修斗クロニクル
第4回西日本アマチュア修斗オープントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗 11/3 西日本オープン 公式結果
[大会名]第4回西日本アマチュア修斗オープントーナメント
[大会名]第4回西日本アマチュア修斗オープントーナメント
■フライ級/4名参加
優勝 近藤 宏行(三重/柔術兄弟)プロ昇格
準優勝 村井 貴史.(山口/毛利道場)
優勝 近藤 宏行(三重/柔術兄弟)プロ昇格
準優勝 村井 貴史.(山口/毛利道場)
┏━近藤 宏行(三重/柔術兄弟)
┏┫3'42" 腕十字
┃└─奥 康輔(京都/PUREBRED京都)
優勝━┫45-38
│┏━村井 貴史.(山口/毛利道場)
┗┫23-22
└─竹井 徳之(香川/TNL)
┏┫3'42" 腕十字
┃└─奥 康輔(京都/PUREBRED京都)
優勝━┫45-38
│┏━村井 貴史.(山口/毛利道場)
┗┫23-22
└─竹井 徳之(香川/TNL)
■バンタム級/9名参加
優勝 永添 潤(岡山/ゼロ戦クラブ)プロ昇格
準優勝 蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
3位 今城 佑基(広島/総合格闘技道場BURST)
古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
優勝 永添 潤(岡山/ゼロ戦クラブ)プロ昇格
準優勝 蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
3位 今城 佑基(広島/総合格闘技道場BURST)
古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
┏━今城 佑基(広島/総合格闘技道場BURST)
┏┫2'26" スリーパー
││┏永谷 洸(京都/PUREBRED京都)
│┗┫24-19
│ └岡本 義嗣(岡山/セコンドアウト)
┏┫20-21
┃┃┏━永添 潤(岡山/ゼロ戦クラブ)
┃┗┫25-20
┃ └─高松 尚平(大阪/相補体術)
優勝━┫43-40
│ ┌─金内 裕哉(埼玉/グレイシー・バッハ東京)
│┏┫18-20
│┃┗━蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
┗┫21-15
│┏━古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
┗┫3'19" 腕十字
└─西田 翔(広島/総合格闘技道場BURST)
┏┫2'26" スリーパー
││┏永谷 洸(京都/PUREBRED京都)
│┗┫24-19
│ └岡本 義嗣(岡山/セコンドアウト)
┏┫20-21
┃┃┏━永添 潤(岡山/ゼロ戦クラブ)
┃┗┫25-20
┃ └─高松 尚平(大阪/相補体術)
優勝━┫43-40
│ ┌─金内 裕哉(埼玉/グレイシー・バッハ東京)
│┏┫18-20
│┃┗━蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
┗┫21-15
│┏━古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
┗┫3'19" 腕十字
└─西田 翔(広島/総合格闘技道場BURST)
■フェザー級/13名参加
優勝 小林 翔(大阪/シューティングジム大阪)プロ昇格
準優勝 安永 有希(東京/東京イエローマンズ)プロ昇格
3位 佐野 博(大阪/チーム5456)
佐藤 正一(京都/PUREBRED京都)
優勝 小林 翔(大阪/シューティングジム大阪)プロ昇格
準優勝 安永 有希(東京/東京イエローマンズ)プロ昇格
3位 佐野 博(大阪/チーム5456)
佐藤 正一(京都/PUREBRED京都)
┏━小林 翔(大阪/シューティングジム大阪)
┏┫1'42" スリーパー
┃│┏宍戸 命(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┃┗┫28-20
┃ └広畑 陽二郎(広島/パラエストラ広島)
┏┫2'31" KO
┃│ ┏岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┃│┏┫2'41" 腕十字
┃││└北方 大地(大阪/P'z LAB大阪)
┃┗┫20-21
┃ ┃┌手塚 宣嗣(大阪/相補体術)
┃ ┗┫16-20
┃ ┗佐野 博(大阪/チーム5456)
優勝━┫40-39
│ ┌─木村 裕(広島/パラエストラ広島)
│┏┫20-21
││┃┌角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
││┗┫17-20
││ ┗佐藤 正一(京都/PUREBRED京都)
┗┫20-21
┃ ┏青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
┃┏┫20-19
┃│└福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
┗┫19-21
┗━安永 有希(東京/東京イエローマンズ)
┏┫1'42" スリーパー
┃│┏宍戸 命(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┃┗┫28-20
┃ └広畑 陽二郎(広島/パラエストラ広島)
┏┫2'31" KO
┃│ ┏岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┃│┏┫2'41" 腕十字
┃││└北方 大地(大阪/P'z LAB大阪)
┃┗┫20-21
┃ ┃┌手塚 宣嗣(大阪/相補体術)
┃ ┗┫16-20
┃ ┗佐野 博(大阪/チーム5456)
優勝━┫40-39
│ ┌─木村 裕(広島/パラエストラ広島)
│┏┫20-21
││┃┌角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
││┗┫17-20
││ ┗佐藤 正一(京都/PUREBRED京都)
┗┫20-21
┃ ┏青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
┃┏┫20-19
