天空のスカイガレオン-まとめWiki

SRシユウ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A345
レアリティ:★★★★
コスト:9
属性:
分類:その他
識別:A345
配置:後○中×前×
能力:治癒躍神無痍

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 180 183 187 190 194 198 201 205 208 216
AT 60 61 62 63 64 66 67 68 69 72
AG 19 19 19 19 19 19 19 19 19 19


カード説明
 コウテイが世界を統一する際、最後まで敵対し争い続けた荒ぶる軍神。その様相は人の身体に牛の頭と蹄、目は四つ手は六つと禍々しい姿をしており、古くは天神とも呼ばれていた。多数の魑魅魍魎を従え、暴風、豪雨を巻き起こし、コウテイを苦しめたといわれている。


行動
特技:暴虐の咆哮(ゲージ:4)
 自身のATとAGを戦闘不能の敵味方の数×10アップする(3ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲
□□□
□●□
□□□

前列:暴虐の乱撃
 敵全体で3回一番ATが高いキャラへATのダメージを与え、自身のHPをAT×0.75回復する(表示係数の75%)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 60% ×1.0
■■■ 30% ×1.2
■■■ 10% ×1.5
効果2属性:
効果2範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 60% ×1.0
□●□ 30% ×1.2
□□□ 10% ×1.5

中列:暴虐の斬撃
 前面の味方を犠牲にし、範囲内の敵にAT×0.5のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 60% ×0.5
□○■ 30% ×0.6
□□□ 10% ×0.75
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 60% ×0.5
■■■ 30% ×0.6
□■□ 10% ×0.75

後列:暴虐の投擲
 前面の味方を犠牲にし、敵全体で一番HPが低いキャラへAT×1.2のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 60% ×1.2
□○■ 30% ×1.44
□□□ 10% ×1.8
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 60% ×1.2
■■■ 30% ×1.44
■■■ 10% ×1.8



考察

黒の9コスト枠に登場した牛さん。黒は高コストが結構充実しているが、出番や如何に。
初期配置は後列だけだが、後中列行動に目の前の味方を犠牲にする効果があり、こちらの行動が妨害されない限りは3ターン目には前列にいる。
AT60の躍神持ち、前列行動には回復効果もありと、SRシヴァと同じく1枚で相手を殲滅できるほどのポテンシャルを持つが、
緑属性の強カードSRオーディンにAG負けしているという致命的な弱点を持つため適当には扱えない。
残りのコストでサブアタッカーを充実させるか、SRシユウをサポートするか。


 戦闘不能の敵味方数に応じて自身を強化する。
 発動ターンには結構な数の戦闘不能がでていると仮定すると悪くない。AGも上がるので○。
 ただ、復活の祈り直後だったりすると上昇値が少なかったり、SRシヴァの様に安定はしない。
 発動ターンが隙になるのは同じ。

 躍神持ちなので最低ATは75。係数は脅威の1倍で、これが3回飛んでくるのだから相手からしたらたまったものではない。
 225のダメージは最高AT≒敵の主力を落とすのには十分な火力である。

 十字攻撃をぶっぱなす前に、目の前の味方を犠牲にする。
 係数は普通だがATがとんでもなく高いので十分なダメージが期待できる。
 なにより、この行動が発動した時点で次のターンは前列がほぼ確定する。

 スタート地点。SRシユウの物語はここから始まる。
 目の前の味方を犠牲にするが、このカードにとってはむしろプラス行動と捉えていい。
 それでいて、相手の低HPカードを始末してくれるのだから初期配置箇所としては及第点ではないだろうか。



関連ページ





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー