内慎人 10-9[組]0-6
※※オープンブロウの反則で中村選手に減点1
×大久保 謙吾(千葉/総合護身術護心道)
判定 20-22
○中村 俊就(茨城/マッハ道場)
※[打]浦僚克 10-8 / 山内慎人 10-9[組]0-6
※※オープンブロウの反則で中村選手に減点1
【第51試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
×宮崎 知之(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 21-24
○作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
※[打]浦僚克 9-10 / 山内慎人 9-10[組]3-4
×宮崎 知之(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 21-24
○作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
※[打]浦僚克 9-10 / 山内慎人 9-10[組]3-4
【第52試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
○大澤 伸光(千葉/パラエストラ柏)
判定 28-14
×上甲 朗康(東京/GRABAKA GYM)
※[打]浦僚克 10-6 / 池田久雄 10-7[組]11-1
※※ダウン後の攻撃で大澤選手に減点3
○大澤 伸光(千葉/パラエストラ柏)
判定 28-14
×上甲 朗康(東京/GRABAKA GYM)
※[打]浦僚克 10-6 / 池田久雄 10-7[組]11-1
※※ダウン後の攻撃で大澤選手に減点3
【第53試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
×石岡 淳(千葉/パラエストラ千葉)
旗判定 0-3(判定 20-20)
○端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
※[旗判定]中井祐樹:端地 / 浦僚克:端地 / 池田久雄:端地
※※[打]浦僚克 10-8 / 池田久雄 10-9[組]0-3
×石岡 淳(千葉/パラエストラ千葉)
旗判定 0-3(判定 20-20)
○端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
※[旗判定]中井祐樹:端地 / 浦僚克:端地 / 池田久雄:端地
※※[打]浦僚克 10-8 / 池田久雄 10-9[組]0-3
【第54試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
×井口 雅仁(千葉/AACC)
判定 20-21
○仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)
※[打]浦僚克 9-10 / 池田久雄 10-10[組]1-1
×井口 雅仁(千葉/AACC)
判定 20-21
○仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)
※[打]浦僚克 9-10 / 池田久雄 10-10[組]1-1
【第55試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×内野 晃宏(神奈川/KRAZY BEE)
不戦
○三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
※内野選手の計量失格
※※内野選手に90日間の出場停止(8/3まで)
×内野 晃宏(神奈川/KRAZY BEE)
不戦
○三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
※内野選手の計量失格
※※内野選手に90日間の出場停止(8/3まで)
【第56試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
○宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
不戦
×森本 俊彦(東京/GRABAKA GYM)
※森本選手の負傷棄権
○宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
不戦
×森本 俊彦(東京/GRABAKA GYM)
※森本選手の負傷棄権
【第57試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×斎藤 英人(東京/和術慧舟會東京本部)
TS 3'47"
○松村 慶(東京/GRABAKA GYM)
※ 腕ひしぎ十字固め
×斎藤 英人(東京/和術慧舟會東京本部)
TS 3'47"
○松村 慶(東京/GRABAKA GYM)
※ 腕ひしぎ十字固め
【第58試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×本島 貴良(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
判定 22-24
○上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 9-10[組]3-4
※※場外への逃避行為で本島選手に減点1
×本島 貴良(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
判定 22-24
○上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※[打]浦僚克 10-10 / 草柳和宏 9-10[組]3-4
※※場外への逃避行為で本島選手に減点1
【第59試合】フェザー級3回戦 4分1ラウンド
×浜田 潤(東京/パラエストラ愛媛)
S 1'19"
○大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
※スリーパーホールド
×浜田 潤(東京/パラエストラ愛媛)
S 1'19"
○大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
※スリーパーホールド
【第60試合】フェザー級3回戦 4分1ラウンド
×内藤 頌貴(千葉/パラエストラ松戸)
S 0'57"
○稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
※スリーパーホールド
×内藤 頌貴(千葉/パラエストラ松戸)
S 0'57"
○稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
※スリーパーホールド
【第61試合】フェザー級3回戦 4分1ラウンド
×若菜 千明(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 19-20
○瀬谷崎 将也(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]浦僚克 9-10 / 草柳和宏 9-10[組]1-1
※※消極的な試合態度で瀬谷崎選手に減点1
×若菜 千明(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 19-20
○瀬谷崎 将也(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]浦僚克 9-10 / 草柳和宏 9-10[組]1-1
※※消極的な試合態度で瀬谷崎選手に減点1
【第62試合】フェザー級3回戦 4分1ラウンド
○木暮 聡(東京/リバーサルジム)
判定 23-18
×辻田 大祐(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
※[打]浦僚克 10-8 / 草柳和宏 10-8[組]5-2
※※場外への逃避行為で木暮選手に減点2
○木暮 聡(東京/リバーサルジム)
判定 23-18
×辻田 大祐(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
