frame_decoration

よほほい@kaizoxyohohoi
人を見下す、典型的なクレーマー候補
右も左も振り切れた人は同類やで

マスクマン@maskman_hosyu
誤解です。私の追加リプも含めて読み直してください。言いたいこと分かるはずなので。
ちゃん社長さんのレッテル張りです。

>うーん。言いたいこと汲んでほしいんだけど。
>先端技術の様な産業と比較したら簡単に取り入れられることだと言いたいだけなんだけど。
>語るなって言われる程の大層な話でもないでしょう。侮辱は安易なレッテル張り。私の父はホテルで働いていた。

かまぼこ大権現@God_of_Nerimono
詳しくないと前置きしながら観光業を先端技術より簡単なものと見下し、
あまつさえ国策として優先度が低い、それに投資など愚策という発言ですよね?

マスクマン@maskman_hosyu
観光立国という言葉がありますが、政治経済に詳しい方に言わせると愚策。私も理由を聞き考えを改めました。
>簡単なものと見下し
が切り取り誇張のレッテル張りです。色々な業種で社会は成り立つ。その程度分かってます。
大体私自身病気の底辺。全業種の労働者に上下とかつけてないし。下は私ですし。

かまぼこ大権現@God_of_Nerimono
•「ホテル業ごとき」という発言
•唐突に『先端技術』というジャンルが全く異なるものとの比較

この2点があってレッテル貼り扱いは無理。

マスクマン@maskman_hosyu
「ホテル業ごとき」で話をしよう。ラグ系リゾートはともかくとして、新規参入しにくい業種ではないですよ。
私の地元も出身の経営者が故郷に恩返しで立ち上げたし、コロナ過ピンチの老舗も他業種が買い取って救ったし。
対してトヨタや日立の様な事業に新規参入無理でしょう現実として。そういう意味です

かまぼこ大権現@God_of_Nerimono
ならそれをそのまま伝えればよかったのでは?
「難しい事業ではない」「視察して取り入れるだけ」なんて書かれたらそりゃ怒られますよ。

マスクマン@maskman_hosyu
そこは行間を読んで汲み取る話。
誤解があるかもと突っかからずに罵詈雑言を入れずに質問。そのまま伝えれば、と言いますが140字では無理。

読解力低い人の傾向。言葉の切り取りと誇張。言い分を汲み取る概念がない。いきなり罵詈雑言で返す。
かまぼこさんの事ではない。一応。

これらに対し、ちゃん社長とかいう輩がなんと言い残したか

詳しくないなら語るなって。あと「ホテル業ごとき」って、観光産業従事者に対する侮辱だよ。
とりあえず愛国者の看板下ろせって。貴殿がやっている事こそネトウヨの売国奴だよ。


よく分からない着地点



Dai
@jiselnm
·
5月27日
日本は結果だけを見ればアジアを欧米列強の支配から解放した英雄であることは間違いない!
欧米の搾取支配は本当に酷かった。
日本軍はまだマシだし日本の占領がアジアの独立に役立ったのは間違いないだろ!
ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
5月27日
間違いです。例えば米国はフィリピンを1944年に独立する方向で進んでいましたが、日本軍が来て振り出しになりました。日本軍が来ていなければ2年早かったですし、仮に日本軍が勝っていれば永遠に独立が来なかった可能性があります。
Dai
@jiselnm
·
5月27日
フィリピンは米国が産業の関係でたまたま独立させようとしていただけ。英領シンガポール、蘭領インドネシア、仏領インドシナなどほとんどの地域でアジア支配搾取を欧米は続けようとしていた。その支配を終わらせて開放したのは日本ですよ?
歴史を勉強しましよう。
ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
5月27日
歴史を勉強??各国の国営博物館に行くのが一番勉強になりますが。その国の歴史はその国が解釈するのだから。貴殿はどの国の博物館に行ったのか??

(このまま冗長なレスバトルが続く)

ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
5月27日
ここに書いている通りだよ。
引用
ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
5月27日
返信先: @koshigayowaiさん
東南アジアに隣接する南アジアでは、インドが1947年、スリランカが1948年にイギリスから独立している。仮に日本が戦わなくても、その位のタイミングで独立した可能性が高い。逆に日本が戦争に勝っていた場合、今に至るまで日本が占領を続けている可能性もゼロではない。仮定の話は無意味でしょう。
Dai
@jiselnm
·
5月27日
日本が戦争しなければ独立なんか出来てないよ。
帝国主義で欧米はアジアやアフリカを植民地支配して搾取していた。そんな利権をわざわざ手放すわけない。
世界大戦の原因分かってます?列強の領土利権争いだよ?戦争で領土や利権を奪い合っていた時代に弱いアジアが独力で独立なんか出来るわけないw
ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
5月27日
共に戦争していないけど、インドは1947年に、スリランカは1948年に独立しているじゃん。両方アジアだよ。
Dai
@jiselnm
·
7時間
だからそれは日本が戦争して欧米列強にダメージを与えたおかげ。
日本にボコられたオランダなどは日本の占領が終わったあとに再びインドネシアの支配を目論むがオランダの国力が消耗しており失敗に終わった。日本のおかげ。インドもイギリスの力が弱くなったから独立できた。日本が英東洋艦隊撃滅した
ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
6時間
現在の歴史研究および戦後経済研究では、日本ではなくドイツの影響という見方が支配的です。宗主国に大打撃を与え、植民地継続のコスト的負担が大きくなったからです。それはイギリスやフランスといった宗主国側の研究でも、インドやスリランカといった植民地側の研究でも明らかになっています。
Dai
@jiselnm
·
6時間
もちろんドイツの影響もあるでしょう。
が、ドイツはアジアには派兵していません。日本が派兵しアジアに駐留する欧米軍を一度駆逐したから本国人達は独立出来たのです。英領シンガポールの艦隊はイギリス東洋の牙城と呼ばれており、これを植民地達が撃滅するのは当時不可能。日本軍の大活躍のおかげ。
ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
6時間
「ドイツの影響も多少ある」ではなく「日本の影響も多少ある」です。ドイツの影響が圧倒的です。これは私の主張ではなく、歴史研究および戦後経済研究の結論であり、宗主国および植民地、両方の国から出ています。貴殿がどう考えようが自由ですが、戦争博物館すら知らない人間の言説は単なる戯言です。
Dai
@jiselnm
·
5時間
歴史は欧米列強に有利になるように作られていきますよ。あなたがいくら戯言で日本を貶めようが世界最強の一角と呼ばれ、勇猛果敢で精強な日本軍がアジアに駐在する欧米軍を粉砕したことにより戦後アジア各国は欧米の支配から独立出来た。これは「事実」ですよね?辞めましょうよ事実から目を背けるのは
ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
5時間
事実とは誰が言っているですか。植民地側が日本軍のお陰だと公式に言っているんですか。宗主国側が事実だと公式に言っているんですか。日本人以外の誰が言っているんですか。
Dai
@jiselnm
·
5時間
インドネシア・スカルノ大統領「日本はインドネシア独立のために共に戦ってくれた」
タイ・ククリットプラモード首相「日本のおかげで、アジアの諸国はすべて独立した」
インド・ラグクリシュナン大統領「日本がイギリス艦隊を撃滅した。この快挙によって日本と同じ東洋人達に勇気を与えた」
ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
5時間
タイはそもそも植民地支配されていない。インドは「勇気を与えた」と言っているだけで、日本のお陰とは言っていない。何よりインドネシアが称賛したのは、日本軍ではなく日本人義勇兵。それこそスカルノ博物館に行けば事細かに説明されている。私は2回行った。だから自分の目で見ろと言っているんだよ
Dai
@jiselnm
·
5時間
そんな必死に言葉の揚げ足取りしなくてもw
単純に結果だけ見ても日本が欧米軍をアジアから駆逐したからアジア諸国は独立出来たわけじゃないですか。なぜその事実まで否定するんです?日本はアジアを解放した英雄軍です。歴史は変わりません。
ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
5時間
それは植民地も宗主国もそうとは言っていないからだよ。そしてこれは私からの純粋な質問なんだけど、なんでネトウヨの人は戦争博物館を見に行かないの?お金がないから?時間がないから?それとも別の理由?Daiさんの場合はどういう理由?教えて頂ければ助かります。
Dai
@jiselnm
·
5時間
社長さんと違って私は会社員だからね。労働者は時間もお金もそんなに無いのよ。JTCでも夏休みは数日よ。アジア旅行はほとんどしたことないんだ。欧米は行ったけどいままでで10か国くらいかな。
ちゃん社長
@Malaysiachansan
·
5時間
10カ国は相当多い方だよ。私は日本でサラリーマンやっていた頃は、海外旅行なんて行った事がなかったから。例えばマレーシアならエアアジアで往復6万円で来れるし、ホテル代なら4つ星で2泊しても1.5万円位だよ。多分沖縄とか北海道よりも安く付くよ。
Dai
@jiselnm
·
5時間
そろそろアジアにも行ってみたかったので情報ありがたいです^_^
国内より安いんですねー。それなら行けそうです!歴史に興味はあるのでアジア各国の博物館のぞいてみますね。



まともな発言




要検証な指摘

ツイート主は、怪しい人ですがね。
1.大社長なのに現地午前6時に有料情報商材の宣伝(投資教室 免許未提示)を兼ねて毎日ツイート…暇?
2.数学・簿記が得意なのに高校2年レベルの確率計算ができない…得意? 
3.現地3月には終了の季節行事、旧正月のランチ風景を食べたと写真掲載…本当はいつ?

1.は「一流のビジネスマンほどプライベートに余裕を持たせている」という話もあったり、(なぜか忘れられがちだが)ツイートする手間は早ければ数分で終わるので、とても暇人だと断定する材料には成りえない。
そもそも暇人だと指摘したところで「時間に余裕を作って何が悪いのか?じゃああなたは時間いっぱいまで仕事を押し付ける旧来のパワハラ企業を受け入れるのか?私はヤダねw」などと一蹴され、ちゃん社長の失言等を真面目に追及しようとする後続の足を引っ張るだけである。

2.

3.


ニートその3@apribi 2023年2月3日

何より強制送還をきっちりできる体制が先じゃね。

sakenomi@sakenomi19 2023年2月3日

エリート(を自称する人)は結局自分の価値観と違う人はいらないって事を自白してるなあ

遊烏氣(尻も盛る者)@yuki_yugi_paru 2023年2月3日

まずは「正当な理由なく居座っている人間や、国の秩序を乱す行動をとった危険因子」を追い出せるようになってからよね
いくら入り口ぎちぎちに占めたところで、入られたら追い出せないとかだと意味ないし

fallin@fallin_fuyhlq 2023年2月4日

お前デタラメばっか言ってるこいつばっかりまとめとんな

雨宮薫@コントラ·ムンディ@kumpoodoo 2023年2月4日

不法滞在者の強制送還がまともに出来ていない状況で管理だけ厳しくしてもなぁ。




+ タグ編集
  • タグ:
  • 物申す系
  • 障害無視
  • いじめ無視
  • 教育問題軽視
  • 憲法無視
  • 炎上系
  • 炎上商法
  • 自己啓発
最終更新:2025年05月29日 03:15