路線・駅
神原急行鐵道は、亀岡〜神戸間を大阪を経由せずに結ぶ路線を運行している鉄道事業者。また、JR西日本・神戸高速鉄道・神戸電鉄・JR四国との乗り入れを行なっており、京都から徳島までの都市圏輸送も担っている。
路線図
路線地図
※うまく表示されない場合は、左上の「空想旧鉄」のアイコンをクリックのうえ、元サイトにてご覧ください。
構成路線
淡路本線 |
洲本駅〜先山駅〜福良口駅〜福良駅 |
北淡線 |
岩屋駅〜岩屋信号所〜先山駅 |
南淡線 |
福良口駅〜(JR)鳴門駅 |
この路線構成は、国鉄の線路名称公告を参考にしました。この公告は1909年(明治42年)10月12日に国有鉄道線路名称(明治42年鉄道院告示第54号)として公布されて以降、必要に応じて改正が行われ引き継がれてきました。現在JR各社においての扱いは不明ですが、連絡運輸の取扱範囲を表す旅客連絡運輸規則別表・旅客連絡運輸取扱基準規程別表での記法に名残が見受けられます。
線路名称公告では、全国の鉄道路線を「〇〇線の部」といった形で分類、表題となる筆頭幹線は〇〇本線としてその他の路線を傘下にするといった記法で、木の「幹と枝」というような形で区分されています。
最終更新:2025年02月01日 22:32