《ヨーウィー》

効果モンスター
星/地属性/爬虫類族/攻500 /守500 
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚された場合、相手は次のドローフェイズをスキップする。

《八汰烏》より簡単にドローロックができる凶悪なカード。

召喚するだけで相手のドローを封じることができ、《魔導戦士 ブレイカー》《ヴァンパイア・マジシャン》
の様に召喚を行うだけでアドバンテージを得られる。
このカードが戦闘破壊されやすい点は言うまでもないが。

このカードの怖いところは召喚を繰り返すだけで簡単にドローロックができるという点だ。
蘇生カードを大量に仕組んだデッキならば、何も考えずにこのカードを入れたとしても
自分が有利なときに召喚させ続けることで相手をさらに追い込むことができる。

そしてステータスの低さのおかげで《遺言状》《クリッター》で簡単にサーチできる。
《増殖》《巨大ネズミ》にも対応している。
しかし自分が追い込まれているときはあまり役に立たないので注意を。

相手の攻撃宣言系の罠にかかる恐れがあるが、《門前払い》とこのカードで《八汰烏》の如く永遠にドローロックができる。
このコンボを行う場合、《魔導戦士 ブレイカー》《ヴァンパイア・マジシャン》
のような召喚時に効果を誘発するモンスターも使いまわせるため非常に強力。

ライフコストが必要だが《血の代償》《ペンギン・ソルジャー》での使いまわしも可能。
この場合は相手ターン内の除去に警戒しなければならない。

終日遊嬉オリジナルカード初の禁止カード。
制限がかかっていなかった頃は《オベリスクの巨神兵》と一緒に仕込み、
キーカードがそろうまでロックで時間を稼ぐ戦術が凶悪だった。
一応、今でも禁止の設定を一部使用可にすると使えるようになる。

  • 原作・アニメにおいて―~
アニメオリジナルストーリー、乃亜編「遊戯VS深海の戦士」で深海の戦士が使用。
その低ステータスという弱点をデッキマスター能力のコストにすることで解決している。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年09月26日 19:07