修斗クロニクル
第3回中部アマチュア修斗選手権大会
最終更新:
shooto
-
view
第3回中部アマチュア修斗選手権大会
2006年3月12日(日)
会場:北スポーツセンター
会場:北スポーツセンター
階級 | 優勝 |
女子バンタム級 | 山関奈々子 |
フライ級 | 室伏克哉 |
バンタム級 | 渡辺健太郎 |
フェザー級 | 江田皓哉 |
ライト級 | 稲葉友久 |
ウェルター級 | 上田裕 |
ミドル級 | 小知和晋 |
クルーザー級 | 前田誠 |
■女子バンタム級/2名参加
優勝 山関 奈々子(東京/直心会格闘技道場)
優勝 山関 奈々子(東京/直心会格闘技道場)
┏━━山関 奈々子(東京/直心会格闘技道場)
優勝━┫40-39
└──茂木 康子(東京/ストライプル)
優勝━┫40-39
└──茂木 康子(東京/ストライプル)
■フライ級/6名参加
優勝 室伏 克哉(静岡/roots)※中部枠獲得
準優勝 安芸 佳孝(徳島/アンドレイオス)
3位 鍋島 潤(東京/RJW CENTRAL)
堀井 俊和(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
優勝 室伏 克哉(静岡/roots)※中部枠獲得
準優勝 安芸 佳孝(徳島/アンドレイオス)
3位 鍋島 潤(東京/RJW CENTRAL)
堀井 俊和(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┏━室伏 克哉(静岡/roots)
┏┫1'10 腕十字
┃│┌藤澤 輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
┃┗┫19-20
┃ ┗鍋島 潤(東京/RJW CENTRAL)
優勝━┫40-30
│ ┌志田 裕幸(千葉/和術慧舟會東京本部)
│┏┫20-22
││┗堀井 俊和(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┗┫19-21
┗━安芸 佳孝(徳島/アンドレイオス)
┏┫1'10 腕十字
┃│┌藤澤 輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
┃┗┫19-20
┃ ┗鍋島 潤(東京/RJW CENTRAL)
優勝━┫40-30
│ ┌志田 裕幸(千葉/和術慧舟會東京本部)
│┏┫20-22
││┗堀井 俊和(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┗┫19-21
┗━安芸 佳孝(徳島/アンドレイオス)
■バンタム級/8名参加
優勝 渡辺 健太郎(大阪/直心会格闘技道場)※中部枠獲得
準優勝 井島 裕彰(東京/GUTSMAN・修斗道場)
3位 山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
小林 稔昌(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
優勝 渡辺 健太郎(大阪/直心会格闘技道場)※中部枠獲得
準優勝 井島 裕彰(東京/GUTSMAN・修斗道場)
3位 山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
小林 稔昌(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┌生島 正勝(大阪/竹中レスリング道場)
┏┫3'23" 腕十字
┃┗渡辺 健太郎(大阪/直心会格闘技道場)
┏┫21-18
┃│┌水野 孔介(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
┃┗┫1'44" 腕十字
┃ ┗山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
優勝━┫41-35
│ ┌花里 一成(長野/ザ・ライズジム)
│┏┫20-25
││┗小林 稔昌(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┗┫16-20
┃┌前之園 哲人(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
┗┫14-23
┗井島 裕彰(東京/GUTSMAN・修斗道場)
┏┫3'23" 腕十字
┃┗渡辺 健太郎(大阪/直心会格闘技道場)
┏┫21-18
┃│┌水野 孔介(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
┃┗┫1'44" 腕十字
┃ ┗山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
優勝━┫41-35
│ ┌花里 一成(長野/ザ・ライズジム)
│┏┫20-25
││┗小林 稔昌(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┗┫16-20
┃┌前之園 哲人(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
┗┫14-23
┗井島 裕彰(東京/GUTSMAN・修斗道場)
