京都市左京区 | 下鴨神社 (24) | 河合神社 (3) | 吉田神社 (8) | 岡崎神社 (4) | 155 |
貴船神社 (3) | 由岐神社 (6) | 宗忠神社 (4) | 平安神宮 (17) | ||
熊野神社 (8) | 熊野若王子神社 (6) | 満足稲荷神社 (4) | 大豊神社 (4) | ||
須賀神社 (8) | 八大神社 (38) | 鷺森神社 (2) | 御辰稲荷神社 (9) | ||
日吉神社 | 三宅八幡宮 (2) | 九頭竜大社 | 田中神社 (2) | ||
御嶽教神仰教会 | |||||
銀閣寺 (6) | 永観堂 (5) | 法然院 | 342 | ||
南禅寺 (2) | 南禅寺最勝院 | ||||
弥勒院 (5) | 浄土院 | 百万遍知恩寺 (20) | 霊鑑寺 (23) | ||
三千院 (10) | 三千院往生極楽院 (3) | 三千院不動堂 (11) | 三千院観音堂 (5) | ||
勝林院 (4) | 来迎院 | 宝泉院 | 実光院 | ||
古知谷阿弥陀寺 (3) | 補陀洛寺 | 法乗院 (5) | |||
寂光院 (11) | 大原念仏寺 | 鞍馬地蔵寺 | 瑠璃光寺 | ||
大蓮寺 (12) | 実相院 | 大超寺 (3) | 常林寺 (4) | ||
聖護院 (16) | 聖護院積善院 (4) | 真如堂 (10) | |||
金戒光明寺 (34) | 金光院 (8) | 常光院 | |||
圓光寺 (2) | 曼殊院 (2) | 赤山禅院 (6) | 松ヶ崎大黒天 (11) | ||
狸谷山不動院 (6) | 詩仙堂 | 野仏庵 | 金福寺 (2) | ||
鞍馬寺 (5) | 圓通寺 | 黒谷青龍寺 | 安楽寺 | ||
檀王法林寺 (12) | 極楽寺 | 聞名寺 | 信行寺 (5) | ||
頂妙寺 (3) | 要法寺 (2) | 寂光寺 (2) | |||
妙傳寺 (3) | 妙傳寺玉樹院 | 妙傳寺本光院 (22) | |||
妙満寺 (3) | 妙満寺成就院 | 妙満寺法光院 | 妙満寺大慈院 | ||
本妙寺 | 満願寺 (3) | 道入寺 (4) | 涌泉寺 | ||
京都市右京区 | 梅宮大社 (2) | 西院春日神社 (4) | 野宮神社 | 御髪神社 (2) | 24 |
今宮神社 | 車折神社 (7) | 福王子神社 | 山王神社 (2) | ||
木嶋坐天照御魂神社 | 斎宮神社 | 住吉大伴神社 | 愛宕神社 | ||
仁和寺 (40) | 大覚寺 (46) | 大覚寺心経殿 (2) | 326 | ||
清凉寺 (3) | 法金剛院 (6) | 厭離庵 | 観音院 | ||
蓮華寺 | 神護寺 (20) | 西明寺 | 龍安寺 (2) | ||
二尊院 (14) | 祇王寺 (7) | 檀林寺 | 覚勝院 | ||
滝口寺 | 常照皇寺 | 妙光寺 | 月輪寺 (2) | ||
妙心寺 (7) | 妙心寺退蔵院 (2) | 妙心寺桂春院 (4) | 妙心寺大法院 (3) | ||
妙心寺東林院 | 妙心寺麟祥院 | 妙心寺三門 | 妙心寺玉鳳院 | ||
妙心寺隣華院 | 妙心寺大心院 (2) | 妙心寺大庫裏 (2) | 妙心寺聖澤院 | ||
妙心寺天球院 | 妙心寺長興院 (7) | 妙心寺大雄院 (10) | 妙心寺龍泉庵 | ||
妙心寺霊雲院 | 妙心寺養徳院 (14) | ||||
天龍寺 (4) | 天龍寺慈済院 (3) | 天龍寺三秀院 (2) | 天龍寺弘源寺 (4) | ||
天龍寺寿寧院 | 天龍寺永明院 | 天龍寺妙智院 | 天龍寺松岩寺 | ||
宝厳院 (4) | 法然寺 | 広隆寺 (2) | 宝筐院 | ||
鹿王院 | 高山寺 (2) | 源光寺 (2) | 遍照寺 (3) | ||
化野念仏寺 (6) | 愛宕念仏寺 | 證安院 (45) | 了徳寺 | ||
