修斗クロニクル

修斗伝承 1

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
プロ修斗 5/3 東京・JCBホール大会 試合結果
[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦
     “修斗伝承 1 ~ROAD TO 20th ANNIVERSARY~”

[主催]株式会社サステイン
[開催日]2008年5月3日(土/祝)
[会場]東京/JCBホール(東京ドームシティ MEETS PORT内)
[リンク]SHOOTO NEWSX-SHOOTO

【オープニングファイト第1試合】フライ級 5分2ラウンド
×室伏カツヤ(JPN/roots)51.9kg
TKO 2R 0'46"
田原しんぺー(JPN/総合格闘技STF)52.0kg
※負傷(左瞼の裂傷)によるレフェリーストップ

【オープニングファイト第2試合】ライト級 5分2ラウンド
碓氷早矢手(JPN/和術慧舟會RJW)65.0kg
判定 2-0
×粕谷さかえ(JPN/SHOOTO GYM K'z FACTORY)64.6kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
 [サブ]若林太郎 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
     古方康至 20-19(1R 10-10/2R 10-9)

【第1試合】ウェルター級 5分3ラウンド
ベンディ・カシミール(フランス/オウ・テンション)69.4kg
判定 3-0
×佐々木信治(JPN/総合格闘技道場BURST)69.8kg
※[メイン]鈴木利治 30-27(1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
 [サブ]菅野浩之 29-28(1R 9-10/2R 10-9/3R 10-9)
     横山忠志 30-29(1R 10-10/2R 10-9/3R 10-10)

【第2試合】ウェルター級 5分2ラウンド
遠藤雄介(JPN/GOKITA GYM)69.9kg
TS 1R 3'34"
×ビンス・オーティズ(USA/BODYSHOP FITNESS TEAM)68.5kg
※スリーパーホールド

【第3試合】バンタム級 5分3ラウンド
漆谷康宏(JPN/和術慧舟會RJW)55.9kg
判定 0-1
神酒龍一(JPN/GUTSMAN・修斗道場)55.8kg
※[メイン]鈴木利治 29-29(1R 9-10/2R 10-9/3R 10-10)
 [サブ]菅野浩之 29-29(1R 10-10/2R 10-9/3R 9-10)
     横山忠志 28-30(1R 9-10/2R 10-10/3R 9-10)

【第4試合】ライト級 5分2ラウンド
×リオン武(JPN/シューティングジム横浜)65.0kg
判定 0-3
セバント・ヤング(USA/BODYSHOP FITNESS TEAM)65.0kg
※[メイン]若林太郎 18-19(1R 10-9/2R 10-8)
 [サブ]菅野浩之 18-19(1R 10-9/2R 10-8)
     鈴木利治 18-19(1R 10-9/2R 10-8)
※※2R、フロントスリーパーでヤングにキャッチ1
※※※2R、場外逃避の反則でリオンに減点1

【第5試合】ライト級 5分3ラウンド
田村彰敏(JPN/総合格闘技津田沼道場)64.9kg
S 3R 2'37"
×佐藤ルミナ(JPN/roots)65.0kg
※ノースサウス・チョーク
※※[メイン]鈴木利治 1R 10-9/2R 9-10
  [サブ]菅野浩之 1R 10-9/2R 9-10
      横山忠志 1R 10-9/2R 9-10

セミ【第6試合】ミドル級 5分3ラウンド
デビッド・バロン(フランス/オウ・テンション)75.0kg
S 1R 4'50"
×桜井“マッハ”速人(JPN/マッハ道場)75.9kg
※フロント・スリーパーホールド

メイン【第7試合】世界ウェルター級王者決定戦 5分3ラウンド
中蔵隆志(JPN/シューティングジム大阪)70.0kg
判定 3-0
×天突頑丈(JPN/PUREBRED大宮)69.4kg
※[メイン]鈴木利治 30-29(1R 10-10/2R 10-10/3R 10-9)
 [サブ]菅野浩之 30-28(1R 10-9/2R 10-10/3R 10-9)
     横山忠志 30-29(1R 10-9/2R 10-10/3R 10-10)
※※中蔵が王座獲得。第9代世界ウェルター級チャンピオンに。


記事メニュー
ウィキ募集バナー