■フェザー級/7名参加
優勝 江田 皓哉(京都/PUREBRED京都)※中部枠獲得
準優勝 根津 優太(東京/和術慧舟會東京本部)
3位 岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
高橋 教行(岐阜/パレストラ岐阜)
優勝 江田 皓哉(京都/PUREBRED京都)※中部枠獲得
準優勝 根津 優太(東京/和術慧舟會東京本部)
3位 岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
高橋 教行(岐阜/パレストラ岐阜)
┏━江田 皓哉(京都/PUREBRED京都)
┏┫25-16
┃│┏岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┃┗┫26-22
┃ └橋本 健司(愛知/ALIVE)
優勝━┫49-36
│ ┏根津 優太(東京/和術慧舟會東京本部)
│┏┫19-18
│┃└中嶋 竜也(東京/無所属)
┗┫旗判定 2-1(20-20)
│┌古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
┗┫14-23
┗高橋 教行(岐阜/パレストラ岐阜)
┏┫25-16
┃│┏岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┃┗┫26-22
┃ └橋本 健司(愛知/ALIVE)
優勝━┫49-36
│ ┏根津 優太(東京/和術慧舟會東京本部)
│┏┫19-18
│┃└中嶋 竜也(東京/無所属)
┗┫旗判定 2-1(20-20)
│┌古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
┗┫14-23
┗高橋 教行(岐阜/パレストラ岐阜)
■ライト級/14名参加(1名欠場)
優勝 稲葉 友久(千葉/和術慧舟會RJW)※中部枠獲得
準優勝 吉川 圭太(愛知/ALIVE)※中部枠獲得
3位 荻原 英之(神奈川/パレストラ八王子)
松井 良太(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
優勝 稲葉 友久(千葉/和術慧舟會RJW)※中部枠獲得
準優勝 吉川 圭太(愛知/ALIVE)※中部枠獲得
3位 荻原 英之(神奈川/パレストラ八王子)
松井 良太(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┏━吉川 圭太(愛知/ALIVE)
┏┫2'43" 腕十字
┃│┌石戸 豪(神奈川/シューティングジム横浜)
┃┗┫17-22
┃ ┗伊藤 一宏(広島/TKエスペランサ)
┏┫3'44" 腕十字
││ ┌西野 英紀(東京/GUTSMAN・修斗道場)
││┏┫17-20
│││┗田中 千久(神奈川/パレストラ町田)
│┗┫20-25
│ ┃┏松井 良太(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
│ ┗┫29-20
│ └藪田 憲作(大阪/直心会格闘技道場)
優勝━┫38-41
┃ ┏土屋 大喜(静岡/SUBMIT静岡)
┃ ┏┫20-19
┃ │└清水 博士(大阪/シューティングジム大阪)
┃┏┫22-24
┃│┃┌須貝 幸市(東京/無所属)欠場
┃│┗┫不戦勝
┃│ ┗荻原 英之(神奈川/パレストラ八王子)
┗┫18-21
┃ ┌羽佐田 徳夫(愛知/ALIVE)
┃┏┫21-22
┃│┗大塚 慎之介(神奈川/チームブルシット)
┗┫18-21
┗━稲葉 友久(千葉/和術慧舟會RJW)
┏┫2'43" 腕十字
┃│┌石戸 豪(神奈川/シューティングジム横浜)
┃┗┫17-22
┃ ┗伊藤 一宏(広島/TKエスペランサ)
┏┫3'44" 腕十字
││ ┌西野 英紀(東京/GUTSMAN・修斗道場)
││┏┫17-20
│││┗田中 千久(神奈川/パレストラ町田)
│┗┫20-25
│ ┃┏松井 良太(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
│ ┗┫29-20
│ └藪田 憲作(大阪/直心会格闘技道場)
優勝━┫38-41
┃ ┏土屋 大喜(静岡/SUBMIT静岡)
┃ ┏┫20-19
┃ │└清水 博士(大阪/シューティングジム大阪)
┃┏┫22-24
┃│┃┌須貝 幸市(東京/無所属)欠場
┃│┗┫不戦勝
┃│ ┗荻原 英之(神奈川/パレストラ八王子)
┗┫18-21
┃ ┌羽佐田 徳夫(愛知/ALIVE)
┃┏┫21-22
┃│┗大塚 慎之介(神奈川/チームブルシット)
┗┫18-21
┗━稲葉 友久(千葉/和術慧舟會RJW)
■ウェルター級/9名参加
優勝 上田 裕(京都/PUREBRED京都)※プロ昇格
準優勝 草野 太郎(大阪/マッハ道場)※中部枠獲得
3位 西村 剛(東京/GUTSMAN・修斗道場)
寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
優勝 上田 裕(京都/PUREBRED京都)※プロ昇格
準優勝 草野 太郎(大阪/マッハ道場)※中部枠獲得
3位 西村 剛(東京/GUTSMAN・修斗道場)
寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
┏━上田 裕(京都/PUREBRED京都)
┏┫0'32" アンクルホールド
┃│┌松本 正博(大阪/頂上会)
┃┗┫21-24
┃ ┗織茂 信吾(静岡/SUBMIT静岡)
┏┫25-21
┃│┌─ジョウビラ・マルロン・メディロス(岐阜/パレストラ岐阜)
┃┗┫18-26
┃ ┗━西村 剛(東京/GUTSMAN・修斗道場)
優勝━┫2R 2'29" スピニングチョーク
│ ┏━寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
│┏┫3'23" スリーパー
││└─飯塚 徹(大阪/相補体術)
┗┫19-20
┃┌─三木 健治(愛知/ALIVE小牧)
┗┫19-20
┗━草野 太郎(大阪/マッハ道場)
┏┫0'32" アンクルホールド
┃│┌松本 正博(大阪/頂上会)
┃┗┫21-24
┃ ┗織茂 信吾(静岡/SUBMIT静岡)
┏┫25-21
┃│┌─ジョウビラ・マルロン・メディロス(岐阜/パレストラ岐阜)
┃┗┫18-26
┃ ┗━西村 剛(東京/GUTSMAN・修斗道場)
優勝━┫2R 2'29" スピニングチョーク
│ ┏━寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
│┏┫3'23" スリーパー
││└─飯塚 徹(大阪/相補体術)
┗┫19-20
┃┌─三木 健治(愛知/ALIVE小牧)
┗┫19-20
┗━草野 太郎(大阪/マッハ道場)
■ミドル級/8名参加
優勝 小知和 晋(東京/和術慧舟會東京本部)※中部枠獲得
準優勝 久米 鷹介(愛知/ALIVE)※中部枠獲得
3位 里本 一也(大阪/パレストラ広島)
清水 紀宏(大阪/シューティングジム大阪)
優勝 小知和 晋(東京/和術慧舟會東京本部)※中部枠獲得
準優勝 久米 鷹介(愛知/ALIVE)※中部枠獲得
3位 里本 一也(大阪/パレストラ広島)
清水 紀宏(大阪/シューティングジム大阪)
┏小知和 晋(東京/和術慧舟會東京本部)
┏┫23-17
┃└田中 慎一郎(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
┏┫21-16
┃│┌瀧田 裕二郎(岐阜/ALIVE小牧)
┃┗┫15-20
┃ ┗里本 一也(大阪/パレストラ広島)
優勝━┫1R 1'01" KO
│ ┏清水 紀宏(大阪/シューティングジム大阪)
│┏┫20-18
││└福井 将人(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┗┫1'09" KO
┃┌松本 友嘉(大阪/頂上会)
┗┫1'54" 腕十字
┗久米 鷹介(愛知/ALIVE)
┏┫23-17
┃└田中 慎一郎(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
┏┫21-16
┃│┌瀧田 裕二郎(岐阜/ALIVE小牧)
┃┗┫15-20
┃ ┗里本 一也(大阪/パレストラ広島)
優勝━┫1R 1'01" KO
│ ┏清水 紀宏(大阪/シューティングジム大阪)
│┏┫20-18
││└福井 将人(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┗┫1'09" KO
┃┌松本 友嘉(大阪/頂上会)
┗┫1'54" 腕十字
┗久米 鷹介(愛知/ALIVE)
■クルーザー級/4名参加
優勝 前田 誠(福井/総斗會三村道場)※中部枠獲得
準優勝 大番 高明(広島/パレストラ広島)
優勝 前田 誠(福井/総斗會三村道場)※中部枠獲得
準優勝 大番 高明(広島/パレストラ広島)
┏━大番 高明(広島/パレストラ広島)
┏┫0'59" ストレート・アームバー
│└─坂口 俊(長野/無所属)
優勝━┫2R 2'10" フロント・スリーパー
┃┌─中村 裕一(長野/まむし會)
┗┫0'44" TKO
┗━前田 誠(福井/総斗會三村道場)
┏┫0'59" ストレート・アームバー
│└─坂口 俊(長野/無所属)
優勝━┫2R 2'10" フロント・スリーパー
┃┌─中村 裕一(長野/まむし會)
┗┫0'44" TKO
┗━前田 誠(福井/総斗會三村道場)
【第1試合】ライト級1回戦 4分1R
×石戸 豪(神奈川/シューティングジム横浜)
判定 17-22
○伊藤 一宏(広島/TKエスペランサ)
※[打] 三上洋祐 8:10 / 木部亮 8:10 [組] 1:2
×石戸 豪(神奈川/シューティングジム横浜)
判定 17-22
○伊藤 一宏(広島/TKエスペランサ)
※[打] 三上洋祐 8:10 / 木部亮 8:10 [組] 1:2
【第2試合】ライト級1回戦 4分1R
×西野 英紀(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 17-20
○田中 千久(神奈川/パレストラ町田)
※[打] 三上洋祐 7:10 / 木部亮 8:10 [組] 2:0
×西野 英紀(東京/GUTSMAN・修斗道場)
判定 17-20
○田中 千久(神奈川/パレストラ町田)
※[打] 三上洋祐 7:10 / 木部亮 8:10 [組] 2:0
【第3試合】ライト級1回戦 4分1R
