風来坊ワルえもんの御朱印館

西新井大師

風来坊ワルえもんの御朱印館内検索 / 「西新井大師」で検索した結果

検索 :
  • 西新井大師
    西新井大師 東京都足立区、西新井大師の御朱印「厄除弘法大師」です。 関東三十六不動第26番札所の御朱印「大願成就不動明王」です。 ★住所 東京都足立区西新井1-15-1 -
  • 関東三十六不動
    ...沼1-4-2 26 西新井大師 東京都足立区西新井1-15-1 27 成田山川越別院 埼玉県川越市久保町9-2 28 喜多院 埼玉県川越市小仙波町1-20-1 29 洞昌院 埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷2868 30 總願寺 埼玉県加須市不動岡2-9-18 31 岩槻大師 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-7-35 32 最上寺 千葉県富津市岩瀬416 33 大聖院 千葉県南房総市千倉町大川817 34 宝勝院 千葉県いすみ市苅谷307 35 大聖寺 千葉県いすみ市大原10676 36 成田山新勝寺 千葉県成田市成田1 -
  • 東京都
    ... 皿沼不動 (2) 西新井大師 (3) 源長寺 6 板橋区 南蔵院 (2) 文殊院 (2) 観明寺 (2) 西光院 (2) 14 長命寺 (2) 安養院 (2) 西光寺 (2) 三鷹市 八幡大神社 1 禅林寺 大盛寺 (2) 3 武蔵野市 杵築大社 (2) 武蔵野八幡宮 (2) 4 延命寺 (4) 大法禅寺 (2) 安養寺 (2) 8 小金井市 小金井神社 (2) 稲穂神社 (2) 貫井神社 (2) 6 国分寺市 本町南町八幡神社 1 祥応寺 1 調布市 青渭神社 国領神社 (2) 布多天神社 (2) 5 深大寺 (7) 深大寺元三大師堂 昌翁寺 (2) 衹園寺 (2) 27 西光寺 (2) 常性寺 (2) 明照院 大正寺 (3) 一龍院 (7) 府中市 大国魂神社 (2) 2 高安寺 1 国立市 谷保天満宮...
  • 所沢熊野神社
    熊野神社 埼玉県所沢市に鎮座する熊野神社の御朱印です。 平成天皇即位30周年記念の御朱印です。 ★住所 埼玉県所沢市西新井町17-33 -
  • 拝島大師
    拝島大師・本覚寺 東京都昭島市、拝島大師・本覚院の御朱印「厄除元三大師」です。 ★住所 東京都昭島市拝島町1-6-15 -
  • 岩槻大師
    岩槻大師・弥勒密寺 埼玉県さいたま市岩槻区、岩槻大師・弥勒密寺の御朱印「南大師遍照金剛」です。 関東三十六不動第31番札所の御朱印「五大力」です。 ★住所 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-7-35 -
  • 大師寺
    大師寺 滋賀県彦根市、「彦根駅前の弘法さん」大師寺の御朱印「遍照衆生」です。 井伊家ゆかりの社寺めぐりの第1番札所です。 ★住所 滋賀県彦根市佐和町7-19 -
  • 大森大師
    大森大師 奈良県奈良市、大和北部八十八ヶ所霊場第17番・大森大師の御朱印「弘法大師」です。 現在は廃寺となっていますが、跡地の民家で御朱印をいただくことができます。 ★住所 奈良県奈良市大森町283 -
  • 大師山寺
    大師山寺 奈良県吉野町、大師山寺の御朱印「弘法大師」です。 ★住所 奈良県吉野郡吉野町上市2103 -
  • 丹生大師
    丹生大師 三重県多気町、丹生大師・神宮寺の御朱印です。 山門修復落慶記念でいただけた「丹生大師」の御朱印です。 女人高野・「弘法大師」です。 東海三十六不動霊場第24番札所の御朱印「不動明王」です。 平成22年は開創20周年、令和2年は開創30年で、記念の御朱印をいただくことができました。 西国四十九薬師霊場第35番札所の御朱印「薬師如来」です。 西国四十九薬師霊場開創30周年記念印と金紙薬宝印です。 伊勢西国霊場第12番札所の御朱印「本尊十一面観音」です。 なお11番札所の近長谷寺の御朱印「十一面観音」も、こちらでいただくことになっています。 三重四国八十八ヶ所霊場第75番札所です。なお79番の近長谷寺の御朱印も、こちらでいただくことができます。 ★住所 三重県多気郡多気町丹生3997 ...
  • 玉川大師
    玉川大師 東京都世田谷区、玉川大師・玉眞院の御朱印「遍照尊」です。 御朱印の上に御影をのりで貼ってくださいます。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 ★住所 東京都世田谷区瀬田4-13-3 -
  • 鯖大師本坊
    鯖大師本坊 徳島県海陽町、四国別格霊場第4番、鯖大師本坊(八坂寺)の御朱印「鯖大師殿」です。 平成26~27年には四国霊場開創1200年記念のスタンプが授与されました。 阿波七福神の「布袋」霊場です。 ★住所 徳島県海部郡海陽町浅川中相15 - 名前 コメント
  • 今山大師
    今山大師 宮崎県延岡市、今山大師の御朱印「遍照金剛」です。 ★住所 宮崎県延岡市山下町2-3998 - 名前 コメント
  • 逗子大師
    逗子大師・延命寺 神奈川県逗子市、逗子大師・延命寺の御朱印「大日如来」です。 湘南七福神の「厨子弁財天」です。 「大聖不動尊」の御朱印です。 三浦半島干支守り八佛霊場で、辰巳歳の守護仏「普賢菩薩」を担当するお寺です。 「地蔵尊」の御朱印です。 ★住所 神奈川県逗子市逗子3-1-17 -
  • 高野大師堂
    高野大師堂 滋賀県長浜市、高野大師堂の御朱印「満願成就」です。 ★住所 滋賀県長浜市高月町高野 -
  • 中山寺大師堂
    中山寺大師堂 中山寺大師堂の御朱印「弘法大師」です。摂津国八十八箇所霊場第69番札所になっています。 ★住所 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1 (中山寺) -
  • 前橋厄除大師
    前橋厄除大師・蓮花院 群馬県前橋市、前橋厄除大師・蓮花院の御朱印です。 「前橋厄除大師」です。 「聖観音」です。 「魔除大天狗」です。 「愛染明王」です。 ★住所 群馬県前橋市下増田町1626 - 名前 コメント
  • 米田大師寺
    米田大師寺 兵庫県高砂市、米田大師寺の御朱印です。かわいらしいお地蔵様のイラストを描いていただけます。 干支を追加したり、富士山を描いていただいたりすることもできるようです。 お不動様の御朱印もいただけます。 達磨さんの御朱印です。 恵比須様の御朱印です。 ★住所 兵庫県高砂市阿弥陀町地徳271-4 -
  • 寛永寺両大師堂
    寛永寺両大師堂 東京都台東区・上野寛永寺両大師堂の御朱印「厄除両大師」です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 ★住所 東京都台東区上野桜木1 -
  • 大師教会本部
    大師教会本部 和歌山県高野町、大師教会本部の御朱印「遍照尊」です。 ★住所 和歌山県伊都郡高野町高野山 - 名前 コメント
  • 寺岡山元三大師
    寺岡山薬師寺・寺岡山元三大師 栃木県足利市、寺岡山元三大師の御朱印「元三大師」です。 イラスト入り、見開きの「毘沙門天」です。 ★住所 栃木県足利市寺岡町871 -
  • 深大寺元三大師堂
    深大寺元三大師堂 東京都調布市、深大寺・元三大師堂の御朱印「厄除元三大師」です。 こちらの御朱印は元三大師堂にていただくことができます。 ★住所 東京都調布市深大寺元町5-15-1 -
  • 土浦大師不動尊
    土浦大師不動尊 大聖寺 茨城県土浦市、土浦大師不動尊・大聖寺の御朱印「羽黒不動尊」です。 羽黒権現の御朱印です。こちらは月替わりの御朱印となっています。 地蔵菩薩の御朱印です。こちらも月替わりの御朱印です。 龍神様の御朱印です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 ★住所 茨城県土浦市永国203 -
  • 新井天神
    新井天神 東京都中野区に鎮座する新井天神・北野神社の御朱印です。 ★住所 東京都中野区新井4丁目14-3 -
  • 大師寺(箕面)
    大師寺 大阪府箕面市、大師寺の御朱印「遍照金剛」です。 ★住所 大阪府箕面市箕面2-14-1 -
  • 新井薬師
