








![]() |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
![]() |
60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 72 |
![]() |
20 | 20 | 20 | 21 | 21 | 22 | 22 | 22 | 23 | 24 |
![]() |
14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 |


ロキの子である大蛇。いずれ神々の脅威になるとされ、オーディンより海に投げ捨てられてしまったといわれている。


特技:毒の息(ゲージ:4)
敵全体を20のダメージを与える毒状態にする(4ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
敵全体を20のダメージを与える毒状態にする(4ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
■■■ |
■■■ |
■■■ |
前列:大水流
範囲内の敵にAT×0.6のダメージ(青)を与える
発動確率:100%
効果1属性:青
効果1範囲:絶対
範囲内の敵にAT×0.6のダメージ(青)を与える
発動確率:100%
効果1属性:青
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
■□□ | 60% | ×0.6 |
■□□ | 30% | ×0.72 |
■□□ | 10% | ×0.9 |
考察
ヨルムンガンドの別名。錬金してRヨルムンガンドにできる。
基本的にCかつコスト2なので見向きもされないが、毒効果という第4弾で初登場したレアなスキルを持つ。
基本的にCかつコスト2なので見向きもされないが、毒効果という第4弾で初登場したレアなスキルを持つ。
- 特技:敵全体に毒
20の固定ダメージを4回、ターン終了後に与える効果を相手に付加する。
コスト2の特技としては強力で、全部当たれば敵全体へ80ダメージを叩き出す。
コスト2の特技としては強力で、全部当たれば敵全体へ80ダメージを叩き出す。
このカードの耐久力を考えると発動はかなり難しいが、攻撃力の全く無い(裁き頼みの)ロックデッキや【裁きサタン】に対してなら
かなりの嫌がらせができる。
LV0でSRシヴァの前に配置するなどすれば、裁きに対する保険として使える。
かなりの嫌がらせができる。
LV0でSRシヴァの前に配置するなどすれば、裁きに対する保険として使える。
なおこの効果は打消しで消える。
- 前列:青属性の前列薙ぎ払い
青属性である点に注意。弱点をカバーする属性不一致ではないので、長所でも短所でもある。
係数は低めだがコスト相応だろう。
係数は低めだがコスト相応だろう。