○松井 良太(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
判定 29-20
×藪田 憲作(大阪/直心会格闘技道場)
※[打] 三上洋祐 10:9 / 木部亮 10:10 [組] 9:1
○松井 良太(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
判定 29-20
×藪田 憲作(大阪/直心会格闘技道場)
※[打] 三上洋祐 10:9 / 木部亮 10:10 [組] 9:1
【第4試合】ライト級1回戦 4分1R
○土屋 大喜(静岡/SUBMIT静岡)
判定 20-19
×清水 博士(大阪/シューティングジム大阪)
※[打] 三上洋祐 10:9 / 木部亮 9:10 [組] 1:0
○土屋 大喜(静岡/SUBMIT静岡)
判定 20-19
×清水 博士(大阪/シューティングジム大阪)
※[打] 三上洋祐 10:9 / 木部亮 9:10 [組] 1:0
【第5試合】ライト級1回戦 4分1R
×須貝 幸市(東京/無所属)欠場
不戦勝
○荻原 英之(神奈川/パレストラ八王子)
※須貝選手の無断欠場(須貝選手に無期出場停止処分)
×須貝 幸市(東京/無所属)欠場
不戦勝
○荻原 英之(神奈川/パレストラ八王子)
※須貝選手の無断欠場(須貝選手に無期出場停止処分)
【第6試合】ライト級1回戦 4分1R
×羽佐田 徳夫(愛知/ALIVE)
判定 21-22
○大塚 慎之介(神奈川/チームブルシット)
※[打] 三上洋祐 10:10 / 加納学 10:10 [組] 1:2
×羽佐田 徳夫(愛知/ALIVE)
判定 21-22
○大塚 慎之介(神奈川/チームブルシット)
※[打] 三上洋祐 10:10 / 加納学 10:10 [組] 1:2
【第7試合】ウェルター級1回戦 4分1R
×松本 正博(大阪/頂上会)
判定 21-24
○織茂 信吾(静岡/SUBMIT静岡)
※[打] 三上洋祐 10:10 / 加納学 10:8 [組] 2:6
※※グラウンドパンチの反則で松本選手に減点1
×松本 正博(大阪/頂上会)
判定 21-24
○織茂 信吾(静岡/SUBMIT静岡)
※[打] 三上洋祐 10:10 / 加納学 10:8 [組] 2:6
※※グラウンドパンチの反則で松本選手に減点1
【第8試合】フライ級1回戦 4分1R
×藤澤 輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
判定 19-20
○鍋島 潤(東京/RJW CENTRAL)
※[打] 杉江大輔 10:10 / 加納学 10:9 [組] 0:1
※※着衣を掴む反則で藤澤選手に減点1
×藤澤 輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
判定 19-20
○鍋島 潤(東京/RJW CENTRAL)
※[打] 杉江大輔 10:10 / 加納学 10:9 [組] 0:1
※※着衣を掴む反則で藤澤選手に減点1
【第9試合】フライ級1回戦 4分1R
×志田 裕幸(千葉/和術慧舟會東京本部)
判定 20-22
○堀井 俊和(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打] 杉江大輔 10:10 / 加納学 10:10 [組] 0:2
×志田 裕幸(千葉/和術慧舟會東京本部)
判定 20-22
○堀井 俊和(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打] 杉江大輔 10:10 / 加納学 10:10 [組] 0:2
【第10試合】バンタム級1回戦 4分1R
×生島 正勝(大阪/竹中レスリング道場)
一本 3'23"
○渡辺 健太郎(大阪/直心会格闘技道場)
※腕ひしぎ十字固め
×生島 正勝(大阪/竹中レスリング道場)
一本 3'23"
○渡辺 健太郎(大阪/直心会格闘技道場)
※腕ひしぎ十字固め
【第11試合】バンタム級1回戦 4分1R
×水野 孔介(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
一本 1'44"
○山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
※腕ひしぎ十字固め
×水野 孔介(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
一本 1'44"
○山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
※腕ひしぎ十字固め
【第12試合】バンタム級1回戦 4分1R
×花里 一成(長野/ザ・ライズジム)
判定 20-25
○小林 稔昌(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※[打] 杉江大輔 9:10 / 加納学 9:10 [組] 2:5
×花里 一成(長野/ザ・ライズジム)
判定 20-25
○小林 稔昌(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※[打] 杉江大輔 9:10 / 加納学 9:10 [組] 2:5
