ENTPの心理分析
ENTPの全体イメージ
ENTP は自分の限界を試したくて、自分の身を投げ打ってリスクに飛び込んでいく。
人を巻き込んで悪ふざけをするトリックスターであり、無軌道で一貫性がない。
自分の発想や分析こそが優れていると思いたい。
「クイズ大好きで、トランプを武器にしてそうな印象」
ENFP がやたらゲーム好きなのに対し、ENTP はリアルをゲーム感覚で楽しむ。
マンガ家やアニメーターのイメージもあり、やたら作画や設定に凝ったり、デスゲームをしたり、みたいな。
少数精鋭のグループを作るのが好きで、大きな社会問題に向かっていきやすい。
TRPG も面白そう。
ENTPの心理ペース
やたら喋るし、疑問を解消したくて仕方ないので、人を疲れさせやすい。どういう心理機能を使えばいいかは人それぞれ、その場の状況でも違ってくるので、一概には言えない。
ENTPの成長
周りに面白いことしてくれる人が居るかが重要。ENTP の発想に、軽いノリで付き合える人とか。悪ノリ大好きな人。
INFJ とは幻想関係なんで、他の性格タイプに当たった方がいい。見て面白いのと、実際の心理機能の掛け合いは違う。
最終更新:2025年04月16日 05:17