浄土寺
 
御詠歌でいただこともできます。
 
以下の御朱印は、は塔頭
歓喜院でいただくことができます。令和2年は浄土寺の本堂でも拝受することができました。
 
歓喜院の本尊「大日如来」の御朱印です。
 
「重源上人」の特別御朱印です。
 
 
歓喜院の御朱印「無量光」の特別御朱印です。
 
 
同じく大日如来の御朱印「法界宮」です。
 
 
「子安地蔵尊」です。
 
 
令和2年7月にいただけた御朱印「瑞光」です。
 

 
令和2年8月にいただけた蓮の絵を添えた「阿弥陀佛」と「光雲」の御朱印です。
 
★住所 兵庫県小野市浄谷町2094
 - 
最終更新:2024年01月17日 07:01