神急 東灘支線
東灘支線(ひがしなだしせん)は、神原急行鐵道神原本線の支線。神原本線春日野道駅から東灘駅間を結んでいる。東灘線ともいう。
概要
春日野道駅で神原本線と分かれ、東灘駅で東海道本線と合流する路線である。1988(昭和63)年の本四淡路ルート開設時に大阪方面との短絡を目的に建設された。
東灘駅には神急線の旅客用ホームは設置されていないが、JR西日本との会社境界駅であることから開設以来当駅を連絡駅として運賃計算を行っている。東灘駅は国鉄・JR西日本の駅としては2016(平成28)年に摩耶駅に改称しているが、神急線の駅としては改称されていない。
- 鹿島サッカースタジアム駅(JR東日本・鹿島臨海鉄道)・松田/新松田駅(JR東海・小田急電鉄)・奥多摩/氷川駅(JR東日本・元東京都水道局)などの事例を参考
駅一覧
駅名 |
接続 |
春日野道駅 |
神原本線 |
東灘駅 |
東海道本線(JR神戸線) |
最終更新:2025年02月01日 22:16