プロ修斗 3/28 後楽園大会 試合結果
[大会名]プロフェッショナル修斗・後楽園大会
BUCK TO OUR ROOTS 8
[日時]2008年3月28日(金)
[会場]東京/後楽園ホール
[主催](株)サステイン
[リンク]SHOOTO NEWS/X-SHOOTO
[大会名]プロフェッショナル修斗・後楽園大会
BUCK TO OUR ROOTS 8
[日時]2008年3月28日(金)
[会場]東京/後楽園ホール
[主催](株)サステイン
[リンク]SHOOTO NEWS/X-SHOOTO
【第1試合】ライト級 5分2R[2008年度新人王決定トーナメント1回戦]
○田中半蔵(JPN/シューティングジム横浜)64.9kg
KO 1R 3'01"
×丸井憲一郎(JPN/アカデミア・アーザ水道橋)64.5kg
※田中が2回戦進出。
○田中半蔵(JPN/シューティングジム横浜)64.9kg
KO 1R 3'01"
×丸井憲一郎(JPN/アカデミア・アーザ水道橋)64.5kg
※田中が2回戦進出。
【第2試合】ライト級 5分3R
×不死身夜天慶(JPN/シューティングジム横浜)65.0kg
判定 0-2
○中村“アイアン”浩士(JPN/東京イエローマンズ)65.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[サブ]菅野浩之 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
横山忠志 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
×不死身夜天慶(JPN/シューティングジム横浜)65.0kg
判定 0-2
○中村“アイアン”浩士(JPN/東京イエローマンズ)65.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[サブ]菅野浩之 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
横山忠志 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
【第3試合】バンタム級 5分3ラウンド
○徹 肌ィ朗(JPN/和術慧舟會岩手支部)60.0kg
判定 3-0
×田中寛之(JPN/直心会格闘技道場)59.7kg
※[メイン]若林太郎 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 10-9)
[サブ]菅野浩之 30-28(1R 10-9/2R 10-10/3R 10-9)
鈴木利治 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 10-9)
○徹 肌ィ朗(JPN/和術慧舟會岩手支部)60.0kg
判定 3-0
×田中寛之(JPN/直心会格闘技道場)59.7kg
※[メイン]若林太郎 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 10-9)
[サブ]菅野浩之 30-28(1R 10-9/2R 10-10/3R 10-9)
鈴木利治 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 10-9)
【第4試合】バンタム級5分3R
○マモル(JPN/シューティングジム横浜)55.8kg
判定 3-0
×菅原雅顕(JPN/和術慧舟會Duroジム)56.0kg
※[メイン]若林太郎 29-27(1R 10-9/2R 9-10/3R 10-8)
[サブ]鈴木利治 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 10-9)
横山忠志 30-27(1R 10-8/2R 10-10/3R 10-9)
※※1R、菅原に1ダウン。
○マモル(JPN/シューティングジム横浜)55.8kg
判定 3-0
×菅原雅顕(JPN/和術慧舟會Duroジム)56.0kg
※[メイン]若林太郎 29-27(1R 10-9/2R 9-10/3R 10-8)
[サブ]鈴木利治 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 10-9)
横山忠志 30-27(1R 10-8/2R 10-10/3R 10-9)
※※1R、菅原に1ダウン。
【第5試合】ライト級 5分3R
○日沖発(JPN/ALIVE)65.0kg
TKO 1R 4'51"
×バレット・ヨシダ(USA/SDアンディステューピッドジム)63.9kg
※グラウンドパンチによるレフェリーストップ
○日沖発(JPN/ALIVE)65.0kg
TKO 1R 4'51"
×バレット・ヨシダ(USA/SDアンディステューピッドジム)63.9kg
※グラウンドパンチによるレフェリーストップ
セミ【第6試合】世界フェザー級チャンピオンシップ 王座決定戦 5分3R
○上田将勝(JPN/パラエストラ東京)60.0kg
判定 3-0
×岡嵜康悦(JPN/総合格闘技道場コブラ会)60.0kg
※[メイン]鈴木利治 30-27(1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
[サブ]菅野浩之 30-27(1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
横山忠志 30-27(1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
※※上田が王座獲得。第5代世界フェザー級チャンピオンに。
○上田将勝(JPN/パラエストラ東京)60.0kg
判定 3-0
×岡嵜康悦(JPN/総合格闘技道場コブラ会)60.0kg
※[メイン]鈴木利治 30-27(1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
[サブ]菅野浩之 30-27(1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
横山忠志 30-27(1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
※※上田が王座獲得。第5代世界フェザー級チャンピオンに。
メイン【第7試合】世界ライト級チャンピオンシップ 5分3R
×田村彰敏(JPN/総合格闘技津田沼道場/王者)64.8kg
判定 0-2
○門脇英基(JPN/和術慧舟會東京本部/挑戦者)64.8kg
※[メイン]鈴木利治 28-29(1R 10-9/2R 9-10/3R 9-10)
[サブ]菅野浩之 29-30(1R 10-10/2R 10-10/3R 9-10)
横山忠志 30-30(1R 10-10/2R 10-10/3R 10-10)
※※門脇が王座獲得。第7代世界ライト級チャンピオンに。
×田村彰敏(JPN/総合格闘技津田沼道場/王者)64.8kg
判定 0-2
○門脇英基(JPN/和術慧舟會東京本部/挑戦者)64.8kg
※[メイン]鈴木利治 28-29(1R 10-9/2R 9-10/3R 9-10)
[サブ]菅野浩之 29-30(1R 10-10/2R 10-10/3R 9-10)
横山忠志 30-30(1R 10-10/2R 10-10/3R 10-10)
※※門脇が王座獲得。第7代世界ライト級チャンピオンに。