※[打]浦僚克 10-8 / 草柳和宏 10-8[組]5-2
※※場外への逃避行為で木暮選手に減点2
【第63試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
×浅見 亮(神奈川/吉田道場)
判定 18-21
○本田 智昭(東京/KRAZY BEE)
※[打]浦僚克 9-10 / 池田久雄 8-10[組]1-1
×浅見 亮(神奈川/吉田道場)
判定 18-21
○本田 智昭(東京/KRAZY BEE)
※[打]浦僚克 9-10 / 池田久雄 8-10[組]1-1
【第64試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
×金田一 孝介(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 24-26
○中村 好史(茨城/マッハ道場)
※[打]浦僚克 10-10 / 池田久雄 10-9[組]4-7
×金田一 孝介(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 24-26
○中村 好史(茨城/マッハ道場)
※[打]浦僚克 10-10 / 池田久雄 10-9[組]4-7
【第65試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
×舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 20-23
○菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打]浦僚克 9-10 / 池田久雄 10-10[組]1-4
※※消極的な試合態度で菅波選手に減点1
×舘岡 亮(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 20-23
○菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打]浦僚克 9-10 / 池田久雄 10-10[組]1-4
※※消極的な試合態度で菅波選手に減点1
【第66試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
○矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
判定 28-19
×本村 康博(神奈川/AACC)
※[打]浦僚克 10-10 / 山内慎人 10-9[組]8-0
○矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
判定 28-19
×本村 康博(神奈川/AACC)
※[打]浦僚克 10-10 / 山内慎人 10-9[組]8-0
【第67試合】ライトヘビー級1回戦 4分1ラウンド
×小島 剛(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
判定 19-31
○鈴木 貴裕(千葉/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-10 / 山上幹臣 9-10[組]0-11
×小島 剛(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
判定 19-31
○鈴木 貴裕(千葉/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-10 / 山上幹臣 9-10[組]0-11
【第68試合】ライトヘビー級1回戦 4分1ラウンド
×安部 勝之(東京/GUTSMAN・修斗道場)
S 3'10"
○今泉 拓磨(茨城/マッハ道場)
※V1アームロック
※※場外への逃避行為で今泉選手に減点1
×安部 勝之(東京/GUTSMAN・修斗道場)
S 3'10"
○今泉 拓磨(茨城/マッハ道場)
※V1アームロック
※※場外への逃避行為で今泉選手に減点1
【第69試合】フライ級準決勝 4分1ラウンド
○牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
TS 0'17"
×森永 隆大(東京/リバーサルジム)
※ 腕ひしぎ十字固め
○牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
TS 0'17"
×森永 隆大(東京/リバーサルジム)
※ 腕ひしぎ十字固め
【第70試合】フライ級準決勝 4分1ラウンド
○奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 27-20
×千葉 由郷(東京/和術慧舟會RJW)
※[打]池田久雄 10-9 / 扇久保博正 10-10[組]7-1
○奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 27-20
×千葉 由郷(東京/和術慧舟會RJW)
※[打]池田久雄 10-9 / 扇久保博正 10-10[組]7-1
【第71試合】ミドル級準決勝 4分1ラウンド
○井上 雄策(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
TKO 1'42"
×細野 伝太郎(東京/リバーサルジム)
※出血によるレフェリーストップ
○井上 雄策(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
TKO 1'42"
×細野 伝太郎(東京/リバーサルジム)
※出血によるレフェリーストップ
【第72試合】ミドル級準決勝 4分1ラウンド
○阿久津 好智(栃木/バーリ・トゥード・ジューザ)
判定 21-19
×中村 俊就(茨城/マッハ道場)
※[打]池田久雄 10-9 / 山上幹臣 10-9[組]1-1
○阿久津 好智(栃木/バーリ・トゥード・ジューザ)
判定 21-19
×中村 俊就(茨城/マッハ道場)
※[打]池田久雄 10-9 / 山上幹臣 10-9[組]1-1
【第73試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
○作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
S 1'11"
×大澤 伸光(千葉/パラエストラ柏)
※フロント・スリーパーホールド
○作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
S 1'11"
×大澤 伸光(千葉/パラエストラ柏)
※フロント・スリーパーホールド
【第74試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
○端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
判定 25-21
×仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)
※[打]池田久雄 8-10 / 草柳和宏 9-10[組]8-1
○端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
判定 25-21
×仲山 貴志(千葉/総合格闘技津田沼道場)
※[打]池田久雄 8-10 / 草柳和宏 9-10[組]8-1
【第75試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
×三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
S 1"41"
○宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
※フロント・スリーパーホールド
×三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
S 1"41"
○宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
