ハイト
character
CH-03 コスト5
人間 男
(自動A):自分手札のコスト3以上のカードはコスト-1を得る。
(
戦闘フェイズ):《1》交戦中の相手
キャラクター1体に2ダメージを与える。
近 遠 [3][3][4]
(自動A)テキストは手札にあるカードの種類を問わないので、このカードを早めに出せば大きな
アドバンテージを稼げる。
焼きテキストは一見地味だが、
コロナが交戦中の場合は耐久値8をもつキャラクターを倒すことも出来るため侮れない。
character
CH-30 コスト5
人間 男
(自分ターン):《1》自分セメタリーにある1番上のカードを手札に加える。この効果で手札に加えたカードは、手札から移動(
プレイも含む)した場合、ゲームから除外される。
(戦闘フェイズ):《R》自分手札を1枚捨てる。その場合、戦闘エリアにいる相手キャラ1体にXダメージを与える。Xの値は、捨てたカードの元々のコストの値とする。
近 遠 [2][3][5]
あらゆるカードを回収できる非常に強力な効果をもつキャラクター。しかし、回収されたカードは、プレイされた場合は除外されるというデメリット付き。
SIRIUSデッキには、
見切りや
食事休憩といった優秀な
サポートカードが多いので、それらを再利用できるだけでも強力。
プレイ目的ではなく、自身の焼きテキストの餌を回収する目的で使うのもいい。
- 効果で回収されたキャラクターはプレイされて場に出た場合、即除外されるので回収したキャラクターを再び使うことはほぼ不可能だが、リーチェやミーチェの(自動B)テキストは問題なく解決される。
- このカード自身が場から離れても、回収したカードは除外される。
- 基本的にセメタリーから回収したカードは、相手プレイヤーに分かるように表にしておく必要がある。
最終更新:2009年05月20日 01:42