┃│└福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
┗┫19-21
┗━安永 有希(東京/東京イエローマンズ)
■ライト級/18名参加
優勝 小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)プロ昇格
準優勝 農坂 大昇(福岡/誠流会)
3位 太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
優勝 小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)プロ昇格
準優勝 農坂 大昇(福岡/誠流会)
3位 太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┏━小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
┏┫1'09" 反則失格
┃│┌船公 圭一(大阪/総合格闘技夢想戦術)
┃┗┫2'09" TKO
┃ ┗長岡 恒樹(京都/PUREBRED京都)
┏┫2'41" 反則失格
┃│┌─三木 隆正(大阪/相補体術)
┃┗┫2'50" 腕十字
┃ ┗━大道 翔貴(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┫23-20
┃│ ┏━野尻 篤史(兵庫/SPOK)
┃│┏┫26-17
┃││└─中井 健(大阪/直心会格闘技道場)
┃┗┫18-22
┃ ┃┌─森 敏郎(香川/TNL)
┃ ┗┫1'26" TKO
┃ ┗━太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
優勝┫57-42
│ ┏━仁木 康夫(香川/TNL)
│ ┏┫21-20
│ │└─藤井 啓事(京都/PUREBRED京都)
│┏┫1'17" ネックシザーズ
││┃┌─井藁 誉仁(広島/TKエスペランサ)
││┗┫3'48" アキレス腱固め
││ ┗━斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┗┫0'35" KO
┃ ┏━山崎 善太(大阪/相補体術)
┃┏┫19-15
┃│└─西川 雄高(大阪/総合格闘技夢想戦術)
┗┫15-21
┃ ┌林 隆暁(兵庫/シューティングジム神戸)
┃┏┫1'12" 腕十字
┃│┗野中 翔(大阪/P'z LAB大阪)
┗┫17-24
┗━農坂 大昇(福岡/誠流会)
┏┫1'09" 反則失格
┃│┌船公 圭一(大阪/総合格闘技夢想戦術)
┃┗┫2'09" TKO
┃ ┗長岡 恒樹(京都/PUREBRED京都)
┏┫2'41" 反則失格
┃│┌─三木 隆正(大阪/相補体術)
┃┗┫2'50" 腕十字
┃ ┗━大道 翔貴(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┫23-20
┃│ ┏━野尻 篤史(兵庫/SPOK)
┃│┏┫26-17
┃││└─中井 健(大阪/直心会格闘技道場)
┃┗┫18-22
┃ ┃┌─森 敏郎(香川/TNL)
┃ ┗┫1'26" TKO
┃ ┗━太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
優勝┫57-42
│ ┏━仁木 康夫(香川/TNL)
│ ┏┫21-20
│ │└─藤井 啓事(京都/PUREBRED京都)
│┏┫1'17" ネックシザーズ
││┃┌─井藁 誉仁(広島/TKエスペランサ)
││┗┫3'48" アキレス腱固め
││ ┗━斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┗┫0'35" KO
┃ ┏━山崎 善太(大阪/相補体術)
┃┏┫19-15
┃│└─西川 雄高(大阪/総合格闘技夢想戦術)
┗┫15-21
┃ ┌林 隆暁(兵庫/シューティングジム神戸)
┃┏┫1'12" 腕十字
┃│┗野中 翔(大阪/P'z LAB大阪)
┗┫17-24
┗━農坂 大昇(福岡/誠流会)
■ウェルター級/7名参加
優勝 杉本 弘士(京都/PUREBRED京都)プロ昇格
準優勝 原田 惟紘(福岡/パラエストラ北九州)
3位 竹縄 元博(広島/総合格闘技道場BURST)
田中 健一(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
優勝 杉本 弘士(京都/PUREBRED京都)プロ昇格
準優勝 原田 惟紘(福岡/パラエストラ北九州)
3位 竹縄 元博(広島/総合格闘技道場BURST)
田中 健一(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
┏━原田 惟紘(福岡/パラエストラ北九州)
┏┫1'35" 腕十字
││┌小西 謙太(兵庫/シューティングジム神戸)
│┗┫21-23
│ ┗田中 健一(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
優勝━┫2R 0'48" フロント・スリーパー
┃ ┏竹縄 元博(広島/総合格闘技道場BURST)
┃┏┫1'20" アキレス腱固め
┃│└永富 寛進(三重/柔術兄弟)
┗┫3'32" ヒールホールド
┃┌丸山 賢二(大阪/吹田柔術)
┗┫8-20
┗杉本 弘士(京都/PUREBRED京都)
┏┫1'35" 腕十字
││┌小西 謙太(兵庫/シューティングジム神戸)
│┗┫21-23
│ ┗田中 健一(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
優勝━┫2R 0'48" フロント・スリーパー
┃ ┏竹縄 元博(広島/総合格闘技道場BURST)
┃┏┫1'20" アキレス腱固め
┃│└永富 寛進(三重/柔術兄弟)
┗┫3'32" ヒールホールド
┃┌丸山 賢二(大阪/吹田柔術)
┗┫8-20
┗杉本 弘士(京都/PUREBRED京都)
■ミドル級/4名参加
優勝 梅園 文平(大阪/パラエストラ大阪)
準優勝 相良 正幸(大阪/シューティングジム大阪)
優勝 梅園 文平(大阪/パラエストラ大阪)
準優勝 相良 正幸(大阪/シューティングジム大阪)
┏━相良 正幸(大阪/シューティングジム大阪)
┏┫2'32" 腕十字
│└─村井 崇祐(京都/PUREBRED京都)
優勝━┫2R 2'09" 腕十字
