大覚寺
 
嵯峨野菊の御朱印です。
 

 
観月の夕べの御朱印です。
 

 
近畿三十六不動の御詠歌です。
 
 
「心経殿」の御朱印です。
 
 
「不動明王」の御朱印です。
 

 
「愛染明王」の御朱印です。
 
 
平成28年3月より300枚限定で授与された刀剣膝丸・「不動明王」の御朱印です。
 
 
平成29年新年にいただけた「大日如来」の御朱印です。
 
 
平成30年春にいただけた桜の御朱印です。
 
 
平成30年春にいただけたもえぎの御朱印です。
 
 
平成30年にいただけた「勅封心経・薬師三尊」の御朱印です。
 
 
平成30年宵弘法にて授与された「遍照金剛」の御朱印です。
 
 
平成31年春にいただけた御朱印です。
 
 
改元記念でいただけた「令和」の御朱印です。
 
 
金紙の御朱印です。
 
 
五大明王の御朱印です。
 

 
平成30年に授与された、嵯峨天皇勅封般若心経1200年・戊戌開封法会記念の
御朱印帳の最初に揮毫された御朱印です。
 
★この寺院には
オリジナル御朱印帳があります。
 
大覚寺の御朱印帳です。黄緑色のものです。同じ絵柄で、水色のものもありました。こちらは16cm×11cmです。
 
18cm×12cmです。
 
 
狩野山楽の牡丹図をデザインした御朱印帳です。18cm×12cmです。
 
 
「乙女の御朱印帖」だそうです。
 
 
平成30年、嵯峨天皇勅封般若心経1200年・戊戌開封法会記念の御朱印帳です。18cm×12cmです。
 
★住所 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
 - 
最終更新:2024年09月14日 22:10