- 3月23日(木)
【アンダー】
すみません。和泉さんがアップされていなかったのですが、私も遅れていたので、先にアップいたしました。
「め」できて、「る」を投げるというのもどうかなーと思いましたけど、ぱっとできるのがこれしかなかったんですよぅ。
「め」できて、「る」を投げるというのもどうかなーと思いましたけど、ぱっとできるのがこれしかなかったんですよぅ。
- 3月22日(水)
【なりた】
オリバー・サックスの本は抜群におもしろいですよね。
『火星の人類学者』も大好きです。
『火星の人類学者』も大好きです。
- 3月21日(火)
【アンダー】
- 3月19日(日)
【なりた】
すみません、1日遅れのアップです。
- 3月16日(木)
【本条】
感想は明日追記します。
走行カレンダーも、できれば明日併せて更新したい所存。
走行カレンダーも、できれば明日併せて更新したい所存。
- 3月13日(月)
【if】
ま、まさとくさーん…?
わたしそんなひどいデットボール投げちゃいましたか?
わたしそんなひどいデットボール投げちゃいましたか?
- 3月7日(火)
【アンダー】
>竹田さま
それはちょっと嬉しいお話ですね。私が営業に行っているお店かも(それはない)。
でも、こないだの自分のはあまりにひどいやっつけぶりだなと思いますので、書きなおすかもしれません。ホントはもっと面白い本ですよ。
それはちょっと嬉しいお話ですね。私が営業に行っているお店かも(それはない)。
でも、こないだの自分のはあまりにひどいやっつけぶりだなと思いますので、書きなおすかもしれません。ホントはもっと面白い本ですよ。
- 3月7日(火)
【if】
パソコンのマウスがぶっ壊れました。うろ覚えのショートカットキーがあったからなんとかなったものの、そうでなければ危うくパソコンがただの箱になるところでした。Windowsキーなんてちゃんと使ったの初めてかも。
と、うpが1時間遅れたことへの苦しい言い訳でした。
- 3月6日(月)
【竹田】
バイト後に2巡目の本を探して文庫コーナーをうろうろしてきました。
3つくらい候補を出しましたが結局一番安い本を選んだ私はどう見ても金欠です(いや、でもあと2つは値段の点以外でもちょっとこれはって点があったんですって!!とか言っておく)
3つくらい候補を出しましたが結局一番安い本を選んだ私はどう見ても金欠です(いや、でもあと2つは値段の点以外でもちょっとこれはって点があったんですって!!とか言っておく)
それはさておき数日前の話ですがバイト中に先日アンダー氏が選んでいた『世界の中心で愛を叫んだけもの』(そしてどうでもいい話ですがこのタイトルをつい『けだもの』と思ってしまう自分はどうしたらいいですか)が売れてタイミング的にもしかしてこれ見てるのかとかちょっとレジしながらにやにやしてみました(怪しい)
- 3月3日(金)
【若林】
何というのか、最近この時間まで起きて、昼まで寝て学校行ったり行かなかったりと言う生活をしています。そういえば今日はひなまつりですね。今頭の中で「ひなま」がぐるぐるしています。ぜんぶ改蔵が悪いんです。でも「ハヤテのごとく!」も面白いですね。
自分がハードカバーで読んだ本の書影はハードカバーで良いかちょいと迷いました。買う人にとってはそのとき買える安い奴が良いから。あと、感想アップ日が今年の走行記録にはないのね。でも無くてもいいような気がしてきた。