    新井薬師 東京都中野区、新井薬師・梅照院の御朱印「薬師如来」です。 御府内八十八ヶ所霊場の第71番札所です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 ★住所 東京都中野区新井5-3-5 -
  • 相模二十一大師
    相模二十一大師霊場 1 宝戒寺 神奈川県鎌倉市小町3丁目5-22 2 杉本寺 神奈川県鎌倉市二階堂903 3 覚園寺 神奈川県鎌倉市鎌倉市二階堂421 4 建長寺 神奈川県鎌倉市山ノ内8 5 海蔵寺 神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-18-8 6 浄光明寺 神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12−1 7 寿福寺 神奈川県鎌倉市扇ヶ谷1-17-7 8 安養院 神奈川県鎌倉市大町3-1-22 9 九品寺 神奈川県鎌倉市材木座5-13-14 10 補陀洛寺 神奈川県鎌倉市材木座6-7-31 11 蓮乗院 神奈川県鎌倉市材木座 12 長谷寺 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2 13 成就院 神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5 15 満福寺 神奈川県鎌倉市腰越2-4-8 16 浄泉寺 神奈川県鎌倉市腰越2-10-7 21 荘厳寺 神奈川県藤沢市本町四丁目6番12号 -
  • 津軽弘法大師霊場
    津軽弘法大師霊場 1 最勝院 青森県弘前市大字銅屋町63 2 大王寺 青森県弘前市新鍛冶町95 4 加福不動寺 青森県弘前市茂森新町4-3-11 5 弘前寺 青森県弘前市常盤台3-4-1 10 聖心寺 青森県弘前市百沢東岩木山3056 11 弘法寺 青森県つがる市木造吹原屏風山1-244 12 圓覚寺 青森県西津軽郡深浦町深浦浜町275 13 大善院 青森県五所川原市新町28 14 蓮正院 青森県北津軽郡板柳町石野宮本75 15 照法寺 青森県青森市新城平岡72 16 青龍寺 青森県青森市大字桑原字山崎45 17 青森寺 青森県青森市栄町1-4-24 20 地蔵院 御朱印は金剛寺で 21 金剛寺 青森県平川市八幡崎宮本141 - 名前 ...
  • 名古屋二十一大師
    名古屋二十一大師霊場 1 大須観音 愛知県名古屋市中区大須2-21-47 2 七寺 愛知県名古屋市中区大須2-28-5 3 萬福院 愛知県名古屋市中区栄5-26-24 4 延命院 愛知県名古屋市中区錦2-8-20 5 福生院 愛知県名古屋市中区錦2-5-22 6 長久寺 愛知県名古屋市東区白壁3-24-47 7 東界寺 愛知県名古屋市東区出来町3-1-25 8 常光院 愛知県名古屋市北区山田町3-54 9 護国院 愛知県名古屋市北区楠味鋺2-732 10 宝蔵院 愛知県名古屋市中川区伏屋2-707 11 宝珠院 愛知県名古屋市中川区中郷1-11 12 辯天寺 名古屋市港区多加良浦町4-278-1 13 弥勒院 愛知県名古屋市熱田区旗屋2-25-13 14 喜見寺 愛知県名古屋市熱田区神宮2-4-10 15 地蔵院 愛知県名古屋市南区呼続3-11-27 16 笠覆寺 愛知県名古屋市南区笠...
  • 日誌13
    日誌13 平成22年10月から12月までにいただいた御朱印です。★印の神社仏閣では御朱印帳を頂きました。 H22.12.31 和歌山県護国神社 H22.12.29 温泉寺、四所神社 H22.12.27 天麟院、円通院、瑞巌寺★、陸奥国分尼寺、陸奥国分寺、大林寺、松音寺、瑞雲寺、愚鈍院、成覚寺、光寿院、阿弥陀寺、林香院、金勝寺、慈恩寺、榴岡天満宮、竹駒神社 H22.12.26 中田神社、山寺日枝神社、立石寺本坊★、鳥海月山両所宮、出羽国分寺、山形県護国神社 H22.12.25 龍田大社、大和神社 H22.12.23 法界寺、大善寺、東寺、平等寺 H22.12.19 播州清水寺 H22.12.18 浄土寺、海龍寺、西郷寺、久保八幡神社、西国寺、大山寺、御袖天満宮、艮神社、天寧寺、千光寺★、持光寺 H22.12.12 長寿寺、明忠院、成海神社、大学院、仏地院、興正寺★、萬福院、宝珠院...
  • 大窪寺
    大窪寺 香川県さぬき市、四国八十八箇所霊場第88番・結願所・大窪寺の御朱印「薬師如来」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「行行至圓寂」です。 お礼参りの御朱印「結願成就」です。 東讃五大寺の御朱印「五大明王」です。 弘法大師誕生1250年記念の御朱印「弘法大師」です。 令和5年正月にいただけた御朱印です。 大師納経「弘法大師」です。 奥の院・胎蔵峯寺(大窪寺より徒歩約15分)の御朱印「阿弥陀如来」です。 ★住所 香川県さぬき市多和兼割96 - 名前 ...
  • 高野山奥の院
    高野山奥の院 和歌山県高野町、弘法大師が今も眠る、高野山奥の院の御朱印「弘法大師」です。いうまでもなく日本一級の聖地です。 御詠歌を書いていただくこともできます。 令和2年、弘法大師号下賜1100年記念の御朱印です。 令和5年、弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。 60日に一度、甲子の日にだけいただける「大黒天」の御朱印です。 ★住所 和歌山県伊都郡高野町高野山 - 名前 コメント
  • 観音寺・神恵院
    観音寺・神恵院 香川県観音寺市、四国八十八箇所霊場第68番札所・神恵院の御朱印「阿弥陀如来」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「微雲管」です。 同じく第69番札所・観音寺の御朱印「大悲殿」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (10.jpg) 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「普済光」です。 「愛染明王」です。 大師納経「影向大師」(?)・「雲上大師」(?)です。 68・69番札所は隣接しており、納経所は共通になっています。 ★住所...
  • 惣宗寺
    佐野厄除け大師・惣宗寺 栃木県佐野市、佐野厄除け大師の通称で知られる惣宗寺の御朱印「佐野厄よけ大師」です。 ★住所  栃木県佐野市金井上町2233 -
  • 智積院
    智積院 京都府京都市東山区、真言宗智山派の総本山、智積院の御朱印「本尊大日如来」です。 御詠歌の御朱印です。 真言宗十八本山の御朱印です。 京都十三仏霊場、「不動明王」の御朱印です。 京都十三仏霊場の御詠歌です。 近畿三十六不動霊場第20番の御朱印「智恵不動」です。 東山三ヶ寺巡りの御朱印です。 「青葉まつり」でいただける御朱印です。 令和5年、弘法大師生誕1250年記念でいただけた「弘法大師」「稚児大師」「修行大師」の御朱印です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 智積院の御朱印帳です。18cm×12cmです。 ★住所 京都府京都市東山区東大路七条下ル東瓦町964 - ...
