《死者蘇生》

速攻魔法
墓地からモンスターを一体選び自分の場に特殊召喚する。
(「死者蘇生」の効果でのみ神、邪神のカードは墓地より特殊召喚可能。
また、このカードをデッキに入れる場合、「早すぎた埋葬」「リビングデッドの呼び声」
「大嵐」の三枚はデッキに入れることが出来ない)

互いの墓地からモンスター蘇生できる、神をも蘇生可能な速攻魔法。

OCGとの違いは、他のカードとの併用に制限がかかることと、速攻魔法であること。

《リビングデッドの呼び声》のようにチェーン発動できるのが強み。相手の除去に対して発動したり、追撃にも使える。
《墓荒らし》《魂の解放》で自分の墓地のモンスターが対象にされたときにも有効。

《大嵐》がデッキに入れられなくなるので、魔法や罠を破壊するカードが不足していると感じる
のなら、《氷帝メビウス》《邪帝ガイウス》《砂塵の大竜巻》《邪神の大災害》
などで、補うといいかもしれない。

  • 原作・アニメにおいて―~

漫画では、遊戯、海馬、孔雀 舞、闇マリクが使用。

バトルシティでは、伏せた魔法カードは相手ターンでも発動できるようで、
「闇遊戯VS闇バクラ」では、《死霊伯爵》の攻撃に対して遊戯が発動し、
蘇生した《ダーク・ネクロフィア》で迎撃した。

「表遊戯VSアテム」では、表遊戯が《封印の黄金櫃》の中に、このカードを入れ、
アテムの《死者蘇生》を無効にした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月08日 18:51