【第13試合】バンタム級1回戦 4分1R
×前之園 哲人(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
判定 14-23
○井島 裕彰(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打] 三上洋祐 6:10 / 加納学 7:10 [組] 1:3
×前之園 哲人(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
判定 14-23
○井島 裕彰(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打] 三上洋祐 6:10 / 加納学 7:10 [組] 1:3
【第14試合】フェザー級1回戦 4分1R
○岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
判定 26-22
×橋本 健司(愛知/ALIVE)
※[打] 井上武 10:10 / 加納学 10:10 [組] 6:3
※※グラウンドキックの反則で橋本選手に減点1
○岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
判定 26-22
×橋本 健司(愛知/ALIVE)
※[打] 井上武 10:10 / 加納学 10:10 [組] 6:3
※※グラウンドキックの反則で橋本選手に減点1
【第15試合】フェザー級1回戦 4分1R
○根津 優太(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 19-18
×中嶋 竜也(東京/無所属)
※[打] 井上武 10:9 / 加納学 10:9 [組] 0:2
※※場外への逃避行為で中嶋選手に減点2
※※※金的への攻撃で根津選手に減点1
○根津 優太(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 19-18
×中嶋 竜也(東京/無所属)
※[打] 井上武 10:9 / 加納学 10:9 [組] 0:2
※※場外への逃避行為で中嶋選手に減点2
※※※金的への攻撃で根津選手に減点1
【第16試合】フェザー級1回戦 4分1R
×古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
判定 14-23
○高橋 教行(岐阜/パレストラ岐阜)
※[打] 井上武 7:10 / 加納学 7:10 [組] 0:3
×古池 啓太(広島/TKエスペランサ)
判定 14-23
○高橋 教行(岐阜/パレストラ岐阜)
※[打] 井上武 7:10 / 加納学 7:10 [組] 0:3
【第17試合】ミドル級1回戦 4分1R
○小知和 晋(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 23-17
×田中 慎一郎(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
※[打] 井上武 10:9 / 里崎裕樹 10:8 [組] 3:0
○小知和 晋(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 23-17
×田中 慎一郎(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
※[打] 井上武 10:9 / 里崎裕樹 10:8 [組] 3:0
【第18試合】ミドル級1回戦 4分1R
×瀧田 裕二郎(岐阜/ALIVE小牧)
判定 15-20
○里本 一也(大阪/パレストラ広島)
※[打] 井上武 7:10 / 里崎裕樹 7:10 [組] 1:0
×瀧田 裕二郎(岐阜/ALIVE小牧)
判定 15-20
○里本 一也(大阪/パレストラ広島)
※[打] 井上武 7:10 / 里崎裕樹 7:10 [組] 1:0
【第19試合】ミドル級1回戦 4分1R
○清水 紀宏(大阪/シューティングジム大阪)
判定 20-18
×福井 将人(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打] 井上武 10:9 / 里崎裕樹 10:9 [組] 0:0
○清水 紀宏(大阪/シューティングジム大阪)
判定 20-18
×福井 将人(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打] 井上武 10:9 / 里崎裕樹 10:9 [組] 0:0
【第20試合】ミドル級1回戦 4分1R
×松本 友嘉(大阪/頂上会)
一本 1'54"
○久米 鷹介(愛知/ALIVE)
※腕ひしぎ十字固め
×松本 友嘉(大阪/頂上会)
一本 1'54"
○久米 鷹介(愛知/ALIVE)
※腕ひしぎ十字固め
【第21試合】ウェルター級2回戦 4分1R
○上田 裕(京都/PUREBRED京都)
一本 0'32"
×織茂 信吾(静岡/SUBMIT静岡)
※アンクルホールド
○上田 裕(京都/PUREBRED京都)
一本 0'32"
×織茂 信吾(静岡/SUBMIT静岡)
※アンクルホールド
【第22試合】ウェルター級2回戦 4分1R
