プロ修斗 10/4 大阪大会 公式結果
[大会名]BORDER -season 1-「激突」
[大会名]BORDER -season 1-「激突」
【第1試合】ライトヘビー級 5分2R[2009年度新人王決定トーナメント準決勝]
○後藤高士(JPN/パラエストラ加古川)81.6kg
S 1R 4'56"
×加藤靖(JPN/総合格闘技ゴンズジム)81.4kg
※腕ひしぎ十字固め
※※後藤が決勝戦進出。決勝では鈴木“ジャイアン”貴裕(パラエストラ松戸)との対戦が決定。
○後藤高士(JPN/パラエストラ加古川)81.6kg
S 1R 4'56"
×加藤靖(JPN/総合格闘技ゴンズジム)81.4kg
※腕ひしぎ十字固め
※※後藤が決勝戦進出。決勝では鈴木“ジャイアン”貴裕(パラエストラ松戸)との対戦が決定。
【第2試合】バンタム級 5分2R
○渡辺明伸(JPN/roots)56.0kg
判定 3-0
×仲秀隆(JPN/総合格闘技道場コブラ会)55.6kg
※[メイン]若林太郎 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
[サブ]鈴木利治 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
鈴木陽一 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
○渡辺明伸(JPN/roots)56.0kg
判定 3-0
×仲秀隆(JPN/総合格闘技道場コブラ会)55.6kg
※[メイン]若林太郎 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
[サブ]鈴木利治 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
鈴木陽一 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
【第3試合】ウェルター級 5分2R[2009年度新人王決定トーナメント準決勝]
△ジプシータロー(JPN/シューティングジム大阪)70.0kg
ドロー 1-0
△原田惟紘(JPN/パラエストラ北九州)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
[サブ]福岡諭志 19-19(1R 10-10/2R 10-10)
鈴木陽一 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
※※[優勢ポイント]鈴木利治:ジプシー / 福岡諭志 :ジプシー / 鈴木陽一:ジプシー
※※※ジプシーが決勝戦進出。
△ジプシータロー(JPN/シューティングジム大阪)70.0kg
ドロー 1-0
△原田惟紘(JPN/パラエストラ北九州)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
[サブ]福岡諭志 19-19(1R 10-10/2R 10-10)
鈴木陽一 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
※※[優勢ポイント]鈴木利治:ジプシー / 福岡諭志 :ジプシー / 鈴木陽一:ジプシー
※※※ジプシーが決勝戦進出。
【第4試合】ライト級 5分2R[2009年度新人王決定トーナメント準決勝]
○ジャックナイフ ツネオ(JPN/シューティングジム大阪)64.7kg
判定 3-0
×中山浩彰(JPN/パラエストラ広島)64.9kg
※[メイン]鈴木利治 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
[サブ]福岡諭志 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
鈴木陽一 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
※※ジャックナイフが決勝戦進出。決勝では矢地祐介(KRAZY BEE)との対戦が決定。
○ジャックナイフ ツネオ(JPN/シューティングジム大阪)64.7kg
判定 3-0
×中山浩彰(JPN/パラエストラ広島)64.9kg
※[メイン]鈴木利治 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
[サブ]福岡諭志 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
鈴木陽一 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
※※ジャックナイフが決勝戦進出。決勝では矢地祐介(KRAZY BEE)との対戦が決定。