◇ヘタリア内 日本関連年表◇
■古代 | |||
B.C. 660 | 神武天皇即位 | 「09年エイプリルフール にほろいど発売」 |
詳細は不明だが、 日本の誕生はこの頃と思われる |
B.C. 660~ A.D57頃(?) |
倭国王、後漢に遣使 | 「ちっちゃい中国と日本の話」 「中華ミニ反乱・フランス経済」 |
詳細は不明 57年には中国との交流有り |
■飛鳥・奈良・平安 | |||
5世紀~8世紀頃 | 漢字伝来 平仮名成立 |
「ちっちゃい中国と日本の話」 | 漢字の伝来は5C~6C 平仮名は8Cまでには成立 |
■室町 | |||
1521~16世紀頃 | 「イタちゃんの夢 まえのぶぶん」 | 十二月手鞠歌は 宝暦年間(江戸)に成立 | |
1546頃 | 「戦乱の世と尾張のうつけ」 | 信長の元服前後(?) | |
■江戸時代 | |||
17世紀頃 | 「ちっちゃい中国と日本の話」 | からくり人形の登場 | |
1748~ | 第11回朝鮮通信使 | 「韓国ネタ」 | 鶏盗町人喧嘩朝鮮通信使 |
1756~1763 | 「マリアテレジアと七年戦争」 | 杉田玄白が江戸で開業した頃 | |
1853.07.08 | 黒船来航 | 「黒船キタヨー」 | 開国 |
■明治・大正 | |||
1868~ | 「日本と文明開化の足音 」 | ||
「アメリカとクリスマス」 | 現代かもしれないが 明治期には既に各地に広まる | ||
1890頃 | 「日記漫画まとめ その9」 | 1890年 東京・横浜で電話サービス開始 | |
1894頃 | 日清戦争 | 「ちっちゃい中国と日本の話」 | 日清戦争開戦前後 |
1901~1902.01.30 | 日英同盟 | 「一人ぼっち二人の日英同盟」 「日記の楽書き総まとめ 日英同盟かけねぇ」 |
実際の交渉開始は1901.03.16 エッカードシュタインによる 日独英三国同盟から |
1902頃~ | 「イギリスと日本の妖怪文化」 「日記漫画まとめ その4 元はイギリスのあの料理」 |
東郷平八郎の舞鶴鎮守府 長官時代等、諸説あり | |
1904.02.06頃 | 日露戦争 | 「ヘタレ5」 「イタリアの兄ちゃん」 「日記漫画まとめ その8 お得意技ですから」 |
日露戦争~ |
■昭和 | |||
1929.10.24 | 世界恐慌 | 『出稼ぎリトアニアその3』 | |
1936.11.25 | 日独防共協定 | ※本編では触れていない | |
1936.11.06 | 日独伊防共協定 (伊が上記に加入) |
「ヘタレ1」 「イタリアと日本君」 |
|
1936~1939頃 | 「おまけの日本漫画」 「ヘタレ2」 「ヘタレ3」 |
||
1939.05.22 | 鋼鉄協約 | 「ヘタレ4」 | |
1939.08.23 | 独ソ不可侵条約 | 「ヘタレ5」 | |
1939~1945 | WW2 | 「ローマじいちゃんと」 「イタリア観察日記」 「なんか俺たちってさ」 「俺たち遭難し続けてるよね」 「久々の枢軸国ネタ」 「イタリアとドイツと下ネタ」 「日本君VSイタリア」 「寝るイタリアと日本は育つ?」 「アメリカ流に相手のヤル気をそいでみる」 「日記漫画まとめ その2 夏休みのイタリア研究」 「日記漫画まとめ その3 マジで伝染るよ!」 |
|
現代 | 「ハロウィーン漫画」 「ブオンサンヴァレンティーノ」 「日本だったら作れそう高性能~」 「アメリカ人が春大好きなわけ」 「めりーはろうぃーん 」 「アメリカ人君からみた日本人の特徴」 「スーパーサイズユー!」 「お誕生日おめでとう!」 「アメリカの幽霊事情」 「なんか中国の小ネタ集」 「初登場なのに落書き扱いなんだぜ」 「なんだぜ3本ノック」 「ブリタニアエンジェル」 「ギリシャと日本と猫関係」 「雨の日」 「ゆるい漫画郡」 「ハンガリーさんと乙女心」 「シーランド君です!」 「シーランドくんと」 「世界の中心で会議を開く」 「2分でなんとなく~」 「飛び越せ!カナダさん」 |
||
「日記漫画まとめ その3」珍しく時事ネタ 「日記漫画まとめ その4 韓国童謡 「日記漫画まとめ その5 スイスのように… 日本の考えるスイス ディズニーランドは遠すぎる」 「日記漫画まとめ その6 ある地方ではマジで食うらしい 巨大ムサカ」 「日記漫画まとめ その7 もうそろそろ 新人間」 「日記漫画まとめ その8 恋多き人 エロ大使 お前は俺のかも アメリカ君の発想力 」「日記漫画まとめ その9 NOカンガルーNOコアラ やめてよもー」 |
|||
2007.04.01 | 「エイプリルフールまとめ」 sono10 「エイプリルフールあとの祭り」 |
||
2007.12.25 | 2007年クリスマス 本篇その9 | ||
2008.04.01 | エイプリルフールまとめ | ||
2008頃 | 「エグゼクティブ三月革命」 |