×ジョウビラ・マルロン・メディロス(岐阜/パレストラ岐阜)
判定 18-26
○西村 剛(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打] 三上洋祐 10:9 / 日沖発 10:8 [組] 0:9
※※グラウンドパンチの反則でメディロス選手に減点2
×ジョウビラ・マルロン・メディロス(岐阜/パレストラ岐阜)
判定 18-26
○西村 剛(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打] 三上洋祐 10:9 / 日沖発 10:8 [組] 0:9
※※グラウンドパンチの反則でメディロス選手に減点2
【第23試合】ウェルター級2回戦 4分1R
○寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
一本 3'23"
×飯塚 徹(大阪/相補体術)
※スリーパーホールド
○寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
一本 3'23"
×飯塚 徹(大阪/相補体術)
※スリーパーホールド
【第24試合】ウェルター級2回戦 4分1R
×三木 健治(愛知/ALIVE小牧)
判定 19-20
○草野 太郎(大阪/マッハ道場)
※[打] 三上洋祐 10:9 / 日沖発 10:9 [組] 0:2
※※金的への攻撃で三木選手に減点1
×三木 健治(愛知/ALIVE小牧)
判定 19-20
○草野 太郎(大阪/マッハ道場)
※[打] 三上洋祐 10:9 / 日沖発 10:9 [組] 0:2
※※金的への攻撃で三木選手に減点1
【第25試合】ライト級2回戦 4分1R
○吉川 圭太(愛知/ALIVE)
一本 2'43"
×伊藤 一宏(広島/TKエスペランサ)
※腕ひしぎ十字固め
○吉川 圭太(愛知/ALIVE)
一本 2'43"
×伊藤 一宏(広島/TKエスペランサ)
※腕ひしぎ十字固め
【第26試合】ライト級2回戦 4分1R
×田中 千久(神奈川/パレストラ町田)
判定 20-25
○松井 良太(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打] 杉江大輔 10:10 / 加納学 10:10 [組] 1:6
※※消極的な試合態度で両選手に減点1
×田中 千久(神奈川/パレストラ町田)
判定 20-25
○松井 良太(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打] 杉江大輔 10:10 / 加納学 10:10 [組] 1:6
※※消極的な試合態度で両選手に減点1
【第27試合】ライト級2回戦 4分1R
×土屋 大喜(静岡/SUBMIT静岡)
判定 22-24
○荻原 英之(神奈川/パレストラ八王子)
※[打] 杉江大輔 9:10 / 里崎裕樹 10:10 [組] 3:4
×土屋 大喜(静岡/SUBMIT静岡)
判定 22-24
○荻原 英之(神奈川/パレストラ八王子)
※[打] 杉江大輔 9:10 / 里崎裕樹 10:10 [組] 3:4
【第28試合】ライト級2回戦 4分1R
×大塚 慎之介(神奈川/チームブルシット)
判定 18-21
○稲葉 友久(千葉/和術慧舟會RJW)
※[打] 杉江大輔 10:10 / 里崎裕樹 8:10 [組] 0:1
×大塚 慎之介(神奈川/チームブルシット)
判定 18-21
○稲葉 友久(千葉/和術慧舟會RJW)
※[打] 杉江大輔 10:10 / 里崎裕樹 8:10 [組] 0:1
【第29試合】ミドル級1回戦 4分1R
○大番 高明(広島/パレストラ広島)
一本 0'59"
×坂口 俊(長野/無所属)
※ストレート・アームバー
○大番 高明(広島/パレストラ広島)
一本 0'59"
×坂口 俊(長野/無所属)
※ストレート・アームバー
【第30試合】ミドル級1回戦 4分1R
×中村 裕一(長野/まむし會)
TKO 0'44"
○前田 誠(福井/総斗會三村道場)
※レフェリーストップ
※※中村選手に120日間の出場停止処分
×中村 裕一(長野/まむし會)
TKO 0'44"
○前田 誠(福井/総斗會三村道場)
※レフェリーストップ
※※中村選手に120日間の出場停止処分
【第31試合】フライ級準決勝 4分1R
○室伏 克哉(静岡/roots)
一本 1'10
×鍋島 潤(東京/RJW CENTRAL)
※腕ひしぎ十字固め
○室伏 克哉(静岡/roots)
一本 1'10
×鍋島 潤(東京/RJW CENTRAL)
※腕ひしぎ十字固め
【第32試合】フライ級準決勝 4分1R
×堀井 俊和(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
判定 19-21
○安芸 佳孝(徳島/アンドレイオス)
※[打] 井上武 10:10 / 日沖発 9:10 [組] 0:1
×堀井 俊和(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
判定 19-21
○安芸 佳孝(徳島/アンドレイオス)
※[打] 井上武 10:10 / 日沖発 9:10 [組] 0:1
【第33試合】バンタム級準決勝 4分1R
○渡辺 健太郎(大阪/直心会格闘技道場)