┃┌─鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┗┫2'07" スリーパー
┗━梅園 文平(大阪/パラエストラ大阪)
┏┫2'32" 腕十字
│└─村井 崇祐(京都/PUREBRED京都)
優勝━┫2R 2'09" 腕十字
┃┌─鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┗┫2'07" スリーパー
┗━梅園 文平(大阪/パラエストラ大阪)
■ライトヘビー級/2名参加
優勝 北田 有(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
優勝 北田 有(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
┏━━北田 有(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
優勝━┫1R 2'29" 腕十字
└──本間 徹(滋賀/錬志塾)
優勝━┫1R 2'29" 腕十字
└──本間 徹(滋賀/錬志塾)
【第1試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×船公 圭一(大阪/総合格闘技夢想戦術)
TKO 2'09"
○長岡 恒樹(京都/PUREBRED京都)
※3ノックダウン
※※船公選手に120日間の出場停止(3/1まで)
×船公 圭一(大阪/総合格闘技夢想戦術)
TKO 2'09"
○長岡 恒樹(京都/PUREBRED京都)
※3ノックダウン
※※船公選手に120日間の出場停止(3/1まで)
【第2試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×林 隆暁(兵庫/シューティングジム神戸)
TS 1'12"
○野中 翔(大阪/P'z LAB大阪)
※腕ひしぎ十字固め
×林 隆暁(兵庫/シューティングジム神戸)
TS 1'12"
○野中 翔(大阪/P'z LAB大阪)
※腕ひしぎ十字固め
【第3試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○永谷 洸(京都/PUREBRED京都)
判定 24-19
×岡本 義嗣(岡山/セコンドアウト)
※[打]佐々木信治 10-9 / 加納学 10-9[組]4-1
○永谷 洸(京都/PUREBRED京都)
判定 24-19
×岡本 義嗣(岡山/セコンドアウト)
※[打]佐々木信治 10-9 / 加納学 10-9[組]4-1
【第4試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○宍戸 命(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
判定 28-20
×広畑 陽二郎(広島/パラエストラ広島)
※[打]佐々木信治 9-10 / 加納学 10-10[組]9-0
○宍戸 命(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
判定 28-20
×広畑 陽二郎(広島/パラエストラ広島)
※[打]佐々木信治 9-10 / 加納学 10-10[組]9-0
【第5試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
S 2'41"
×北方 大地(大阪/P'z LAB大阪)
※腕ひしぎ十字固め
○岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
S 2'41"
×北方 大地(大阪/P'z LAB大阪)
※腕ひしぎ十字固め
【第6試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×手塚 宣嗣(大阪/相補体術)
判定 16-20
○佐野 博(大阪/チーム5456)
※[打]佐々木信治 9-10 / 中山巧 7-10[組]0-0
×手塚 宣嗣(大阪/相補体術)
判定 16-20
○佐野 博(大阪/チーム5456)
※[打]佐々木信治 9-10 / 中山巧 7-10[組]0-0
【第7試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 17-20
○佐藤 正一(京都/PUREBRED京都)
※[打]佐々木信治 8-10 / 中山巧 9-10[組]0-0
×角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 17-20
○佐藤 正一(京都/PUREBRED京都)
※[打]佐々木信治 8-10 / 中山巧 9-10[組]0-0
【第8試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 20-19
×福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
※[打]佐々木信治 10-9 / 中山巧 9-10[組]1-0
○青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 20-19
×福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
※[打]佐々木信治 10-9 / 中山巧 9-10[組]1-0
【第9試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
反則失格 1'09"
×長岡 恒樹(京都/PUREBRED京都)
※グラウンドでの蹴りの反則で長岡選手に減点3
※※指を掴む反則で長岡選手に減点3
※※※長岡選手に180日間の出場停止(4/30まで)
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
反則失格 1'09"
×長岡 恒樹(京都/PUREBRED京都)
※グラウンドでの蹴りの反則で長岡選手に減点3
※※指を掴む反則で長岡選手に減点3
※※※長岡選手に180日間の出場停止(4/30まで)
【第10試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×三木 隆正(大阪/相補体術)
TS 2'50"
