シムズ2おぼえがき @ Wiki
Q&A
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
シムズ2 Q&A
こちらのページにはシムズ2をプレイ中に思った疑問や、詰まりやすい難題等に対して管理人が個人的な見解で出した回答をQ&A形式で載せております。
それぞれ、個人個人によって違う答えになるような物が多々あると思いますので、他ページ同様あくまでも参考程度に見て頂ければ幸いで御座います。
それぞれ、個人個人によって違う答えになるような物が多々あると思いますので、他ページ同様あくまでも参考程度に見て頂ければ幸いで御座います。
生活編
Q.シム達は歳を取るの?
A.シムピープルまではシムのみ寿命がありませんでしたが、2以降は日数を追えば歳を取るようになりました。気になる方はチートコードの「aging off」を使用すれば、止める事が出来ます。
Q.「これは何?」ってなんなの?ケチつけられるんだけど…。
A.シムは真新しい物にいち早く興味を持ちます。そのため何か家具を増やしたりすると、気になって見に行くようです。
基本的に安値な物にはダメ出しをし、高価な物なら喜んでくれます。(IKEA家具は例外らしい)
基本的に安値な物にはダメ出しをし、高価な物なら喜んでくれます。(IKEA家具は例外らしい)
Q.欲求の減りが早くて色々と上手くいかない!なんとかならない?
A.
・ひとまず使用している家具など、シムの生活環境を見直してみましょう。デフォルトでは高価な家具程、それぞれの回復量が大きく設定されております。故に、安い家具よりも生活が楽になります。
ただし、こちらは金銭的余裕が無い場合は後回しにせざる終えません…。
・ひとまず使用している家具など、シムの生活環境を見直してみましょう。デフォルトでは高価な家具程、それぞれの回復量が大きく設定されております。故に、安い家具よりも生活が楽になります。
ただし、こちらは金銭的余裕が無い場合は後回しにせざる終えません…。
・空腹、便意、衛生の欲求は三分の一程度減った所で回復させるといいです。これらは地味に時間を食いますので、早めに回復させた方が効率が良くなります。
また食事については、複数のシムが一緒に食事をしたり、近場の椅子にシムが座っていると話し込んでしまうので、綺麗好きなシムだとこれらの条件が重なるとカナリ時間が掛かる事になります。
また食事については、複数のシムが一緒に食事をしたり、近場の椅子にシムが座っていると話し込んでしまうので、綺麗好きなシムだとこれらの条件が重なるとカナリ時間が掛かる事になります。
・単独生活で社交の回復が厳しい場合は、誰でもいいので電話するといいです。放っておくと全回復するまで話し込みます。
・体力の減りが気になる場合は身体スキルを磨きましょう。少しばかりタフになってくれます。
・掃除、庭管理、育児はそれぞれメイド、庭師、ベビーシッター(もしくはバトラー)に任せるとそれらの事に手を回す必要が無くなり楽になります。技術スキルが無い内は修理屋を頼むのもいいでしょう。
・フリータイム!まで導入済みの場合は、人生の願望メーターで真っ先に欲求の項目を埋めるだけでも大分楽になると思います。
・同じくフリータイム!まで導入済みの場合は、本で「生理学」を学ぶ事で全体的に欲求の減りが抑えられます。
Q.引越ししたのに、引越し祝いのシムが来ないよ。どうして?
A.何度か引越しを繰り返すと引越し祝いのシムが来なくなります。
なお、PCを届けてくれる特殊なシムはどの世帯でも最初の引越し時しかやって来ません。
なお、PCを届けてくれる特殊なシムはどの世帯でも最初の引越し時しかやって来ません。
Q.大切なシムが死んでしまいました…。どうにかなりませんか…?
A.死んだ直後であれば、死神に悲願する事で生き返らせるチャンスをくれる事があります。(寿命による死の場合は恐らく不可能)
また、超能力キャリア(大卒限定職)で貰える「復活の呼び鈴」を使い、死神に高額のお金を払えば復活させる事が出来ます。
また、超能力キャリア(大卒限定職)で貰える「復活の呼び鈴」を使い、死神に高額のお金を払えば復活させる事が出来ます。
Q.何か怪しい輩が笑いながら家具吸い取ってったんだけど…なにこれ?
