天空のスカイガレオン-まとめWiki

SRフレイヤ-考察(仮)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
レアリティ:★★★★
コスト:3
属性:
配置:全て
能力:神速治癒

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 80 81 83 84 86 88 89 91 92 96
AT 30 30 31 31 32 33 33 34 34 36
AG 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19


カード説明
 未編集


行動
特技:美神の逆鱗(属性:, ゲージ:3)
 範囲内の敵にAT×1.5のダメージを与える
発動確率:100%
効果範囲:絶対
攻撃範囲
□■□
■■■
□■□

前列:フレイヤの美貌(属性:)
 範囲内の味方への攻撃でAT60以上は無効(2ターン)
発動確率:100%
効果範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□■ 100% ×1.0
□□■
□□■

中列:あでやかな援護(属性:)
 前方の青属性の味方のATをAT分アップする(2ターン)注)テキストには書いてないが、範囲の通り、自身のATもAT分アップする
発動確率:100%
効果範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 60% ×1.0
□●■ 30% ×1.2
□□□ 10% ×1.5

後列:ブリージンガメンの輝き(属性:)
 範囲内の特技の発動率が100%ダウンする(1ターン)
発動確率:100%
効果範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 100% ×1.0
■□□
■□□



考察

神速持ちで初ターンはAGが49になる。
コストが3と低いため、【青威光】にも難なく組み込める。

  • 特技:無属性十字攻撃
 倍率が1.5倍と高く、中列効果で強化できると更に高いダメージを期待できる。

  • 前列:AT60以上無効(2T)
 高ATを持つカードには辛い効果。特に4弾で猛威を振るうSRフェンリルをこれ一つで対策できる。
 UCクリームヒルトCかまかぜUC九尾?など、低コスト低耐久を守れるのが強み。

  • 中列:自身+前方の青属性にAT強化
 自身も強化するため、特技ゲージを調整することでAT×1.5の無属性十字攻撃を強化した次ターンに発動すると良い。
 また青属性の味方も強化対象とするので、SRシヴァ等に倒されずに強化を引き継げるなら、青の疾風も考慮すると良い。

  • 後列:相手前列の特技妨害
 効果が1Tしか続かないため、2T目以降はSRフレイヤのAGを考えると厳しいものがある。
 3コストの威光対策と考えれば悪くはないのかもしれないが、それなら蠅王がry

関連ページ





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー