自作タウニーの作り方
自分で作ったシムを色々入れたいけど、既にプレイヤーシムがいっぱいいるのでプレイするほど手が回らない、という方のためにオリジナルタウニーの作り方を簡単に紹介します。ただし、操作ミスでセーブデータを破損する危険もありますので、念のためにバックアップデータを取るようにしましょう。また、サポート対象外の行為ですので、くれぐれも自己責任にてお願いします。
- ザ・シムズ2を起動して、まずは通常の方法でシムを作成する。未成年のタウニー(十代・子供)を作成したい場合は、仮親(タウニーにする成人のシム)も作成する。学生の場合は通常に作成していればそれでよい。老齢者の場合は仮親に相当する成人のルームメイト(家族にしなくても良い)が必要。要するに、1家族には最低1人の成人のシムが必要です。幼児は公共区画には登場しないので、作らないようにしましょう。
- 作った世帯の家族を引っ越しさせる前に、ザ・シムズ2を終了する。
- SimPEを起動して、近所データを開く。
- 成人・老齢者シムのみの場合、および学生シムの世帯の場合には単にFamily Informationを参照して、先ほど作った世帯から該当のシムを削除し、ベンデッドなどの名前が付いた通常タウニーの世帯(マリサやベンジャミンなど大勢いる世帯)に組み入れる。勿論、お好みでRossi世帯(ダウンタウンのタウニーの世帯)に組み入れてもかまわない。ただし、学生は必ず通常タウニー世帯に組み入れること。
- 未成年シムのいる世帯の場合、4の作業の前にあらかじめ、仮親および別の仮兄弟との家族関係をなくす場合には、Family Tiesを参照して該当のシムの家族関係をきれいさっぱり外しておく。そして、Neighborhood/Memoryの家族関連の記憶を消去する。それから、Sim DescriptionからSim Relationsを参照し、家族関係のチェックマークを外し、家族ではなく知人という関係にしておく。
- 世帯のメンバーがいなくなったFamily Infomationのデータ(この時作成した自作タウニーが元々いた世帯のみ)は削除してもかまわない。
- なお、タウニーの世代を無理矢理SimPEで変更すると、例えば子供のシムを十代にした場合、声は十代に変更されますが、外見は子供のままだったりします。分からない場合は、SimPEで変更するよりもフリータイムをインストールして同世代のプレイヤーシムと一緒に成長させた方が無難です。
- 既存タウニーが居ないカスタム近所作成はこちら
最終更新:2012年04月26日 12:16