A.夜中に妙な音楽と共に白黒縞模様の輩が来たなら、泥棒です。
どこでもいいので(玄関付近が望ましい)警報機を設置するか、シムを起こして警察に電話しましょう。(シムの目に泥棒が映ると怖がって逃げ出すので注意)
どこでもいいので(玄関付近が望ましい)警報機を設置するか、シムを起こして警察に電話しましょう。(シムの目に泥棒が映ると怖がって逃げ出すので注意)
トラックと共にやって来た輩なら、回収業者です。
きちんと請求書を払っていないとやって来て、それ相応の値段分、家具を吸い取っていきます。
きちんと請求書を払っていないとやって来て、それ相応の値段分、家具を吸い取っていきます。
Q.家具を変えてないのに、請求額が違うのは何故?
A.家具の価値による値段変動ももちろんありますが、水道代、電気代などもしっかり計算されているようです。
そのため、テレビやステレオが付けっぱなしだったりすると、多少高くなると思われます。
そのため、テレビやステレオが付けっぱなしだったりすると、多少高くなると思われます。
Q.突然隕石が落ちてきた!どうして!?
A.外で雲を眺めたり、夜空を眺めていると稀に落っこちて来ます。シムが「あっ」という感じに指差した時点で回避不能ですので、残念ですが大人しく受け入れましょう…。
Q.お金を溜める方法は?
A.まずは仕事につかせる。これは第一です。
シングルマザー(ファザー)で子供が居る…けどシッターは頼みたくないなど、どうしても仕事につかせるのが無理な場合はひたすら絵を描いて売るといいでしょう。創作スキルが高いとそこそこの値段で売れるようになります。
シングルマザー(ファザー)で子供が居る…けどシッターは頼みたくないなど、どうしても仕事につかせるのが無理な場合はひたすら絵を描いて売るといいでしょう。創作スキルが高いとそこそこの値段で売れるようになります。
また、公共区に出向いて「フリースタイルでチップを稼ぐ」などをしてみても地味にお金を得られます。
他にも地面を掘り起こして出て来た物を売る、という手もあります。
他にも地面を掘り起こして出て来た物を売る、という手もあります。
※お金に関しては正直な所チートコードを使うのが一番手っ取り早いですが、楽しみが薄れる可能性がありますので、使い過ぎにはご注意を。
Q.一人ずつとか、別々に引越しさせる方法ってある?
A.引越しさせたいシムに新聞もしくはPCで「住む場所をみつける」をクリック。
すると一緒に引越しさせるメンバーを選ぶ画面が出てきますので、一人なら選択せずに承認、誰かと一緒に引越しさせたいなら選択してから承認しましょう。
少し後にタクシーが来て近所画面に収納されますので、そこから別の家に住ませてあげて下さい。
すると一緒に引越しさせるメンバーを選ぶ画面が出てきますので、一人なら選択せずに承認、誰かと一緒に引越しさせたいなら選択してから承認しましょう。
少し後にタクシーが来て近所画面に収納されますので、そこから別の家に住ませてあげて下さい。
Q.夜中勝手にシムが起き出した。どうしてだろ?
A.主に空腹か便意の欲求が下がってると、回復しようと起き出します。
老年体の場合は頻尿気味になるようなので、夜中起きる頻度が高くなります。
老年体の場合は頻尿気味になるようなので、夜中起きる頻度が高くなります。
シーズンズまで入っている場合、雪や雨が降るとそれに反応して起きてしまう事もあります。
ショップ編
Q.どんなお店でも作れる?
A.レストランやゲームセンター、ケーキ屋、オモチャ屋、花屋等々、定番?と思われるお店は大体作れると思われます。
バリエーションを増やしたい場合は、データセット及び追加パックを揃えるといい感じになります。
バリエーションを増やしたい場合は、データセット及び追加パックを揃えるといい感じになります。
Q.在宅と公共での経営の違いって何?
A.主に作成出来るショップの種類と、従業員にお店を任す事が出来るか出来ないかの差が出ます。
なお、チートコードを使えば公共区→住宅区と(その逆も)区画の設定を変える事が出来るので、形だけならどちらともほぼ同じような物が作成出来ます。
Q.お店に来る人の回りが悪いし少ない。何故?
A.お店に来るシムはたとえ用が済もうとも、基本的にたむろします。(お客さん同士で話し込んだり、特定のオブジェクトでずーっと遊んでたりなどなど…)
また、お店のランクが低い内はやって来るシムの人数が少ないです。お客さんから星を獲得して、お店のランクを上げましょう。
また、お店のランクが低い内はやって来るシムの人数が少ないです。お客さんから星を獲得して、お店のランクを上げましょう。
Q.お客が買い物袋を叩きつけて帰ってしまった!原因は?