高山寺(西院) | 轉法輪寺 (13) | 慈眼寺 (3) | 西光寺 (2) | ||
常寂光寺 (4) | 三寶寺 (4) | ||||
落柿舎 (2) | |||||
京都市上京区 | 宗像神社 (2) | 北野天満宮 (18) | 大将軍八神社 (6) | 梨木神社 (14) | 96 |
首途八幡宮 | 出世稲荷神社 (2) | 晴明神社 (2) | 護王神社 (8) | ||
上御霊神社 (5) | 白峯神宮 (15) | 菅原院天満宮 (9) | 白雲神社 (2) | ||
水火天満宮 (8) | 厳島神社 (3) | 霊光殿天満宮 | |||
大聖寺 (2) | 東向観音寺 (5) | 千本釈迦堂 (5) | 護浄院 (7) | 345 | |
廬山寺 (17) | 福勝寺 (10) | 清和院 (6) | 報恩寺 | ||
相国寺 (9) | 相国寺(承天閣美術館) (3) | 相国寺慈照院 (3) | 相国寺養源院 (2) | ||
相国寺豊光寺 (2) | 相国寺林光院 (4) | 相国寺長得院 | 相国寺光源院 (5) | ||
相国寺慈雲院 (2) | |||||
光照院 (17) | 三時知恩寺 (26) | 地福寺 | 阿弥陀寺 | ||
千本えんま堂(引接寺) (14) | 成願寺 | 雨宝院 (3) | 宝鏡寺 (3) | ||
浄福寺 (2) | 法輪寺(だるま寺) (13) | 竹林寺 | 浄土院 | ||
石像寺 | 大光明寺 (2) | 清浄華院 (14) | 慈受院 | ||
祐正寺 | 出町妙音堂 (4) | 興聖寺 | 報土寺 (3) | ||
浄光寺 | 護念寺 (2) | 国生寺 | 弘誓寺 | ||
妙顕寺 (7) | 妙顕寺十乗院 | 妙顕寺本妙院 | 妙顕寺恵命院 | ||
妙顕寺寶成院 | 妙顕寺教法院 | 妙顕寺善行院 (14) | |||
本隆寺 (3) | 妙覚寺 (3) | ||||
本満寺 (5) | 本禅寺 | 慧光寺 | 華光寺 (2) | ||
妙蓮寺 (5) | 妙蓮寺圓常院 (6) | ||||
本法寺 (26) | 本法寺尊陽院 (26) | ||||
立本寺 (2) | 立本寺大輪院 (2) | 立本寺教法院 (15) | |||
法華寺 | 本昌寺 (17) | 法音寺京都別院 | 本瑞寺 (2) | ||
本久寺 | |||||
京都市中京区 | 下御霊神社 (6) | 錦天満宮 (2) | 梛神社 (80) | 御金神社 (3) | 113 |
高松神明神社 (5) | 武信稲荷神社 | 白山神社 (9) | |||
六角堂 (19) | 革堂 (35) | 壬生寺 (36) | 666 | ||
誓願寺 (50) | 永福寺 (32) | 矢田寺 (31) | 安養寺 (6) | ||
西光寺 (9) | 誠心院 (15) | 神泉苑 (79) | 正運寺 (4) | ||
天性寺 | 善長寺 (2) | こぬか薬師 (6) | 成圓寺 | ||
善想寺 | 法雲寺 (3) | 新徳寺 (8) | 満福寺 (11) | ||
大福寺 (141) | 宝蔵寺 (161) | 染殿院 (4) | 瑞泉寺 (3) | ||
本能寺 (6) | 本能寺龍雲院 (11) | 本能寺定性院 | 本能寺本行院 (3) | ||
本能寺源妙院 (2) | 本能寺蓮承院 | ||||
京都市下京区 | 京都大神宮 (84) | 文子天満宮 (5) | 市比売神社 (4) | 管大臣神社 | 100 |
五條天神社 | 繁昌神社 | 若一神社 (2) | 住吉神社 | ||
火除天満宮 | |||||
平等寺 (20) | 長円寺 (5) | 大行寺 | 佛光寺 (21) | 462 | |
長講堂 (9) | 乗願寺 | 光縁寺 | 上徳寺 (2) | ||
西蓮寺 (57) | 福田寺 (116) | 荘厳寺 (111) | 七条えんま堂 (2) | ||
水薬師寺 (3) | 西念寺 (4) | 新善光寺 (3) | 不動寺 | ||
蓮光寺 (3) | 宗徳寺 (2) | 徳林院 (2) | 長香寺 (2) | ||
聖光寺 (4) | 龍岸寺 (2) | 本山興正寺 | 真如寺京都別院くらげ庵 (15) | ||
萬年寺 (4) | |||||
法華寺 (3) | 慈雲寺 (4) | 真如院 | |||
本光寺 (67) | |||||
京都市東山区 | 八坂神社 (39) | 粟田神社 (13) | 新日吉神宮 (7) | 若宮八幡宮 (4) | 146 |
新熊野神社 (6) | 剣神社 | 恵美須神社 (7) | 三嶋神社 | ||
安井金比羅宮 (3) | 豊国神社 (31) | 豊国廟 (9) | 瀧尾神社 (4) | ||
地主神社 (2) | 大将軍神社 (9) | 霊明神社 (2) | 京都霊山護国神社 (6) | ||
高台寺天満宮 | |||||
清水寺 (31) | 清水寺阿弥陀堂 (7) | 清水寺滝堂 | 清水寺奥の院 | 946 | |
清水寺成就院 | |||||
青蓮院 (8) | 尊勝院 (3) | 青蓮院植髪堂 | 東景寺 | ||
建仁寺 (2) | 禅居庵 (2) | 両足院 (8) | 正伝永源院 (14) | ||
大統院 | 霊源院 (20) | 久昌院 (2) | |||
東福寺 (8) | 東福寺芬陀院 | 東福寺天得院 | 東福寺霊雲院 (2) | ||
東福寺同聚院 (22) | 東福寺即宗院 | 東福寺龍吟庵 | 東福寺勝林寺 (165) | ||
東福寺退耕庵 (2) | 東福寺正覚庵 (3) | 東福寺盛光院 | 東福寺東光寺 | ||
明暗寺 (2) | 東福寺一華院 (7) | ||||
香雪院 (2) | 大雲院 (3) | 雙林寺 (6) | 安養寺 (3) | ||
知恩院 (29) | 仲源寺 (7) | 法性寺 (5) | 喜運寺 | ||
浩徳院 | |||||
高台寺 (6) | 高台寺利生堂 (2) | 圓徳院 (6) | 岡林院 | ||
法観寺 (2) | 八坂庚申堂 (3) | ||||
六波羅蜜寺 (20) | 六波羅蜜寺弁天堂 (3) | 三十三間堂 (15) | 霊山観音 (2) | ||
妙法院 | 安祥院 (3) | 方広寺 (6) | 隆彦院 | ||
六道珍皇寺 (76) | 宝徳寺 | 長楽寺 (7) | 青龍寺 (5) | ||
泉涌寺 (22) | 即成院 (40) | 法音院 (13) | 来迎院 (5) | ||
今熊野観音寺 (25) | 新善光寺 (27) | 戒光寺 (20) | 雲龍院 (11) | ||
悲田院 (4) | 智積院 (14) | 法住寺 (97) | 正林寺 (2) | ||
西福寺 (9) | 寶樹寺 | 遣迎院 | |||
実報寺 | 得浄明院 (45) | 崇泰院 | 養源院 (5) | ||
霊山興正寺別院 | 萬寿寺 | 金剛寺 | |||
寿延寺 | 鳥辺山妙見堂 | 本寿寺 | 通妙寺 | ||
日體寺 (12) | 大漸寺 (2) | ||||
京都市伏見区 | 城南宮 (38) | 金札宮 (9) | 菱妻神社 (2) | 141 | |
伏見稲荷大社 (7) | 伏見稲荷奥社奉拝所 (3) | 伏見稲荷御膳谷奉拝所 | 伏見神寶神社 (2) | ||
藤森神社 (22) | 御香宮神社 (13) | 東丸神社 | 乃木神社 (41) | ||
與杼神社 (2) | |||||
醍醐寺 (17) | 醍醐三宝院 (4) | 上醍醐准胝堂 (2) | 上醍醐五大堂 | 108 | |
醍醐寺女人堂 | |||||
北向山不動院 (3) | 西岸寺 | 長建寺 (4) | 源空寺 (2) | ||
法界寺 (5) | 大善寺 (2) | 大黒寺 (5) | 安楽寿院 | ||
石峯寺 | 真宗院 | 嘉祥寺 (4) | 欣浄寺 | ||
恋塚寺 | 誕生寺 (2) | 最勝金剛院 | 長円寺 (16) | ||
勝念寺 (4) | 栄春寺 (2) | 観音寺 | 大蓮寺 | ||
法傳寺 (4) | 清涼院 (2) | 光照寺 | 西方寺 (2) | ||
西向寺 | |||||
寶塔寺 (3) | 寶塔寺大雲寺 | 墨染寺 (7) | |||
瑞光寺 | 本教寺 (3) | ||||
京都市北区 | 上賀茂神社 (13) | 新宮神社 (2) | 大田神社 (4) | わら天神 (6) | 56 |
今宮神社 (8) | 建勲神社 (11) | 玄武神社 | 六請神社 (2) | ||
熊野神社衣笠分社 | 平野神社 (7) | 天津神社 | |||
鹿苑寺(金閣寺) (5) | 椿寺地蔵院 (9) | 上品蓮台寺 | 神光院 | 52 | |
大徳寺 | 大徳寺大仙院 | 大徳寺龍源院 | 大徳寺高桐院 | ||
大徳寺真珠庵 | 大徳寺総見院 (2) | 大徳寺玉林院 | 大徳寺興臨院 | ||
大徳寺聚光院 | 大徳寺瑞峯院 | 大徳寺黄梅院 | 大徳寺芳春院 (2) | ||
上善寺 (2) | 雲林院 | 天寧寺 (2) | 真如寺 (7) | ||
等持院 | 正伝寺 | ||||
源光庵 (3) | 円成寺 (3) | 常照寺 | 光悦寺 | ||
京都市南区 | 六孫王神社 (3) | 吉祥院天満宮 (5) | 綾戸國中神社 (5) | 13 | |
東寺 (33) | 城興寺 (4) | 浄禅寺 | 萬福寺 (2) | 44 | |
光福寺 | 西圓寺 | 安禅寺 | |||
妙蓮寺 | |||||
京都市西京区 | 大原野神社 (3) | 松尾大社 (7) | 櫟谷宗像神社 (2) | 13 | |
月読神社 | |||||
善峯寺 (13) | 法輪寺 (2) | 三鈷寺 (10) | 金蔵寺 | 381 | |
十輪寺 (319) | 西迎寺 | 福成寺 | 観世寺 | ||
地蔵寺 (3) | 鈴虫寺 (4) | 地蔵院 | 浄住寺 (6) | ||
正法寺 (8) | 勝持寺 (4) | 願徳寺 | 長恩寺 | ||
蔵泉庵 | 西光院 | 阿弥陀寺 (2) | 長福寺 | ||
称讃寺 | 法泉寺 (2) | ||||
京都市山科区 | 日向大神宮 | 諸羽神社 | 大石神社 | 折上稲荷神社 (6) | 9 |
毘沙門堂 (139) | 双林院 (7) | 徳林庵 | 十禅寺 | 210 | |
元慶寺 (4) | 随心院 (24) | 勧修寺 (17) | 青蓮院青龍殿 (4) | ||
岩屋寺 (3) | 瑞光院 | 当麻寺 | 笠原寺 (5) | ||
本圀寺 (3) | 大立寺 | ||||
宇治市 | 宇治上神社 (27) | 宇治神社 (7) | 縣神社 | 許波多神社 | 39 |
橋姫神社 | 旦椋神社 | 龍神総宮社 | |||
平等院(浄土院) (2) | 平等院(最勝院) (2) | 三室戸寺 (14) | 51 | ||
萬福寺 (9) | 萬福寺別峰院 (3) | 萬福寺宝蔵院 | 萬福寺宝善院 (4) | ||
萬福寺瑞光院 | |||||
恵心院 | 開運不動尊 | 興聖寺 (3) | 放生院 (4) | ||
靖国寺 (2) | 安養寺 | 蔵林寺 (2) | |||
向日市 | 向日神社 (4) | 4 | |||
来迎寺(物集女) | 泉福寺 | 来迎寺(寺戸町) (2) | 5 | ||
北真経寺 | |||||
長岡京市 | 長岡天満宮 (17) | 神足神社 (2) | 19 | ||
楊谷寺 (94) | 楊谷寺奥の院 (8) | 光明寺 (6) | 乙訓寺 (5) | 140 | |
長法寺 (3) | 勝龍寺 (20) | 乗願寺 | 観音寺 | ||
