宇治上神社
京都府宇治市に鎮座する宇治上神社の御朱印です。
 
春季にいただける色和紙の御朱印「春光」です。
 
 
夏季にいただける色和紙の御朱印「涼風」です。
 
 
緑色の和紙の御朱印です。
 
 
宇治茶をイメージした緑色の紙に捺された「茶加美」の御朱印です。御朱印の内容は、通常のものと同じです。
 

 
紫色の紙に捺され、金泥で揮毫された「離宮」の御朱印です。こちらは印は同じですが、墨書内容が変わっています。
日付が入るようになりました。
 
この他にも、季節限定で金泥の御朱印があります。



 
春限定の「花」の御朱印です。
薄桃色は満開の桜を、
薄緑色は芽吹の春を、
桃色はほの香る梅の花を、
薄紫色はあでやかな藤の花を、それぞれ表しているそうです。

 
夏限定の「清流」の御朱印です。
 

 
秋限定の「秋色」の御朱印です。刈安色、梔子色です。
 

 
夏限定、1日10枚限定の「紺碧」の御朱印です。2種類ありました。
 

 
秋限定、1日10枚限定の「紅葉」の御朱印です。2種類ありました。
 
 
令和元年、改元記念でいただけた金紙の御朱印です。
 
★この神社には
オリジナル御朱印帳があります。
 
宇治上神社の御朱印帳です。写真の青のほか、ピンク・黄緑・黄の全4色あり、いずれも1000円で16cm×11cmでした。
★住所 京都府宇治市宇治山田59
 - 
最終更新:2021年05月26日 07:01