A.素早くレジ対応出来ないと、お客シムはイライラして帰ってしまいます。
しかしレジ打ちしなければバッジは取れないので、シム達にはめげずにレジ係をさせてあげましょう。
一人に絞って、シルバーまで取得出来れば格段に対応が早くなると思います。人手が足りてる場合は、複数レジを設置してみるのも手です。
しかしレジ打ちしなければバッジは取れないので、シム達にはめげずにレジ係をさせてあげましょう。
一人に絞って、シルバーまで取得出来れば格段に対応が早くなると思います。人手が足りてる場合は、複数レジを設置してみるのも手です。
Q.セールスが上手く行きません。どうして?
A.セールスバッジの取得状況によって対応が上手かったり、下手だったりします。(この他、魅力スキルも関係アリ?)
根気良くセールスしてバッジを取得してみて下さい。
根気良くセールスしてバッジを取得してみて下さい。
Q.お店に来たと思ったら、手を広げたり、何かぶつぶつ呟いてるシムが居るんだけど?
A.そのシムをクリックして、セールスコマンドから「いらっしゃいませ!」を選択してみて下さい。(恐らく何らかの商品を探してるサインなんだと思われます)
Q.楽して稼げる商売は?
A.ゲームセンターやギャンブル場などの、チケットマシーンを設置して稼ぐタイプの商売は比較的楽です。主に掃除をして客からの苦情を防ぐくらいしかやる事ありません。
更に在宅であれば生活スペースが取れるので、常時営業にしておけば一日1000§↑は余裕で稼げると思います。
更に在宅であれば生活スペースが取れるので、常時営業にしておけば一日1000§↑は余裕で稼げると思います。
ペット編
Q.ペットはどこで買えばいいの?
A.ウォムラットや鳥、室内用子犬は購入欄から直接買えます。
犬、猫はそれぞれ、公共区に設置出来る専用のショーケースから購入する必要があります。
犬、猫はそれぞれ、公共区に設置出来る専用のショーケースから購入する必要があります。
公共区を編集するのが面倒な場合は、ペットライフから増えた、最初からショーケースが設置してある公共区をどれでもいいので近所画面に設置するといいです。
もしくは、電話のペット引き取りサービスより、ペットを引き取ってあげて下さい。
なお、こちらの場合は自由に種類や性格を選べないのでご注意を。
なお、こちらの場合は自由に種類や性格を選べないのでご注意を。
Q.家族8人居るんだけど、この状態でもペット飼える?
A.シム人はMAX8人までですが、その状態でもペットは+2匹まで飼えるようです。
Q.ペットが物をぐしゃぐしゃにしてしまう!何とかならないの?
A.犬の場合は骨のおもちゃを、猫の場合は引っ掻き棒を買い与えて下さい。
ペットにはそれぞれ「かむ」(犬)と「ひっかく」(猫)の欲求があるため、その欲求が満たせないと手当たり次第に家具を壊し始めます。
ペットにはそれぞれ「かむ」(犬)と「ひっかく」(猫)の欲求があるため、その欲求が満たせないと手当たり次第に家具を壊し始めます。
設置しても使ってくれない時は、その行動をした時に叱り付けましょう。使ってくれたら、褒めてあげて下さい。これで覚えてくれます。
Q.「主人」マークが付いたり付かなかったりするのはどうして?
A.ペットにも性格がありますので、シムに対して比較的非友好な性格の場合には、主人マークが付かない場合があります。
また、猫は付かない模様です。(シムで言う“親友”と同クラスの“相棒”も同じく)
また、猫は付かない模様です。(シムで言う“親友”と同クラスの“相棒”も同じく)
Q.猫が嘔吐した!原因は?
A.猫は「高い高い」をされると嘔吐します。病気ではありませんが、気になる場合はシムが行動を起こす前に止めさせるといいでしょう。
Q.犬用のトイレがないのですが?
A.犬は庭に木や花壇を設置すると、そこで排泄を行うようになります。
設置していない場合は、一度室内で排泄した時に叱りつければ、外でするようになると思われます。
(ただし花壇等無いと、ポスト付近で排出するので排尿がその場に残る事があります)
設置していない場合は、一度室内で排泄した時に叱りつければ、外でするようになると思われます。
(ただし花壇等無いと、ポスト付近で排出するので排尿がその場に残る事があります)
Q.犬から緑色の煙が…。どうしたらいい?