卒台寺 | |||||
八幡市 | 石清水八幡宮 (22) | 飛行神社 (12) | 高良神社 (2) | 相槌神社 (10) | 46 |
泰勝寺 (13) | 善法律寺 (4) | 神應寺 (2) | 正法寺 (2) | 25 | |
達磨堂圓福寺 | 単伝庵 (2) | ||||
本妙寺 | |||||
京田辺市 | 棚倉孫神社 | 1 | |||
一休寺 (12) | 寿宝寺 (3) | 観音寺 (2) | 17 | ||
木津川市 | 浄瑠璃寺 (16) | 岩船寺 (15) | 海住山寺 (9) | 蟹満寺 (5) | 55 |
神童寺 (2) | 大智寺 (2) | 高田寺 (3) | 安福寺 | ||
西念寺 | 銭司聖天 | ||||
亀岡市 | 出雲大神宮 (9) | 愛宕神社 | 小幡神社 | 篠村八幡宮 | 34 |
出雲大社京都分院 (3) | 鍬山神社 (3) | 稗田野神社 (2) | 走田神社 | ||
大井神社 (11) | 小林天満宮 | 西山神社 | |||
穴太寺 (20) | 神蔵寺 (7) | 聖隣寺 | 谷性寺 (5) | 41 | |
金剛寺 | 東光寺 | ||||
極楽寺 | 耕雲寺 | 金光寺 | 蔵宝寺 | ||
養仙寺 | 神応寺 | ||||
南丹市 | 生身天満宮 (2) | 2 | |||
普明寺 | 教伝寺 | 京都帝釈天 (3) | 南陽寺 (2) | 9 | |
龍澤寺 | 成就院 | ||||
福知山市 | 皇大神社 (2) | 豊受大神社 (2) | 御霊神社 (2) | 一宮神社 | 10 |
大原神社 (2) | 天の岩戸神社 | ||||
観音寺 (13) | 長安寺 (6) | 天寧寺 (5) | 興雲寺 (2) | 40 | |
東光寺 | 海眼寺 (2) | 常光寺 (2) | 観音寺 | ||
繁昌院 (2) | |||||
妙雲寺 (6) | |||||
綾部市 | 楞厳寺 (4) | 正暦寺 (5) | 安国寺 | 東光院 | 13 |
真福寺 (1) | |||||
舞鶴市 | 大川神社 | 朝代神社 | 2 | ||
松尾寺 (14) | 金剛院 (9) | 多禰寺 (5) | 大聖寺 (2) | 30 | |
宮津市 | 籠神社 (10) | 和貴宮神社 (3) | 13 | ||
成相寺 (15) | 智恩寺 (6) | 21 | |||
京丹後市 | 大宮売神社 | 金刀比羅神社 | 2 | ||
如意寺 (7) | 7 | ||||
乙訓郡大山崎町 | 離宮八幡宮 (5) | 5 | |||
宝積寺 (6) | 大念寺 | 正覚寺 | 8 | ||
久世郡久御山町 | 玉田神社 (22) | 22 | |||
浄安寺 | 大松寺 (23) | 24 | |||
綴喜郡宇治田原町 | 猿丸神社 (3) | 御栗栖神社 | 4 | ||
禅定寺 (3) | 正寿院 (152) | 遍照院 | 156 | ||
相楽郡笠置町 | 笠置寺 | 1 | |||
船井郡京丹波町 | 大圓寺 | 新宮寺 | 2 | ||
与謝郡与謝野町 | 出雲大社巌分祠 (3) | 3 | |||
実相寺 | 1 | ||||
祇園祭 | 長刀鉾 | 芦刈山 | 岩戸山 | 油天神山 | 52 |
鯉山 | 八幡山 | 孟宗山 | 役行者山 | ||
鈴鹿山 | 浄妙山 | 菊水鉾 | 四条傘鉾 | ||
伯牙山 | 太子山 | 綾傘鉾 (4) | 山伏山 (7) | ||
橋弁慶山 | 月鉾 | 白楽天山 | 鶏鉾 | ||
北観音山 | 南観音山 | 蟷螂山 | 霰天神山 | ||
占出山 | 郭巨山 (3) | 木賊山 | 黒主山 | ||
放下鉾 | 保昌山 | 函谷鉾 (7) | 船鉾 | ||
大船鉾 | 布袋山 | 鷹山 | |||
京都府の御朱印 | 5615 |