オリジナル御朱印帳
オリジナル
御朱印帳を置いている神社仏閣を都道府県ごとに紹介していきます。 私が入手した場所にはリンクを貼っています。
情報については基本的に自分の目で確認したもののみ掲載し、それ以外には印を付します。■印は提供された情報によるもので、自分では確認していません。□はWeb上で画像を確認したものです。
- はじめまして、いつもこちらを参考に参拝しています。 -- えぐりん (2013-12-30 07:22:06)
- 真田神社にオリジナル御朱印帳があります -- 名無しさん (2014-04-23 23:45:32)
- 日光二荒山神社に木製の表紙の御朱印帳があります。 -- マユミン (2014-06-05 00:20:42)
- http://www21.atwiki.jp/shuinn/pages/1353.html もう載ってるよ。 -- 名無しさん (2014-06-19 22:38:20)
- 長野県は小布施町の岩松院でもオリジナル朱印帳があります。表紙の葛飾北斎「八方睨み鳳凰図」の刺繍が目を引きます。朱印料込で1,500円でした。 -- 坂東石 (2014-07-14 10:42:55)
- 佐賀県基山町 大興善寺にオリジナル御朱印帳があります -- メカぽん (2014-09-26 11:55:48)
- 長崎県佐世保市 藤山神社に半オリジナル御朱印帳があります -- メカぽん (2014-09-26 11:58:13)
- 広島県廿日市市 大頭神社にオリジナル御朱印帳があります -- メカぽん (2014-11-03 14:32:59)
- 宮崎県西都市 都萬神社にオリジナル御朱印帳があります -- メカぽん (2014-11-03 14:39:52)
- 厳島神社にもできたらしいですね。 -- 名無しさん (2014-11-03 23:10:31)
- 群馬県には他に玉村八幡宮、冠稲荷神社、世良田東照宮、慈眼院、吉祥寺にオリジナル御朱印帳があります -- 黒揚羽蝶 (2014-11-25 13:55:06)
- 群馬県高崎市新町 於菊稲荷神社にオリジナル御朱印帳があります。朱印料込で1,500円でした。 -- 黒揚羽蝶 (2014-12-03 23:18:02)
- 東京都佃の住吉神社にオリジナルの主因帖があります。 -- 春草庵 (2015-01-04 07:35:23)
- 愛知県岡崎市の真福寺にもオリジナル御朱印帳があります。紺地に竹の絵がデザインされてあります。 -- こうちゃん (2015-02-03 12:30:34)
- 大阪本町駅近くの坐摩神社にオリジナル御朱印帳ができたそうです。HPで見れます。 -- 英 (2015-02-04 13:04:20)
- 京都の宇治神社の御朱印帳はピンクと白ベースの3種類がありました。 -- りゅーん (2015-02-08 14:17:13)
- 愛知県岡崎市の大樹寺の御朱印帳のデザインが、いつの間にか変わっていました。モスグリーンと紺色、黄色のベースで金糸の細かい刺繍があしらってあり、表に葵の御紋と「成道山大樹寺」が金色でプリントされています。 -- こうちゃん (2015-02-13 21:33:46)
- 福岡県福津市 宮地嶽神社にオリジナル御朱印帳があります -- メカぽん (2015-04-12 18:56:26)
- 島根県美保神社にオリジナル御朱印帳があります。 -- せーねん (2015-05-10 10:13:35)
- 広島県福山市鞆町 福禅寺にオリジナル御朱印帳があります -- メカぽん (2015-05-20 19:14:14)
- 岐阜市の金神社に黄橙色の地に金字で金神社と書かれた御朱印帖がありました。 -- 春草庵 (2015-06-01 16:54:55)
- 二年ぶりの参拝で東上野の下谷神社に行ったらデザイン変わらずオレンジ色の御朱印帳が増えてました。 -- キャリー (2015-06-02 08:16:45)
- 飛騨高山の櫻山八幡宮にオリジナル御朱印帳があります。HPに載ってました。去年から発売されているみたいです。 -- りゅーん (2015-06-16 15:28:47)
- 新潟県新潟市にある白山神社のオリジナル御朱印帳があります。 -- な (2015-06-23 14:22:41)
