天空のスカイガレオン-まとめWiki

Rスプンタマンユ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A042
レアリティ:★★★
コスト:4
属性:
分類:男性
識別:A042
配置:全て

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 110 112 114 116 118 121 123 125 127 132
AT 40 40 41 42 43 44 44 45 46 48
AG 27 27 27 27 27 27 27 27 27 27


カード説明
 二大原理のうちの善を司る創造神。善の原理に基づいて創造をし、アーリマンとはライバル関係にある。


行動
特技:クワルナフ(ゲージ:4)
 範囲内の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
□■□
■■■
□■□

前列:三面六臂
 範囲内の敵にAT×0.6のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 60% ×0.6
■□□ 30% ×0.72
■□□ 10% ×0.9

中列:神の加護
 範囲内の味方のATをAT×0.25アップ(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 60% ×0.25
■○■ 30% ×0.3
□■□ 10% ×0.35

後列:神の加護
 範囲内の味方のATをAT×0.35アップ(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□■ 60% ×0.35
□○■ 30% ×0.42
□□■ 10% ×0.5



考察

SRアフラマズダに対応するRカード。とはいえ錬金で進化するわけではない。
後中列ではAT強化、前列では薙ぎ払いとまずまず使い勝手の良い行動が並ぶ。
が、同弾の同コストに似た行動のUCアポロという対抗馬がいるのが最大の向かい風。使うのなら無色である事や後列行動などを活用したい。
一応無色アタッカーとしてはRレイナスの上位互換。(こちらの方がAGが早い)が、特技は範囲の問題で劣っているので、この点で差別化が図られている。

余談ながら何故かアフラマズダと同じく出ない出ないと言われ続けて、リサイクルピースで作れないこともあり
かなりコンプの妨げになるカードの一枚でもある。

 オーソドックスな十字攻撃。素の状態だと少々威力が物足りない。
 このカードは自身のAT強化が不可能なため、なにかATアップ手段が欲しいところ。

 敵前列への薙ぎ払い。性能は悪くなく、無色ゆえダメージは安定する。
 が、いかんせん他に選択肢も多く、HPもAGも並なので最初からここに置くには少々微妙だろうか。

 UCアポロなどと同様の十字強化……と言いたいが係数が低く自身が対象外と性能が劣る。

 地味に珍しい、中列に対するAT強化。中後列の範囲強化からこのカードの中列強化へと繋げば中列を一気に強化できる。



関連ページ





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー