プロ修斗 12/8 新宿大会 試合結果
[大会名]プロフェッショナル修斗・新宿大会
[大会名]プロフェッショナル修斗・新宿大会
【第1試合】ライトヘビー級 5分2ラウンド[新人王決定トーナメント決勝戦]
○洋樹(埼玉/格闘サークルOZ)81.9kg
S 1R 1'17"
×大番“℃-BOY”高明(広島/パラエストラ広島)82.6kg
※チキンウイング・アームロック
※※洋樹がライトヘビー級新人王決定トーナメント優勝
○洋樹(埼玉/格闘サークルOZ)81.9kg
S 1R 1'17"
×大番“℃-BOY”高明(広島/パラエストラ広島)82.6kg
※チキンウイング・アームロック
※※洋樹がライトヘビー級新人王決定トーナメント優勝
【第2試合】バンタム級 5分2ラウンド[新人王決定トーナメント決勝戦]
×亀井達朗(広島/パラエストラ広島)55.7kg
判定 0-3
○細谷健二(東京/和術慧舟會東京本部)55.7kg
※[メイン]鈴木利治 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
[サブ]菅野浩之 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
横山忠志 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
※※細谷がバンタム級新人王決定トーナメント優勝
×亀井達朗(広島/パラエストラ広島)55.7kg
判定 0-3
○細谷健二(東京/和術慧舟會東京本部)55.7kg
※[メイン]鈴木利治 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
[サブ]菅野浩之 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
横山忠志 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
※※細谷がバンタム級新人王決定トーナメント優勝
【第3試合】ライト級 5分2ラウンド[新人王決定トーナメント決勝戦]
×谷口智則(茨城/マッハ道場)65.0kg
TKO 1R 3'25"
○伊藤一宏(広島/TKエスペランサ)64.6kg
※レフェリーストップ(膝蹴りによる前頭部左の裂傷)
※※伊藤がライト級新人王決定トーナメント優勝
×谷口智則(茨城/マッハ道場)65.0kg
TKO 1R 3'25"
○伊藤一宏(広島/TKエスペランサ)64.6kg
※レフェリーストップ(膝蹴りによる前頭部左の裂傷)
※※伊藤がライト級新人王決定トーナメント優勝
【第4試合】フライ級 5分2ラウンド[新人王決定トーナメント決勝戦]
×阿部博之(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)52.0kg
TKO 2R 1'25"
○池田“三男”博之(東京/パラエストラ東京)51.9kg
※タオル投入
※※[メイン]鈴木利治 1R 9-10
[サブ]菅野浩之 1R 9-10
横山忠志 1R 9-10
※※※池田がフライ級新人王決定トーナメント優勝
×阿部博之(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)52.0kg
TKO 2R 1'25"
○池田“三男”博之(東京/パラエストラ東京)51.9kg
※タオル投入
※※[メイン]鈴木利治 1R 9-10
[サブ]菅野浩之 1R 9-10
横山忠志 1R 9-10
※※※池田がフライ級新人王決定トーナメント優勝
【第5試合】フェザー級 5分2ラウンド[新人王決定トーナメント決勝戦]
○扇久保博正(千葉/パラエストラ松戸)59.6kg
S 2R 3'35"
×金山康宏(京都/PUREBRED京都)59.9kg
※スリーパーホールド
※※[メイン]鈴木利治 1R 10-9
[サブ]菅野浩之 1R 10-9
横山忠志 1R 10-9
※※※扇久保がフェザー級新人王決定トーナメント優勝
○扇久保博正(千葉/パラエストラ松戸)59.6kg
S 2R 3'35"
×金山康宏(京都/PUREBRED京都)59.9kg
※スリーパーホールド
※※[メイン]鈴木利治 1R 10-9
[サブ]菅野浩之 1R 10-9
横山忠志 1R 10-9
※※※扇久保がフェザー級新人王決定トーナメント優勝
【第6試合】ミドル級 5分2ラウンド[新人王決定トーナメント決勝戦]
○山崎昭博(静岡/SUBMIT静岡)75.7kg
TKO 2R 0'54"
×湯浅友和(大阪/シューティングジム大阪)75.9kg
※レフェリーストップ(スタンドでの連打)
※※[メイン]若林太郎 1R 8-10
[サブ]鈴木利治 1R 8-10
菅野浩之 1R 9-10
※※※山崎がミドル級新人王決定トーナメント優勝
○山崎昭博(静岡/SUBMIT静岡)75.7kg
TKO 2R 0'54"
×湯浅友和(大阪/シューティングジム大阪)75.9kg
※レフェリーストップ(スタンドでの連打)
※※[メイン]若林太郎 1R 8-10
[サブ]鈴木利治 1R 8-10
菅野浩之 1R 9-10
※※※山崎がミドル級新人王決定トーナメント優勝
【第7試合】ライト級 5分2ラウンド
○中村浩士 (JPN/東京イエローマンズ)65.0kg
判定 3-0
×中尾享太郎(JPN/シューティングジム横浜)65.0kg
※[メイン]若林太郎 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
横山忠志 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
○中村浩士 (JPN/東京イエローマンズ)65.0kg
判定 3-0
×中尾享太郎(JPN/シューティングジム横浜)65.0kg
※[メイン]若林太郎 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
横山忠志 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
【第8試合】ウェルター級 5分2ラウンド
×岡田孔明 (JPN/PUREBRED大宮)69.7kg
判定 0-3
○パオロ・ミラノ(イタリア/パラエストラ東京)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[サブ]菅野浩之 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
横山忠志 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
×岡田孔明 (JPN/PUREBRED大宮)69.7kg
判定 0-3
○パオロ・ミラノ(イタリア/パラエストラ東京)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[サブ]菅野浩之 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
横山忠志 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
セミ【第9試合】ミドル級 5分2ラウンド
○奥野泰輔(JPN/GUTSMAN・修斗道場)76.0kg
TKO 1R 4'42"
×杉浦“℃坊主”博純(JPN/シューティングジム大阪)76.0kg
※レフェリーストップ(下からの踵蹴りによる前頭部の裂傷)
○奥野泰輔(JPN/GUTSMAN・修斗道場)76.0kg
TKO 1R 4'42"
×杉浦“℃坊主”博純(JPN/シューティングジム大阪)76.0kg
※レフェリーストップ(下からの踵蹴りによる前頭部の裂傷)
メイン【第10試合】フェザー級 5分3ラウンド
○上田将勝(JPN/パラエストラ東京)60.0Kg
判定 3-0
×徹 肌ィ朗(JPN/和術慧舟會岩手支部)60.0Kg
※[メイン]鈴木利治 29-28(1R 9-10/2R 10-9/3R 10-9)
[サブ]菅野浩之 30-28(1R 10-10/2R 10-9/3R 10-9)
横山忠志 30-29(1R 10-10/2R 10-10/3R 10-9)
○上田将勝(JPN/パラエストラ東京)60.0Kg
判定 3-0
×徹 肌ィ朗(JPN/和術慧舟會岩手支部)60.0Kg
※[メイン]鈴木利治 29-28(1R 9-10/2R 10-9/3R 10-9)
[サブ]菅野浩之 30-28(1R 10-10/2R 10-9/3R 10-9)
横山忠志 30-29(1R 10-10/2R 10-10/3R 10-9)