A.ペットにも衛生メーターはしっかりあります。猫は毛づくろいで自主的に回復しますが、犬の場合はお風呂で洗ってあげる必要があります。
バスタブをクリックすると「○○(ペットの名前)を洗う」と出てきますので、それで綺麗にしてあげて下さい。
バスタブをクリックすると「○○(ペットの名前)を洗う」と出てきますので、それで綺麗にしてあげて下さい。
また、タコ型のオモチャ(正式名称忘れましたorz)を設置しておくと、遊び出すと同時に衛生メーターが回復します。
Q.家具の上にちょこんと座ったりするやつ、叱らないとダメ?
A.気にならない場合は放っておいても大丈夫です。ただしつけ上いけない事なので、しっかりしつけたい場合は叱りましょう。
シムのベッドで眠ったりする事も同様です。
シムのベッドで眠ったりする事も同様です。
Q.料理を置いておいたら勝手に食べた!ちゃんとエサもあるのに、何で?
A.しつけの度合いによっては勝手に食べてしまいます。させないためには、ペットフードを食べている時に褒めてあげ、逆にシムの料理を食べた時に叱ってあげて下さい。
なお、エサが無い時も同様の事をしたり、シムが食事をしている時に食べ物を要求する事があります。
Q.知らないペットが家にやって来たりする。勝手に懐いたのかな?
A.ただの野良犬、猫です。ですが、仲良くなる事ももちろん可能です。
また、一見して大型犬に見えるペットは、オオカミである可能性があります。(目が光ってたら確実にオオカミです)
また、一見して大型犬に見えるペットは、オオカミである可能性があります。(目が光ってたら確実にオオカミです)
特殊シム編
Q.そもそも特殊シムってどこにいるの?
A.それぞれ居る場所は違います。また、種族によっては自分で“創る”必要性も出てきます。
以下はおおまかな出現地や、出現方法です。
以下はおおまかな出現地や、出現方法です。
- 幽霊
- 骨壷および墓の近く。夜限定。
- スターチャイルド
- 高価な方の望遠鏡で星を眺めてると稀にUFO出現。成人男性シムが拉致されると…? 尚、ストレンジタウンには初期配置されている。
- ゾンビ
- 「復活の呼び鈴」を使用し、死亡したシムを安い値段で復活させる。
- ヴァンパイア
- 夜のダウンタウン公共区。
- サーボロボット
- "人畜無害"ロボット製作ステーションで作成。(ロボット作りの才能バッヂゴールド以上所持限定)
- オオカミ男
- シムがオオカミに噛まれると変異。
- 植物シム
- 作物の世話で農薬を大量使用しているとシムが変異。
- ビッグフット
- 旅行マップ「スリーレイクス」の秘密区画。向かうには専用の地図を地面から掘り起こしておく必要がある。(地面の場所はどこでもOK)
- ランプの魔人
- 14日間高い願望値を維持したシムが貰える「魔法のランプ」から出現。
- 魔法使い
- いずれかの公共区。出現する魔法使いは男女の他、善・悪の二種類居る。(どちらが来るかはランダム)
Q.ヴァンパイアやオオカミはどうすれば噛んでくれるの?
A.仲良くなると自然と噛み付こうとして来ます。ヴァンパイアは恋人同士になった方が手っ取り早いかも?
Q.魔法使いになるには?
A.公共区にやって来る魔法使いの弟子に(仲良く)なって下さい。
すると相手の魔法使いをクリックした際、善・悪どちらかによって、「~の道を教わる」のような項目が出るようになります。それをクリックすれば力を授けて貰います。
すると相手の魔法使いをクリックした際、善・悪どちらかによって、「~の道を教わる」のような項目が出るようになります。それをクリックすれば力を授けて貰います。
大学編
Q.スキル取得用具の買い足しが辛い…なんとかなります?
A.広めの寮にあらかじめそれらの用具を設置しておくと、持参金から出す必要が無くなるので買い足す手間が省けます。(もちろん寮を選択すれば集団生活を強いられますが)
Q.スキルの所にあるメーターは何?
A.現時点での成績のようなものです。赤いラインのまま学期末テストを迎えると留年してしまいます。
Q.メーターの上限が低いままです。どうして?