  • 求法寺
    求法寺(走井元三大師堂) 滋賀県大津市、求法寺の御朱印「元三大師」です。 早尾地蔵の御朱印「早尾地蔵尊」もいただくことができます。 御朱印は走井元三大師堂でいただきました。 ★住所 滋賀県大津市坂本5-2-23 -
  • 金剛頂寺
    金剛頂寺 高知県室戸市、四国八十八箇所霊場第26番・金剛頂寺の御朱印「薬師如来」です。 四国開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「行道」です。 大師納経「降魔大師」です。 ★住所 高知県室戸市室戸町元乙523 - 名前 コメント
  • 三角寺
    三角寺 愛媛県四国中央市、四国八十八箇所霊場第65番札所・三角寺の御朱印「大悲殿」です。 開創1200年の記念印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「皆悉四恩」です。 大師納経「弘法大師」です。 ★住所 愛媛県四国中央市金田町三角寺75 - 名前 コメント
  • 禅師峰寺
    禅師峰寺 高知県南国市、四国八十八箇所霊場第32番、禅師峰寺の御朱印「十一面観音」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「煩悩即菩提」です。 大師納経「弘法大師」です。 ★住所 高知県南国市十市3084 - 名前 コメント
  • 霊山寺(鳴門)
    霊山寺 徳島県鳴門市、四国八十八箇所霊場の第1番札所・霊山寺の御朱印「釈尊」です。 開創1200年の記念印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「無碍」です。 結願のお礼参りで授与される御朱印「願行成圓」です。 大師納経「弘法大師」です。 ★住所 徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126 - 名前 コメント
  • 雪蹊寺
    雪蹊寺 高知県高知市、四国八十八箇所霊場第33番札所、雪蹊寺の御朱印「薬師如来」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「禅」です。 奥の院・中谷堂の御朱印「聖観音」です。 大師納経「南無大師」です。 ★住所 高知県高知市長浜857-3 - 名前 コメント
  • 神峯寺
    神峯寺 高知県安田町、四国八十八箇所霊場第27番・神峯寺(こうのみねじ)の御朱印「十一面尊」「十一面大悲閣」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「関所」です。 大師納経「光現大師」です。 ★住所 高知県安芸郡安田町唐浜2594 - 名前 コメント
  • 種間寺
    種間寺 高知県高知市、四国八十八箇所霊場第34番札所、種間寺の御朱印「薬師如来」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「以信貫道」です。 奥の院の御朱印「瑠璃光佛」です。 大師納経「弘法大師」です。 ★住所 高知県高知市春野町秋山72 - 名前 コメント
  • 一宮寺
    一宮寺 香川県高松市、四国八十八箇所霊場第83番札所、一宮寺の御朱印「聖観音」です。 開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「増蒼生福」です。 「薬師如来」です。 大師納経「一宮大師」です。 桜の時期の御朱印です。 令和5年正月にいただけた「一宮不動」の御朱印です。 ★住所 香川県高松市一宮町字宮西607 - 名前 コメント
  • 金剛福寺
    金剛福寺 高知県土佐清水市、四国八十八箇所霊場第38番札所、金剛福寺の御朱印「千手尊」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「福寿海無量」です。 大師納経「亀呼大師」です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 ★住所 高知県土佐清水市足摺岬214-1 - 名前 コメント
  • 善楽寺
    善楽寺 高知県高知市、四国八十八箇所霊場第30番札所・善楽寺の御朱印「阿弥陀如来」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「背暗向明」です。 令和5年夏に授与された御朱印です。 令和5年冬に授与された御朱印です。 大師納経「厄除大師」です。 ★住所 高知県高知市一宮2501 - 名前 コメント
  • 岩本寺
    岩本寺 高知県四万十町、四国八十八箇所霊場第37番・岩本寺の御朱印です。 開創1200年記念の御朱印です。 奥の院「矢負地蔵尊」の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「蒼生福」です。 大師納経「弘法大師」です。 ★住所 高知県高岡郡四万十町茂串町3-13 - 名前 コメント
  • 清滝寺(土佐)
    清滝寺 高知県土佐市、四国八十八箇所霊場第35番札所、清滝寺の御朱印「薬師如来」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「同行二人」です。 大師納経「弘法大師」です。 奥の院の御朱印「虚空蔵菩薩」です。 ★住所 高知県土佐市高岡町丁568-1 - 名前 コメント
  • 青龍寺(土佐)
    青龍寺 高知県土佐市、四国八十八箇所霊場第36番札所、青龍寺の御朱印「波切不動尊」です。 四国霊場開創1200年記念の御朱印です。 令和4年から令和6年にかけて授与された弘法大師御誕生1250年記念の御朱印です。「無」です。 大師納経「弘法大師」です。 奥の院の御朱印「大聖不動尊」です。 ★住所 高知県土佐市宇佐町竜163 - 名前 コメント
  • 喜多院
    喜多院 埼玉県川越市・川越大師喜多院の御朱印「川越大師」です。 関東三十六不動霊場の第28番札所の御朱印「川越大師不動」です。左が専用納経帳、右が一般の御朱印帳に書いていただいたものです。 こちらは川越七福神「大黒天」の御朱印です。書置きです。 ★この寺院には、オリジナル御朱印帳があります。 ★住所 埼玉県川越市小仙波町1-20-1 -
  • @wiki全体から「西新井大師」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索