○大道 翔貴(岡山/ゼロ戦クラブ)
※腕ひしぎ十字固め
※※スラムの反則で三木選手に減点3
×三木 隆正(大阪/相補体術)
TS 2'50"
○大道 翔貴(岡山/ゼロ戦クラブ)
※腕ひしぎ十字固め
※※スラムの反則で三木選手に減点3
【第11試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○野尻 篤史(兵庫/SPOK)
判定 26-17
×中井 健(大阪/直心会格闘技道場)
※[打]佐々木信治 10-9 / 清水紀宏 10-9[組]6-0
※※場外への逃避行為で中井選手に減点1
○野尻 篤史(兵庫/SPOK)
判定 26-17
×中井 健(大阪/直心会格闘技道場)
※[打]佐々木信治 10-9 / 清水紀宏 10-9[組]6-0
※※場外への逃避行為で中井選手に減点1
【第12試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×森 敏郎(香川/TNL)
TKO 1'26"
○太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
※出血によるレフェリーストップ
×森 敏郎(香川/TNL)
TKO 1'26"
○太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
※出血によるレフェリーストップ
【第13試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○仁木 康夫(香川/TNL)
判定 21-20
×藤井 啓事(京都/PUREBRED京都)
※[打]亀井達朗 9-10 / 清水紀宏 10-10[組]2-0
○仁木 康夫(香川/TNL)
判定 21-20
×藤井 啓事(京都/PUREBRED京都)
※[打]亀井達朗 9-10 / 清水紀宏 10-10[組]2-0
【第14試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×井藁 誉仁(広島/TKエスペランサ)
S 3'48"
○斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※アキレス腱固め
※※後頭部への加撃で斉藤選手に減点1
×井藁 誉仁(広島/TKエスペランサ)
S 3'48"
○斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※アキレス腱固め
※※後頭部への加撃で斉藤選手に減点1
【第15試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○山崎 善太(大阪/相補体術)
判定 19-15
×西川 雄高(大阪/総合格闘技夢想戦術)
※[打]亀井達朗 10-8 / 清水紀宏 10-8[組]0-0
※※場外への逃避行為で西川選手に減点1
※※※スラムの反則で山崎選手に減点1
○山崎 善太(大阪/相補体術)
判定 19-15
×西川 雄高(大阪/総合格闘技夢想戦術)
※[打]亀井達朗 10-8 / 清水紀宏 10-8[組]0-0
※※場外への逃避行為で西川選手に減点1
※※※スラムの反則で山崎選手に減点1
【第16試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×野中 翔(大阪/P'z LAB大阪)
判定 17-24
○農坂 大昇(福岡/誠流会)
※[打]亀井達朗 8-10 / 清水紀宏 9-10[組]1-5
※※消極的試合態度で両選手に減点1
×野中 翔(大阪/P'z LAB大阪)
判定 17-24
○農坂 大昇(福岡/誠流会)
※[打]亀井達朗 8-10 / 清水紀宏 9-10[組]1-5
※※消極的試合態度で両選手に減点1
【第17試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×小西 謙太(兵庫/シューティングジム神戸)
判定 21-23
○田中 健一(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
※[打]亀井達朗 10-9 / 加納学 10-9[組]1-5
×小西 謙太(兵庫/シューティングジム神戸)
判定 21-23
○田中 健一(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
※[打]亀井達朗 10-9 / 加納学 10-9[組]1-5
【第18試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○竹縄 元博(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1'20"
×永富 寛進(三重/柔術兄弟)
※アキレス腱固め
○竹縄 元博(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1'20"
×永富 寛進(三重/柔術兄弟)
※アキレス腱固め
【第19試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×丸山 賢二(大阪/吹田柔術)
判定 8-20
○杉本 弘士(京都/PUREBRED京都)
※[打]亀井達朗 6-10 / 加納学 5-10[組]0-0
※※場外への逃避行為で丸山選手に減点1
※※※場外への逃避行為で丸山選手に減点2
×丸山 賢二(大阪/吹田柔術)
判定 8-20
○杉本 弘士(京都/PUREBRED京都)
※[打]亀井達朗 6-10 / 加納学 5-10[組]0-0
※※場外への逃避行為で丸山選手に減点1
※※※場外への逃避行為で丸山選手に減点2
【第20試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
○今城 佑基(広島/総合格闘技道場BURST)
S 2'26"
×永谷 洸(京都/PUREBRED京都)
※スリーパーホールド
○今城 佑基(広島/総合格闘技道場BURST)
S 2'26"
×永谷 洸(京都/PUREBRED京都)
※スリーパーホールド
【第21試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
○永添 潤(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 25-20