A.右側に上限開放のために必要なスキルが光っていますので、それらを超えるようにスキルを学習しましょう。条件を満たせば自然と上限開放されます。
Q.とにかく早く大学生活を終わらせる方法は?
A.授業とテスト以外何処にも出向かず、ひたすらにスキル習得、レポート、学習に専念。する事が無い時はウルトラスピードでスッパリと早送り。
ただし完全な作業と化しますので、飽きにはご注意を…。
ただし完全な作業と化しますので、飽きにはご注意を…。
Q.最優秀になるには?
A.常にメーターMAXを維持。そのままの状態で学期末試験を受ければ最優秀になれます。
恋愛編
※若干同性愛要素を含んでおります。
Q.同性同士で結婚は出来る?ゲームだし、出産とかも可能?
A.通常、同性間では結婚出来ません。同棲扱いになります。
同様に、異性間でなければ出産は“通常では”不可能です。同性間で子供が欲しい場合は、里子を引き取って下さい。
同様に、異性間でなければ出産は“通常では”不可能です。同性間で子供が欲しい場合は、里子を引き取って下さい。
Q.相性はあるの?
牡羊 | 牡牛 | 双子 | 蟹 | 獅子 | 乙女 | 天秤 | 蠍 | 射手 | 山羊 | 水瓶 | 魚 | |
牡羊 | △ | ○ | ○ | × | △ | △ | × | △ | △ | △ | △ | △ |
牡牛 | ○ | △ | △ | × | △ | × | ○ | △ | △ | △ | △ | △ |
双子 | × | △ | △ | △ | △ | ○ | △ | △ | △ | × | △ | ○ |
蟹 | × | ○ | × | △ | △ | △ | △ | ○ | △ | △ | △ | △ |
獅子 | △ | △ | × | ○ | △ | △ | △ | △ | ○ | × | △ | △ |
乙女 | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | △ | ○ | △ | ○ | △ |
天秤 | △ | △ | △ | ○ | △ | ○ | △ | × | △ | △ | △ | × |
蠍 | △ | △ | △ | △ | ○ | △ | × | △ | △ | △ | × | ○ |
射手 | △ | △ | △ | △ | △ | △ | × | × | △ | ○ | △ | ○ |
山羊 | △ | ○ | × | △ | × | △ | △ | △ | △ | △ | ○ | △ |
水瓶 | △ | △ | △ | △ | △ | × | △ | × | ○ | ○ | △ | △ |
魚 | × | △ | ○ | △ | × | △ | △ | ○ | △ | △ | △ | △ |
Q.目当てのシムがなかなか恋に落ちてくれない。どうしたらいい?
A.相性が悪い可能性があります。どうしても落としたい場合は、出会いサービスから薬を買うといいかもしれません。
Q.兄妹とか、親戚間で恋愛は可能?
A.現実でも色々問題があるように、シムの世界でも“ハッキリと血が繋がっている場合は”不可能です。
育児編
Q.赤ちゃんを産んだら、ちゃんと遺伝情報は伝わる?
A.伝わります。肌、髪の毛、目、性格など、基本的に親シムが持ち得ている物が引き継がれます。
なお、カスタムスキン等を使用している場合は、そちらの遺伝の方がより強く伝わるようです。
なお、カスタムスキン等を使用している場合は、そちらの遺伝の方がより強く伝わるようです。
Q.子供が福祉指導員に連れてかれた…元に戻せない?
A.残念ながらその家族では二度とその子を連れ戻す事は出来ません。
ただし、他の家で里子を引き取った時、その子が来る可能性があります。
ただし、他の家で里子を引き取った時、その子が来る可能性があります。
Q.歩き方とか、喋り方とか、もっと早く覚えさせられないの?
A.スマートミルクを飲ませてみましょう。見違える程に早く覚えてくれます。
また、「思考する帽子」を被りながら作ったスマートミルクを飲ませると、更に早いスピードで覚えられるようになります。
また、「思考する帽子」を被りながら作ったスマートミルクを飲ませると、更に早いスピードで覚えられるようになります。
Q.夜中に起きて大泣きされて…親シムがもうクタクタです。何とか楽にさせられない?
A.
- ベビーベッドではなく、ペット用のベッドを設置してみて下さい。幼児はそれで眠れます。
- 同じく、幼児はペットフードがあればそれを食べて空腹も満たせます。リバースしますが。