修斗クロニクル

BORDER -season 2-「波動」

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
プロ修斗 3/28 大阪大会 試合結果
[大会名]BORDER -season 2-「波動」

[日時]2010年3月28日(日)
[会場]大阪/コミュニティプラザ平野(平野区民センター
[主催]TKプロモーション+日本修斗協会
[リンク]SHOOTO NEWSX-SHOOTO

【第1試合】ウェルター級 5分2R[2010年度新人王決定トーナメント1回戦]
クレイジーバーサーカー文平(JPN/パラエストラ大阪)70.0kg
判定 2-0
×ロシアン鈴木(JPN/総合格闘技道場コブラ会)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
 [サブ]福岡諭志 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
     谷村勲 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
※※クレイジーバーサーカーが2回戦進出。2回戦では徳久宜生(マッハ道場)との対戦が決定。

【第2試合】フライ級 5分2R[2010年度新人王決定トーナメント1回戦]
マッチョ“ザ”バタフライ(JPN/総合格闘技道場コブラ会)52.0kg
判定 3-0
×虎徹(JPN/総合格闘技ゴンズジム)52.0kg
※[メイン]若林太郎 19-18(1R 9-10/2R 10-8)
 [サブ]鈴木利治 19-18(1R 9-10/2R 10-8)
     谷村勲 19-18(1R 9-10/2R 10-8)
※※バタフライが2回戦進出。

【第3試合】フライ級 5分2R[2010年度新人王決定トーナメント1回戦]
オニボウズ(JPN/総合格闘技ゴンズジム)52.0kg
判定 3-0
×三谷敏生(JPN/総合格闘技道場コブラ会)52.0kg
※[メイン]若林太郎 20-16(1R 10-7/2R 10-9)
 [サブ]鈴木利治 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
     谷村勲 20-16(1R 10-7/2R 10-9)
※※オニボウズが2回戦進出。2回戦では鍋島潤(和術慧舟會RJW)との対戦が決定。

【第4試合】ミドル級 5分2R[2010年度新人王決定トーナメント1回戦]
住村竜市朗(JPN/トリニティーサンズ)76.0kg
判定 3-0
×増田嘉晃(JPN/パラエストラ大阪)76.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
 [サブ]福岡諭志 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
     谷村勲 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
※※住村が2回戦進出。

【第5試合】ライト級 5分2R
×ジャックナイフ ツネオ(JPN/シューティングジム大阪)65.0kg
KO 1R 3'54"
田中半蔵(JPN/シューティングジム横浜)65.0kg
※グラウンドパンチ

【第6試合】バンタム級 5分2R
×村田一着(JPN/NEW GROUND)56.0kg
判定 0-3
渡辺健太郎(JPN/直心会格闘技道場)56.0kg
※[メイン]若林太郎 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
 [サブ]鈴木利治 18-20(1R 10-10/2R 10-10)
     谷村勲 19-20(1R 10-10/2R 9-10)

セミ【第7試合】ウェルター級 5分3R
杉江"アマゾン"大輔(JPN/ALIVE)70.0kg
S 2R 4'09"
×田村ヒビキ(JPN/パラエストラ大阪)70.0kg
※腕ひしぎ十字固め
※※[メイン]鈴木利治 1R 10-9
  [サブ]福岡諭志 1R 10-9
     谷村勲 1R 10-9

メイン【第8試合】フライ級 5分3R
田原しんぺー(JPN/総合格闘技道場STF)52.0kg
KO 3R 3'31"
×生駒純司(JPN/直心会格闘技道場)52.0kg
※グラウンドパンチ
※※[メイン]若林太郎 1R 10-9/2R 9-10
  [サブ]鈴木利治 1R 10-9/2R 9-10
      谷村勲 1R 10-9/2R 9-10


記事メニュー
ウィキ募集バナー