判定 21-18
×山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
※[打] 井上武 10:6 / 木部亮 10:6 [組] 1:6
○渡辺 健太郎(大阪/直心会格闘技道場)
判定 21-18
×山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
※[打] 井上武 10:6 / 木部亮 10:6 [組] 1:6
【第34試合】バンタム級準決勝 4分1R
×小林 稔昌(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
判定 16-20
○井島 裕彰(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打] 井上武 6:10 / 木部亮 7:10 [組] 3:0
×小林 稔昌(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
判定 16-20
○井島 裕彰(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打] 井上武 6:10 / 木部亮 7:10 [組] 3:0
【第35試合】フェザー級準決勝 4分1R
○江田 皓哉(京都/PUREBRED京都)
判定 25-16
×岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※[打] 井上武 10:8 / 木部亮 10:8 [組] 8:0
※※金的への攻撃で江田選手に減点1
※※※グラウンドパンチの反則で江田選手に減点2
【第36試合】フェザー級準決勝 4分1R
○根津 優太(東京/和術慧舟會東京本部)
旗判定 2-1(判定 20-20)
×高橋 教行(岐阜/パレストラ岐阜)
※[旗判定] 鈴木利治:青/ 三上洋祐:赤 / 木部亮:赤
※※[打] 三上洋祐 10:9 / 木部亮 10:9 [組] 0:2
○江田 皓哉(京都/PUREBRED京都)
判定 25-16
×岡田 忠士(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※[打] 井上武 10:8 / 木部亮 10:8 [組] 8:0
※※金的への攻撃で江田選手に減点1
※※※グラウンドパンチの反則で江田選手に減点2
【第36試合】フェザー級準決勝 4分1R
○根津 優太(東京/和術慧舟會東京本部)
旗判定 2-1(判定 20-20)
×高橋 教行(岐阜/パレストラ岐阜)
※[旗判定] 鈴木利治:青/ 三上洋祐:赤 / 木部亮:赤
※※[打] 三上洋祐 10:9 / 木部亮 10:9 [組] 0:2
【第37試合】ミドル級準決勝 4分1R
○小知和 晋(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 21-16
×里本 一也(大阪/パレストラ広島)
※[打] 三上洋祐 10:8 / 里崎裕樹 10:8 [組] 1:0
○小知和 晋(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 21-16
×里本 一也(大阪/パレストラ広島)
※[打] 三上洋祐 10:8 / 里崎裕樹 10:8 [組] 1:0
【第38試合】ミドル級準決勝 4分1R
×清水 紀宏(大阪/シューティングジム大阪)
KO 1'09"
○久米 鷹介(愛知/ALIVE)
※金的への攻撃で久米選手に減点1
※※清水選手に60日間の出場停止処分
×清水 紀宏(大阪/シューティングジム大阪)
KO 1'09"
○久米 鷹介(愛知/ALIVE)
※金的への攻撃で久米選手に減点1
※※清水選手に60日間の出場停止処分
【第39試合】ウェルター級準決勝 4分1R
○上田 裕(京都/PUREBRED京都)
判定 25-21
×西村 剛(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打] 三上洋祐 10:10 / 里崎裕樹 10:10 [組] 5:1
○上田 裕(京都/PUREBRED京都)
判定 25-21
×西村 剛(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打] 三上洋祐 10:10 / 里崎裕樹 10:10 [組] 5:1
【第40試合】ウェルター級準決勝 4分1R
×寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
判定 19-20
○草野 太郎(大阪/マッハ道場)
※[打] 三上洋祐 10:10 / 里崎裕樹 9:10 [組] 1:0
※※金的への攻撃で寺下選手に減点1
×寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
判定 19-20
○草野 太郎(大阪/マッハ道場)
※[打] 三上洋祐 10:10 / 里崎裕樹 9:10 [組] 1:0
※※金的への攻撃で寺下選手に減点1
【第41試合】ライト級準決勝 4分1R
○吉川 圭太(愛知/ALIVE)
一本 3'44"