×高松 尚平(大阪/相補体術)
※[打]小堂準也 10-10 / 中山巧 10-9[組]5-1
○永添 潤(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 25-20
×高松 尚平(大阪/相補体術)
※[打]小堂準也 10-10 / 中山巧 10-9[組]5-1
【第22試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×金内 裕哉(埼玉/グレイシー・バッハ東京)
判定 18-20
○蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
※[打]小堂準也 9-10 / 中山巧 9-10[組]0-0
×金内 裕哉(埼玉/グレイシー・バッハ東京)
判定 18-20
○蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
※[打]小堂準也 9-10 / 中山巧 9-10[組]0-0
【第23試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
○古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
S 3'19"
×西田 翔(広島/総合格闘技道場BURST)
※腕ひしぎ十字固め
○古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
S 3'19"
×西田 翔(広島/総合格闘技道場BURST)
※腕ひしぎ十字固め
【第24試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○小林 翔(大阪/シューティングジム大阪)
S 1'42" スリーパー
×宍戸 命(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※スリーパーホールド
○小林 翔(大阪/シューティングジム大阪)
S 1'42" スリーパー
×宍戸 命(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※スリーパーホールド
【第25試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
判定 20-21
○佐野 博(大阪/チーム5456)
※[打]小堂準也 10-10 / 中山巧 9-10[組]1-1
×岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
判定 20-21
○佐野 博(大阪/チーム5456)
※[打]小堂準也 10-10 / 中山巧 9-10[組]1-1
【第26試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×木村 裕(広島/パラエストラ広島)
判定 20-21
○佐藤 正一(京都/PUREBRED京都)
※[打]小堂準也 9-10 / 清水紀宏 9-10[組]5-1
※※グラウンドでの膝蹴りの反則で木村選手に減点3
×木村 裕(広島/パラエストラ広島)
判定 20-21
○佐藤 正一(京都/PUREBRED京都)
※[打]小堂準也 9-10 / 清水紀宏 9-10[組]5-1
※※グラウンドでの膝蹴りの反則で木村選手に減点3
【第27試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 19-21
○安永 有希(東京/東京イエローマンズ)
※[打]小堂準也 9-10 / 清水紀宏 10-9[組]0-2
×青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 19-21
○安永 有希(東京/東京イエローマンズ)
※[打]小堂準也 9-10 / 清水紀宏 10-9[組]0-2
【第28試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
反則失格 2'41"
×大道 翔貴(岡山/ゼロ戦クラブ)
※グラウンドパンチの反則で大道選手の失格
※※大道選手に180日間の出場停止(4/30まで)
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
反則失格 2'41"
×大道 翔貴(岡山/ゼロ戦クラブ)
※グラウンドパンチの反則で大道選手の失格
※※大道選手に180日間の出場停止(4/30まで)
【第29試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
×野尻 篤史(兵庫/SPOK)
判定 18-22
○太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
※[打]小堂準也 9-10 / 清水紀宏 9-10[組]1-2
※※消極的試合態度で野尻選手に減点1
×野尻 篤史(兵庫/SPOK)
判定 18-22
○太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
※[打]小堂準也 9-10 / 清水紀宏 9-10[組]1-2
※※消極的試合態度で野尻選手に減点1
【第30試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
×仁木 康夫(香川/TNL)
S 1'17"
○斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※ネックシザーズ
×仁木 康夫(香川/TNL)
S 1'17"
○斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※ネックシザーズ
【第31試合】ライト級3回戦 4分1ラウンド
×山崎 善太(大阪/相補体術)
判定 15-21
○農坂 大昇(福岡/誠流会)
※[打]亀井達朗 7-10 / 清水紀宏 7-10[組]1-1
×山崎 善太(大阪/相補体術)
判定 15-21
○農坂 大昇(福岡/誠流会)
※[打]亀井達朗 7-10 / 清水紀宏 7-10[組]1-1
【第32試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
