佐倉七福神
千葉家佐倉市の七福神です。京成線とJR線に挟まれたそれほど広くないエリアに社寺が集まっていますので、巡拝は2~3時間も見ていれば十分だと思います。
対応は正月10日までで、縁日が毎月10日ということで10日にまわったのですが、不在のお寺がいくつかありました。
専用の集印紙への押印という形での対応が一般的なようですが、
御朱印帳にいただくこともできます(書置きの寺院もあり)。
毘沙門天と大黒天が2寺あるので、全部で9福神になります。
		| 恵比須 福禄寿
 | 麻賀多神社 | 千葉県佐倉市鏑木町933-1 | 
		| 大黒天 布袋尊
 | 大聖院 | 千葉県佐倉市鏑木町661 | 
		| 弁財天 | 嶺南寺 | 千葉県佐倉市新町74 | 
		| 毘沙門天 | 甚大寺 | 千葉県佐倉市新町78-1 | 
		| 寿老人 | 宗圓寺 | 千葉県佐倉市新町89 | 
		| 大黒天 | 妙隆寺 | 千葉県佐倉市鏑木町188 | 
		| 毘沙門天 | 松林寺 | 千葉県佐倉市弥勒町93-1 | 
 - 
最終更新:2012年01月19日 23:54