×松井 良太(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※腕ひしぎ十字固め
○吉川 圭太(愛知/ALIVE)
一本 3'44"
×松井 良太(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※腕ひしぎ十字固め
【第42試合】ライト級準決勝 4分1R
×荻原 英之(神奈川/パレストラ八王子)
判定 18-21
○稲葉 友久(千葉/和術慧舟會RJW)
※[打] 三上洋祐 9:10 / 加納学 9:10 [組] 0:1
×荻原 英之(神奈川/パレストラ八王子)
判定 18-21
○稲葉 友久(千葉/和術慧舟會RJW)
※[打] 三上洋祐 9:10 / 加納学 9:10 [組] 0:1
【第43試合】女子バンタム級決勝戦 3分2R
○山関 奈々子(東京/直心会格闘技道場)
判定 40-39
×茂木 康子(東京/ストライプル)
※[打] 井上武 20:20(1R 10-10/2R 10-10)
加納学 20:19(1R 10-10/2R 10-9)
[組] 0:0(1R 0-0/2R 0-0)
○山関 奈々子(東京/直心会格闘技道場)
判定 40-39
×茂木 康子(東京/ストライプル)
※[打] 井上武 20:20(1R 10-10/2R 10-10)
加納学 20:19(1R 10-10/2R 10-9)
[組] 0:0(1R 0-0/2R 0-0)
【第44試合】ミドル級決勝戦 3分2R
×大番 高明(広島/パレストラ広島)
一本 2R 2'10"
○前田 誠(福井/総斗會三村道場)
※フロント・スリーパーホールド
※※2R、グラウンドパンチの反則で前田選手に減点2
×大番 高明(広島/パレストラ広島)
一本 2R 2'10"
○前田 誠(福井/総斗會三村道場)
※フロント・スリーパーホールド
※※2R、グラウンドパンチの反則で前田選手に減点2
【第45試合】フライ級決勝戦 3分2R
○室伏 克哉(静岡/roots)
判定 40-30
×安芸 佳孝(徳島/アンドレイオス)
※[打] 井上武 20:17(1R 10-9/2R 10-8)
日沖発 20:18(1R 10-10/2R 10-8)
[組] 0:3(1R 0-0/2R 0-3)
○室伏 克哉(静岡/roots)
判定 40-30
×安芸 佳孝(徳島/アンドレイオス)
※[打] 井上武 20:17(1R 10-9/2R 10-8)
日沖発 20:18(1R 10-10/2R 10-8)
[組] 0:3(1R 0-0/2R 0-3)
【第46試合】バンタム級決勝戦 3分2R
○渡辺 健太郎(大阪/直心会格闘技道場)
判定 41-35
×井島 裕彰(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打] 井上武 20:16(1R 10-8/2R 10-8)
木部亮 20:19(1R 10-9/2R 10-10)
[組] 1:0(1R 0-0/2R 1-0)
○渡辺 健太郎(大阪/直心会格闘技道場)
判定 41-35
×井島 裕彰(東京/GUTSMAN・修斗道場)
※[打] 井上武 20:16(1R 10-8/2R 10-8)
木部亮 20:19(1R 10-9/2R 10-10)
[組] 1:0(1R 0-0/2R 1-0)
【第47試合】フェザー級決勝戦 3分2R
○江田 皓哉(京都/PUREBRED京都)
判定 49-36
×根津 優太(東京/和術慧舟會東京本部)
※[打] 井上武 20:18(1R 10-9/2R 10-9)
木部亮 20:18(1R 10-9/2R 10-9)
[組] 9:0(1R 1-0/2R 8-0)
○江田 皓哉(京都/PUREBRED京都)
判定 49-36
×根津 優太(東京/和術慧舟會東京本部)
※[打] 井上武 20:18(1R 10-9/2R 10-9)
木部亮 20:18(1R 10-9/2R 10-9)
[組] 9:0(1R 1-0/2R 8-0)
【第48試合】ミドル級決勝戦 3分2R
○小知和 晋(東京/和術慧舟會東京本部)
KO 1R 1'01"
×久米 鷹介(愛知/ALIVE)
※※久米選手に120日間の出場停止処分
○小知和 晋(東京/和術慧舟會東京本部)
KO 1R 1'01"
×久米 鷹介(愛知/ALIVE)
※※久米選手に120日間の出場停止処分
【第49試合】ウェルター級決勝戦 3分2R
○上田 裕(京都/PUREBRED京都)
一本 2R 2'29"
×草野 太郎(大阪/マッハ道場)
※スピニングチョーク
○上田 裕(京都/PUREBRED京都)
一本 2R 2'29"
×草野 太郎(大阪/マッハ道場)
※スピニングチョーク
【第50試合】ライト級決勝戦 3分2R
×吉川 圭太(愛知/ALIVE)
判定 38-41
○稲葉 友久(千葉/和術慧舟會RJW)
※[打] 井上武 19:19(1R 10-9/2R 9-10)
里崎裕樹 18:20(1R 9-10/2R 9-10)
[組] 1:2(1R 1-1/2R 0-1)
×吉川 圭太(愛知/ALIVE)
判定 38-41
○稲葉 友久(千葉/和術慧舟會RJW)
※[打] 井上武 19:19(1R 10-9/2R 9-10)
里崎裕樹 18:20(1R 9-10/2R 9-10)
[組] 1:2(1R 1-1/2R 0-1)