○近藤 宏行(三重/柔術兄弟)
TS 3'42"
×奥 康輔(京都/PUREBRED京都)
※腕ひしぎ十字固め
※※着衣を掴む反則で奥選手に減点2
○近藤 宏行(三重/柔術兄弟)
TS 3'42"
×奥 康輔(京都/PUREBRED京都)
※腕ひしぎ十字固め
※※着衣を掴む反則で奥選手に減点2
【第33試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
○村井 貴史.(山口/毛利道場)
判定 23-22
×竹井 徳之(香川/TNL)
※[打]亀井達朗 9-10 / 加納学 10-10[組]4-2
○村井 貴史.(山口/毛利道場)
判定 23-22
×竹井 徳之(香川/TNL)
※[打]亀井達朗 9-10 / 加納学 10-10[組]4-2
【第34試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○相良 正幸(大阪/シューティングジム大阪)
TS 2'32"
×村井 崇祐(京都/PUREBRED京都)
※腕ひしぎ十字固め
○相良 正幸(大阪/シューティングジム大阪)
TS 2'32"
×村井 崇祐(京都/PUREBRED京都)
※腕ひしぎ十字固め
【第35試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
×鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
S 2'07"
○梅園 文平(大阪/パラエストラ大阪)
※スリーパーホールド
※※グラウンドパンチの反則で梅園選手に減点1
※※※グローブを掴む反則で鈴木選手に減点1
×鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
S 2'07"
○梅園 文平(大阪/パラエストラ大阪)
※スリーパーホールド
※※グラウンドパンチの反則で梅園選手に減点1
※※※グローブを掴む反則で鈴木選手に減点1
【第36試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
○原田 惟紘(福岡/パラエストラ北九州)
S 1'35"
×田中 健一(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
※腕ひしぎ十字固め
○原田 惟紘(福岡/パラエストラ北九州)
S 1'35"
×田中 健一(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
※腕ひしぎ十字固め
【第37試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×竹縄 元博(広島/総合格闘技道場BURST)
S 3'32"
○杉本 弘士(京都/PUREBRED京都)
※ヒールホールド
×竹縄 元博(広島/総合格闘技道場BURST)
S 3'32"
○杉本 弘士(京都/PUREBRED京都)
※ヒールホールド
【第38試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
×今城 佑基(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 20-21
○永添 潤(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]小堂準也 10-10 / 中山巧 10-10[組]0-1
【第39試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
判定 21-15
×古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
※[打]小堂準也 10-7 / 中山巧 10-7[組]1-1
×今城 佑基(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 20-21
○永添 潤(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]小堂準也 10-10 / 中山巧 10-10[組]0-1
【第39試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
判定 21-15
×古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
※[打]小堂準也 10-7 / 中山巧 10-7[組]1-1
【第40試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○小林 翔(大阪/シューティングジム大阪)
KO 2'31"
×佐野 博(大阪/チーム5456)
※佐野選手に120日間の出場停止(3/1まで)
※※金的への攻撃で小林選手に減点1
○小林 翔(大阪/シューティングジム大阪)
KO 2'31"
×佐野 博(大阪/チーム5456)
※佐野選手に120日間の出場停止(3/1まで)
※※金的への攻撃で小林選手に減点1
【第41試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×佐藤 正一(京都/PUREBRED京都)
判定 20-21
○安永 有希(東京/東京イエローマンズ)
※[打]小堂準也 10-10 / 中山巧 10-10[組]0-1
×佐藤 正一(京都/PUREBRED京都)
判定 20-21
○安永 有希(東京/東京イエローマンズ)
※[打]小堂準也 10-10 / 中山巧 10-10[組]0-1
【第42試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
判定 23-20
×太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
※[打]小堂準也 10-10 / 中山巧 10-10[組]3-0
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
判定 23-20
×太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