- 福井県福井市足羽の足羽神社にオリジナル御朱印帳あります。http://www.asuwajinja.jp/ -- うげ (2015-09-10 18:41:41)
- 福井県福井市大手3丁目 佐佳枝廼社 にオリジナル御朱印帳があります。 http://www.sakaenoyashiro.or.jp/category/news/page/9 -- うげ (2015-09-11 13:00:19)
- 佐佳枝廼社 (追加) http://www.sakaenoyashiro.or.jp/category/news/page/10 -- うげ (2015-09-11 13:01:29)
- 福岡県福岡市の香椎宮にオリジナル御朱印帳があります。 -- ローズレイン (2015-09-15 10:18:41)
- 福島県喜多方市にある新宮熊野神社にオリジナル御朱印帳が二種類あります。 -- キャリー (2015-09-23 15:12:43)
- 沖縄県の波上宮に御朱印あります -- レアアース (2015-09-23 16:05:11)
- 香川県高松市の田村神社に新しいオリジナル御朱印帳があります。 -- メカぽん (2015-10-27 14:31:30)
- 福井県佐佳枝廼社にハローキティの御朱印帳がありました。裏に神社名が入っています。初穂料は1500円です。 -- 初心者 (2015-10-31 22:54:57)
- 岸和田市の -- 岸和田っ子 (2015-11-13 04:55:03)
- 途中で消えました! -- 岸和田っ子 (2015-11-13 04:57:15)
- 岸和田市の岸城神社にオリジナル御朱印帳がありますよ!! 柄は岸和田城と地車になります。 -- 続き (2015-11-13 04:58:28)
- 犬山の針綱神社にも御朱印帳有りました。綺麗な感じでしたよ。 -- さつき (2015-11-25 20:00:16)
- すごく参考になります。ありがとう! -- 田尾パイぱい (2016-01-03 21:57:37)
- 先日メールさせて頂いた御朱印帳の件ですが、いかがでしょうか? -- カルチャーランド (2016-01-07 16:21:12)
- トップページに書いてある通りです。弊サイトの画像の転載・無断使用を固く禁じます。またどのような媒体であれ取材協力等には一切応じませんのでご了承願います。 -- ワルえもん (2016-01-07 19:31:28)
- 福岡県柳川市 三柱神社と日吉神社にオリジナル御朱印帳があります -- メカぽん (2016-03-21 21:48:45)
- 福岡県久留米市 成田山久留米分院にオリジナル御朱印帳があります -- メカぽん (2016-05-26 07:45:07)
- 福岡県久留米市 東長寺にオリジナル御朱印帳があります 大 ¥1200 小¥1000 -- 名無しさん (2016-05-26 07:47:58)
- ↑ 福岡市の間違いです。 -- メカぽん (2016-06-07 00:09:18)
- 鳥取県鳥取市 鳥取東照宮にオリジナル御朱印帳があります ¥1500 -- メカぽん (2016-06-08 06:25:15)
- 鳥取県日野郡日野町 金持神社にオリジナル御朱印帳があります ¥2000 -- メカぽん (2016-06-08 06:27:00)
- 東京都の桜神宮や根津神社、大阪府の石切劔箭神社、北海道の函館八幡宮でもオリジナル御朱印帳をみました。 -- えれふ (2016-07-15 17:52:50)
- 熊本県玉名市 蓮華院誕生寺奥之院にオリジナル御朱印帳があります ¥1500 -- メカぽん (2016-09-02 15:44:32)
- 神奈川県川崎市高津区の溝口神社にオリジナル御朱印帳がありました。1500円です。 -- 春草庵 (2017-01-18 15:55:15)
- 神奈川県伊勢原市の伊勢原大神宮にオリジナルの御朱印帳がありました。 -- 春草庵 (2017-01-24 07:37:52)
- 神奈川県藤沢市の皇大神宮に黒地のオリジナルの御朱印帳があります。 -- 春草庵 (2017-02-04 19:27:45)
- 京都府京都市の智積院に、長谷川等伯 楓図 のオリジナルのご朱印帳がありました。 -- ともこ (2017-08-15 16:08:18)
-
最終更新:2024年11月16日 15:16