※フロント・スリーパーホールド
【第76試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
×松村 慶(東京/GRABAKA GYM)
判定 13-21
○上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※[打]浦僚克 8-10 / 草柳和宏 8-10[組]0-1
※※場外への逃避行為で松村選手に減点1
※※※再度、場外への逃避行為で松村選手に減点2
×松村 慶(東京/GRABAKA GYM)
判定 13-21
○上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※[打]浦僚克 8-10 / 草柳和宏 8-10[組]0-1
※※場外への逃避行為で松村選手に減点1
※※※再度、場外への逃避行為で松村選手に減点2
【第77試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
S 3'58"
○稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
※ 腕ひしぎ十字固め
×大島 信哉(埼玉/GRABAKA GYM)
S 3'58"
○稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
※ 腕ひしぎ十字固め
【第78試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×瀬谷崎 将也(埼玉/PUREBRED大宮)
判定 21-24
○木暮 聡(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 9-10 / 草柳和宏 9-10[組]3-4
×瀬谷崎 将也(埼玉/PUREBRED大宮)
判定 21-24
○木暮 聡(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 9-10 / 草柳和宏 9-10[組]3-4
【第79試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
×本田 智昭(東京/KRAZY BEE)
判定 17-20
○中村 好史(茨城/マッハ道場)
※[打]浦僚克 10-9 / 草柳和宏 8-10[組]0-1
※※場外への逃避行為で本田選手に減点1
×本田 智昭(東京/KRAZY BEE)
判定 17-20
○中村 好史(茨城/マッハ道場)
※[打]浦僚克 10-9 / 草柳和宏 8-10[組]0-1
※※場外への逃避行為で本田選手に減点1
【第80試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
×菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
S 2'48"
○矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
※ 腕ひしぎ十字固め
×菅波 祐司(東京/GUTSMAN・修斗道場)
S 2'48"
○矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
※ 腕ひしぎ十字固め
【第81試合】ライトヘビー級決勝戦 3分2ラウンド
○鈴木 貴裕(千葉/パラエストラ松戸)
S 1R 1'11"
×今泉 拓磨(茨城/マッハ道場)
※ 腕ひしぎ十字固め
○鈴木 貴裕(千葉/パラエストラ松戸)
S 1R 1'11"
×今泉 拓磨(茨城/マッハ道場)
※ 腕ひしぎ十字固め
【第82試合】フライ級決勝戦 3分2ラウンド
○牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
判定 43-39
×奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
池田久雄 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]3-2(1R 2-1/2R 1-1)
○牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
判定 43-39
×奥村 修一郎(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
池田久雄 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]3-2(1R 2-1/2R 1-1)
【第83試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○井上 雄策(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
不戦
×阿久津 好智(栃木/バーリ・トゥード・ジューザ)
※阿久津選手の負傷棄権
○井上 雄策(東京/日本ウェルネススポーツ専門学校)
不戦
×阿久津 好智(栃木/バーリ・トゥード・ジューザ)
※阿久津選手の負傷棄権
【第84試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
KO 1R 0'15"
×端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
※端地選手に120日間の出場停止(9/2まで)
○作田 啓司(千葉/パラエストラ千葉)
KO 1R 0'15"
×端地 順平(埼玉/和術慧舟會A-3)
※端地選手に120日間の出場停止(9/2まで)
【第85試合】バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
×宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
判定 33-44
○上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※[打]浦僚克 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
池田久雄 16-20(1R 8-10/2R 8-10)
[組]1-4(1R 1-2/2R 0-2)
※※2R、場外への逃避行為で宇都木選手に減点1
×宇都木 正和(茨城/パラエストラ古河)
判定 33-44
○上野 慧(千葉/和術慧舟會Duroジム)
※[打]浦僚克 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
池田久雄 16-20(1R 8-10/2R 8-10)
[組]1-4(1R 1-2/2R 0-2)
※※2R、場外への逃避行為で宇都木選手に減点1
【第86試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
判定 38-40
○木暮 聡(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
草柳和宏 17-20(1R 9-10/2R 8-10)
[組]3-0(1R 2-0/2R 1-0)
×稲垣 顕二郎(東京/KRAZY BEE)
判定 38-40
○木暮 聡(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
草柳和宏 17-20(1R 9-10/2R 8-10)
[組]3-0(1R 2-0/2R 1-0)
【第87試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○中村 好史(茨城/マッハ道場)
S 2R 2'37"
×矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
※ 腕ひしぎ十字固め
※※1R、場外への逃避行為で矢地選手に減点1
○中村 好史(茨城/マッハ道場)
S 2R 2'37"
×矢地 祐介(東京/KRAZY BEE)
※ 腕ひしぎ十字固め
※※1R、場外への逃避行為で矢地選手に減点1