《邪神の大災害》
通常罠
相手のモンスターが攻撃した時発動。敵味方を問わず場上のすべてのカードを相手の墓地に置く。
相手の攻撃時、フィールド上のカードを相手の墓地に送る効果を持つ通常罠。
《大嵐》と
《ブラック・ホール》を同時に発動すると考えればわかりやすい。
墓地に送られたカードは相手のカードと扱われるので、
《ドル・ドラ》、
《クリッター》、
《キラー・スネーク》などの効果は相手が
使用できることになる。
墓地に送ってみたいモンスターとして《コカローチ・ナイト》がいるが、
現在未実装。
このカードが無効にされたときの保険としてセットした《クリッター》の
効果を発動されてしまうのは厳しい。
「墓地に置く」というテキストなので、「墓地に送る」のように「破壊」
とは違う効果となる。
《スターダスト・ドラゴン》に対抗できる数少ない攻撃宣言罠である。
なお、
罠カードではあるが、このカードによる墓地送りは魔法扱いである。
神などの耐性を異常に持ち合わせたモンスターや、《海》存在時の
《伝説のフィッシャーマン》、《深海の戦士》等には通用しないので要注意。
逆に言えば
《E・HERO ワイルドマン》、
《破暁の闘神》等に
対して有効となる珍しい罠カードということにもなる。
OCGで考えると禁止になりそうなほど凶悪な効果だが、自分で能動的に
発動しづらいカウンター罠を多く積んだデッキには採用されないこともあり、
耐性を持ったモンスターも多いのでピンチの時に役立たないこともある。
現在は
ライフモンスター、三幻神共にデッキに採用されることが少なく
なったため、逆転の一手として活躍するかもしれない。
「場に存在する、すべてのモンスターを相手の墓地に置く」のなら、
コンボは成立していたかもしれないが、「場上のすべてのカードを」
というテキストなので、《棺桶売り》も一緒に墓地に置いてしまったら
コンボは成立するのか、という疑問が残る場面である。
最終更新:2011年04月13日 11:12