修斗クロニクル

修斗伝承 03

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
プロ修斗 9/28 後楽園大会 試合結果
[大会名]修斗伝承3 ROAD TO 20th ANNIVERSARY

[日時]2008年9月28日(日)
[会場]東京/後楽園ホール
[主催](株)サステイン
[リンク]SHOOTO NEWSX-SHOOTO

【第1試合】ミドル級 5分2R[2008年度新人王決定トーナメント準決勝] 
×平山尚樹(JPN/アカデミア・アーザ水道橋)76.0kg
判定 0-2
佐藤拓也(JPN/PUREBRED京都)75.8kg
※[メイン]鈴木利治 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
 [サブ]横山忠志 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
     菅野浩之 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
※※佐藤が決勝進出。決勝では久米鷹介(ALIVE)との対戦が決定。

【第2試合】バンタム級 5分2R[2008年度新人王決定トーナメント準決勝] 
×アッキ公太(JPN/TEAM LOCKS)56.0kg
判定 1-2
渡辺健太郎(JPN/直心会格闘技道場)55.2kg
※[メイン]鈴木利治 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
 [サブ]横山忠志 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
     菅野浩之 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
※※渡辺が決勝進出。

【第3試合】ライト級 5分2R[2008年度新人王決定トーナメント2回戦] 
×田中半蔵(JPN/シューティングジム横浜)64.9kg
TKO 2R 0'50"
小林ミツル(JPN/パラエストラ札幌)64.8kg
※負傷(左瞼の裂傷)によるレフェリーストップ
※※[メイン]鈴木利治 1R 9-9
  [サブ]横山忠志 1R 9-9
      古方康至 9-9
※※※1R、ローブローの反則で小林に減点1
※※※※2R、田中に1ダウン
※※※※※小林が準決勝進出。準決勝では直撃我聞(PUREBRED大宮)との対戦が決定。

【第4試合】フライ級 5分2R[2008年度新人王決定トーナメント準決勝] 
猿丸ジュンジ(JPN/シューティングジム横浜)52.0kg
TKO 1R 4'01"
×安芸佳孝(JPN/アンドレイオス)51.6kg
※グラウンドパンチによるレフェリーストップ
※※1R、安芸に1ダウン
※※※1R、グラウンドでの後頭部への打撃で猿丸に減点1
※※※※猿丸が決勝進出。

【第5試合】バンタム級 5分3R
菅原雅顕(JPN/和術慧舟會Duro)55.9kg
判定 2-0
×森卓也(JPN/パラエストラ札幌) 55.9kg
※[メイン]鈴木利治 29-28(1R 9-10/2R 10-9/3R 10-9)
 [サブ]横山忠志 29-29(1R 9-10/2R 10-10/3R 10-9)
     菅野浩之 30-27(1R 10-10/2R 10-9/3R 10-8)

【第6試合】フライ級 5分3R
ランバー・ソムデートM16(タイ/M16ムエタイスタイル)52.0kg
判定 3-0
×田原しんぺー(JPN/総合格闘技STF)52.0kg
※[メイン]鈴木利治 29-27(1R 9-9/2R 10-9/3R 10-9)
 [サブ]横山忠志 29-26(1R 9-9/2R 10-8/3R 10-9)
     菅野浩之 29-27(1R 9-9/2R 10-9/3R 10-9)
※※1R、グラウンドでの頭部への膝蹴りでランバーに減点1

【第7試合】ライト級 5分3R
×不死身夜天慶(JPN/シューティングジム横浜)64.9kg
TKO 1R 4'08"
石渡伸太郎(JPN/GUTSMAN・修斗道場)65.0kg
※レフェリーストップ
※※1R、不死身夜に1ダウン

セミファイナル【第8試合】バンタム級 5分3R
×漆谷康宏(JPN/和術慧舟會RJW)56.0kg
S 3R 3'39"
正城ユウキ(JPN/クロスワンジム湘南)55.9kg
※フロント・スリーパーホールド
※※[メイン]鈴木利治 1R 10-9/2R 10-9
  [サブ]横山忠志 1R 10-9/2R 10-10
      菅野浩之 1R 10-9/2R 10-10

メインイベント【第9試合】世界フェザー級チャンピオンシップ 5分3R
上田将勝(王者/JPN/パラエストラ東京)60.0kg
ドロー 1-1
マルコ・ロウロ(挑戦者/BRA/ノヴァ・ウニオン)59.7kg
※[メイン]鈴木利治 29-29(1R 9-10/2R 10-10/3R 10-9)
 [サブ]浦僚克 28-29(1R 9-10/2R 9-10/3R 10-9)
     菅野浩之 30-29(1R 10-10/2R 10-10/3R 10-9)
※※上田が初防衛に成功。


記事メニュー
ウィキ募集バナー