- 6月29日(木)
【アンダー】
ち、ちくしょうこんな文字回しやがって!wというのが来ましたが、何とか回してあちゃぞうさんに昨日、MAILしました。ああ感想アップは何とか間に合わせたい。そしてmixiの読書会の方もちゃんとやりたい。そしてそしてアニメも週にXX本ちゃんと観るぞー。
ち、ちくしょうこんな文字回しやがって!wというのが来ましたが、何とか回してあちゃぞうさんに昨日、MAILしました。ああ感想アップは何とか間に合わせたい。そしてmixiの読書会の方もちゃんとやりたい。そしてそしてアニメも週にXX本ちゃんと観るぞー。
- 6月26日(月)
【なりた】
読んだ本のなかに当てはまるのがあるだけでもすごいですね。
感想アップしました。
読んだ本のなかに当てはまるのがあるだけでもすごいですね。
感想アップしました。
- 6月23日(金)
【本条】
私が読んだ本の中で当てはまるのは「ルドルフともだちひとりだち」だけかしら…。
amazonで「る」から始まる単語をてきとーに検索していたら、「ルール違反も恋のうち」というのが引っかかりました。「これか!?」と思って詳細画面をみたら、ボーイズラブ小説でした。…これか!?
私が読んだ本の中で当てはまるのは「ルドルフともだちひとりだち」だけかしら…。
amazonで「る」から始まる単語をてきとーに検索していたら、「ルール違反も恋のうち」というのが引っかかりました。「これか!?」と思って詳細画面をみたら、ボーイズラブ小説でした。…これか!?
- 6月22日(木)
【橋立】
「る」で始まって「ち」で終わるのが、みつかりません。
「る」で始まって「ち」で終わるのが、みつかりません。
ところで、感想あげてない上に、枠すら作るまえに次の走者がタイトルを公表した場合、他の人がかってに読む本をきめてしまう、という案もおもいつきました。二番煎じですが。
たとえばささきさんが「お」で終わり若林さんが「う」で始まった場合、間の橋立が考えていたのは「尾鳥(おくう」だったのに、誰かがさきに「鬼平犯科帳」と打ち込んだが最後、そっちの感想を書かなくちゃいけない、とか。
難点は、感想自体がいつまでたってもでなさそうなところですね。
【なりた】
お風呂入ってるときとかに「る」で始まって「ち」で終わる本のことを考えたりしているのですが、なかなか思いつきません…。
お風呂入ってるときとかに「る」で始まって「ち」で終わる本のことを考えたりしているのですが、なかなか思いつきません…。
【竹田】
「る」で始まって「ち」で終わる本が何か知っているのですがそれ以外でも何かあるかしらと考えつつ「る・・・」とか「ち・・・」とか呟いていたら(怪しい人です)浮かんできたのは「ルーチンワーク」という単語でした。
自分の思考回路って・・・・・・。
「る」で始まって「ち」で終わる本が何か知っているのですがそれ以外でも何かあるかしらと考えつつ「る・・・」とか「ち・・・」とか呟いていたら(怪しい人です)浮かんできたのは「ルーチンワーク」という単語でした。
自分の思考回路って・・・・・・。
- 6月21日(水)
【本条】
先ほど、明日感想をアップするべき本が届きました。た、たぶん、遅れる…!
先ほど、明日感想をアップするべき本が届きました。た、たぶん、遅れる…!
- 6月19日(月)
【なりた】
田中が来る前にアップしました。もう次のお題をもらっているので、早速課題図書探しに行かないと。
田中が来る前にアップしました。もう次のお題をもらっているので、早速課題図書探しに行かないと。
【if】
今このトップページの状態で、「る」で始まって「ち」で終わる本のタイトルをみんなで予想し合うってのも楽しいかも……って、その前にてめえが感想書けって話ですねごめんなさい。実は諸事情あって本がまだ届いていないのです。宅配BOXがないので、受け取るためには仕事を早く抜けなければいけないらしいです。がんばるよ!(仕事を)
今このトップページの状態で、「る」で始まって「ち」で終わる本のタイトルをみんなで予想し合うってのも楽しいかも……って、その前にてめえが感想書けって話ですねごめんなさい。実は諸事情あって本がまだ届いていないのです。宅配BOXがないので、受け取るためには仕事を早く抜けなければいけないらしいです。がんばるよ!(仕事を)
- 6月17日(土)
【なりた】
勝手に「蹴りたい田中」の感想で埋める
わはは、これはおもしろいですね。だれかやってくれないかなぁ。一定期間をすぎたら、記事は誰でも書いていい状態に開放されるっていうのはいいルールなような気がしてきました。元の走者が「遅刻しているけど、どうしても自分で書きたい」と希望する場合は、掲示板やリレー日記で願い出れば、期限つきで開放を差し止める権利がある、とか。というわけで誰か(読んでない人でも)「田中」を…。
あと、このルールが発動された場合、元の走者が後から追記できる権利があってくれたほうがたのしいかなと思います(けど「背中」が「田中」で埋まってたら、追記しないほうがおもしろいなぁ。追記したくてたまらないとは思うんですが)。
【若林】
書いている側としては何とも言い難いところで、私のモチベーションで何だろう、と考えると私の場合はここでしか話題にしないような本を取りあげたりすることですね。あと自分のサイト以外で本について書くというのは珍しいとかそんなところです。
書いている側としては何とも言い難いところで、私のモチベーションで何だろう、と考えると私の場合はここでしか話題にしないような本を取りあげたりすることですね。あと自分のサイト以外で本について書くというのは珍しいとかそんなところです。
ところで空白記事を勝手に埋めてしまうと言うのは本人の意思を無視すれば面白い。「蹴りたい背中」(例に挙げてすみません)の中身を勝手に「蹴りたい田中」の感想で埋めるとか。もちろん全く説明なく。
あとは今年はもう解決できない問題だけど、11人という人数がちょっと余裕がありすぎたかも。月一以下だとレアイベントになってしまって習慣にならないので。11人なら2つのしりとりを半周ずらして同時進行、くらいの慌ただしさがあって良かったかも(2つめのリレーを第6走者から同時スタートとか)
ところでFFXIIのエンディングをようやく見る気になりました。灯台前にゾディアーク倒そうとしたんですけどね。弱点属性を調べるガンビットが作れればまだしも。かといってコラプスの破片集めは嫌だったし。ミストナックでブラックホールで削りきるのもできなかったし(ブラックホールが出せない)。むー。ってことで大灯台クリア時点でエンゲージレアも倒し終わっているので、100時間超えました。プレイした人にしか分からない話。あー、やっと解放される。とここに書くには謎な内容ですが、「それで全く本読んでません」ってことです。
【アンダー】
管理人さんがいろいろ苦心というか、対応策を考えておられる所には感心しました。陳腐かつ非力な感想で申し訳ないのですが………。
書かれなくとも、この企画を評価される方は多いです。
ですから皆様、頑張ってください………という、紋切り型の事は極力書きたくないのですが、思わず。
書かれなくとも、この企画を評価される方は多いです。
ですから皆様、頑張ってください………という、紋切り型の事は極力書きたくないのですが、思わず。
>橋立さん
笑いました。そりゃいいや!と思ったのですが、相当、シャレの解る人でないと厳しいかも。個人的には是非やって欲しいとか思いますけど………。
笑いました。そりゃいいや!と思ったのですが、相当、シャレの解る人でないと厳しいかも。個人的には是非やって欲しいとか思いますけど………。
- 6月15日(水)
【なりた】
も、もうしわけなく!渋滞の先頭におるものです。思ったより多忙期間が長引いており、「週末に更新」の「週末」っていつやねんって感じですが、この週末にはほんとに、なんとしても!
- 6月14日(水)
【橋立】
他の人が勝手に(ありもしない過去とか捏造しつつ)感想をアップしちゃう!!とか思いついてみましたが…だめですね。
【本条】
本日付けの管理者からご連絡をご一読願いますぜ皆の衆。
で、他にグッドなアイディアが出なかった場合、16(金)以降
『2日おきに全員のところへ連絡メールが届く』
が発動となります。いろいろご意見などお待ちしています!(この日記に書いちゃってくれるとありがたいです)
で、他にグッドなアイディアが出なかった場合、16(金)以降
『2日おきに全員のところへ連絡メールが届く』
が発動となります。いろいろご意見などお待ちしています!(この日記に書いちゃってくれるとありがたいです)