※[打]小堂準也 10-10 / 中山巧 10-10[組]3-0
【第43試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
×斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
KO 0'35"
○農坂 大昇(福岡/誠流会)
※斉藤選手に120日間の出場停止(3/1まで)
×斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
KO 0'35"
○農坂 大昇(福岡/誠流会)
※斉藤選手に120日間の出場停止(3/1まで)
【第44試合】ライトヘビー級決勝戦 3分2ラウンド
○北田 有(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
S 1R 2'29"
×本間 徹(滋賀/錬志塾)
※腕ひしぎ十字固め
○北田 有(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
S 1R 2'29"
×本間 徹(滋賀/錬志塾)
※腕ひしぎ十字固め
【第45試合】フライ級決勝戦 3分2ラウンド
○近藤 宏行(三重/柔術兄弟)
判定 45-38
×村井 貴史.(山口/毛利道場)
※[打]亀井達朗 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
加納学 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]5-0(1R 2-0/2R 3-0)
○近藤 宏行(三重/柔術兄弟)
判定 45-38
×村井 貴史.(山口/毛利道場)
※[打]亀井達朗 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
加納学 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]5-0(1R 2-0/2R 3-0)
【第46試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
×相良 正幸(大阪/シューティングジム大阪)
S 2R 2'09"
○梅園 文平(大阪/パラエストラ大阪)
※腕ひしぎ十字固め
×相良 正幸(大阪/シューティングジム大阪)
S 2R 2'09"
○梅園 文平(大阪/パラエストラ大阪)
※腕ひしぎ十字固め
【第47試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
×原田 惟紘(福岡/パラエストラ北九州)
S 2R 0'48"
○杉本 弘士(京都/PUREBRED京都)
※フロント・スリーパーホールド
×原田 惟紘(福岡/パラエストラ北九州)
S 2R 0'48"
○杉本 弘士(京都/PUREBRED京都)
※フロント・スリーパーホールド
【第48試合】バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
○永添 潤(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 43-40
×蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
※[打]佐々木信治 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
清水紀宏 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
[組]4-2(1R 4-1/2R 0-1)
○永添 潤(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 43-40
×蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
※[打]佐々木信治 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
清水紀宏 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
[組]4-2(1R 4-1/2R 0-1)
【第49試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○小林 翔(大阪/シューティングジム大阪)
判定 40-39
×安永 有希(東京/東京イエローマンズ)
※[打]小堂準也 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
中山巧 20-18(1R 10-10/2R 10-8)
[組]1-1(1R 0-0/2R 1-1)
○小林 翔(大阪/シューティングジム大阪)
判定 40-39
×安永 有希(東京/東京イエローマンズ)
※[打]小堂準也 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
中山巧 20-18(1R 10-10/2R 10-8)
[組]1-1(1R 0-0/2R 1-1)
【第50試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
判定 57-42
×農坂 大昇(福岡/誠流会)
※[打]小堂準也 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
中山巧 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]17-3(1R 7-0/2R 10-3)
※※2R、グラウンドパンチの反則で農坂選手に減点1
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
判定 57-42
×農坂 大昇(福岡/誠流会)
※[打]小堂準也 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
中山巧 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]17-3(1R 7-0/2R 10-3)
※※2R、グラウンドパンチの反則で農坂選手に減点1