| 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
| 90 | 91 | 93 | 95 | 97 | 99 | 100 | 102 | 104 | 108 | |
| 30 | 30 | 31 | 31 | 32 | 33 | 33 | 34 | 34 | 36 | |
| 22 | 22 | 22 | 22 | 22 | 22 | 22 | 22 | 22 | 22 |
ドラゴンの亜種であるワームは空を飛び、あらゆるものに対して攻撃的であったと言う。
特技:もえさかる火炎(ゲージ:3)
範囲内の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:緑
効果1範囲:絶対
範囲内の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:緑
効果1範囲:絶対
| 攻撃範囲 |
| ■□□ |
| ■□□ |
| ■□□ |
前列:通常攻撃
前面の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:緑
効果1範囲:相対
前面の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:緑
効果1範囲:相対
| 攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
| □□□ | 60% | ×1.0 |
| ■□□ | 30% | ×1.2 |
| □□□ | 10% | ×1.5 |
考察
クセがなく初心者には使いやすいコスト3かつCの一枚。
なのだが、第2弾は基本的に他の段と比べて狙い目のカードが少なく初心者にはオススメしにくいため
「総合」で出てきたらちょっと便利・・・程度のカードである。
なのだが、第2弾は基本的に他の段と比べて狙い目のカードが少なく初心者にはオススメしにくいため
「総合」で出てきたらちょっと便利・・・程度のカードである。
能力的には第1弾のC首なし騎士の完全上位互換といってもいい性能。
- 特技:緑属性の前列薙ぎ払い
火炎という割りに緑属性。
ゲージが短くスタンダードで使いやすい特技。
ゲージが短くスタンダードで使いやすい特技。
- 前列:緑属性の単体攻撃
なんと言うことも無い通常攻撃。
AGも並で序盤の手数に使える。
AGも並で序盤の手数に使える。