天空のスカイガレオン-まとめWiki

LEフレイヤ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:EX101
レアリティ:★★★★★
コスト:4
属性:
分類:女性
識別:A209
配置:全て
能力:治癒護神守命
使用制限:1枚制限

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 120 122 124 127 129 132 134 136 139 144
AT 40 40 41 42 43 44 44 45 46 48
AG 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4


カード説明
 愛と美を司るヴァン神族出身の女神。神々随一といわれる美貌と自由奔放な性格で多くの神々を惑わせたという。死を司る一面も持ち合わせ、戦死者の魂をオーディンと二分したともいわれている。金曜日の語源となった神でもある。


行動
特技:美神の導き(ゲージ:5)
 自陣の戦闘不能のキャラがいるマスにスピリットを召喚し、味方全員のHPをAT×1.5分上限を超えて回復する
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■

前列:あでやかな美の光
 範囲内の味方のマイナス効果を打ち消し、範囲内の敵のプラス効果を打ち消す
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□■ 100% ×1.0
□□■
□□■
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■□ 100% ×1.0
■■□
■■□

中列:魂の導き
 範囲内で戦闘不能のキャラがいるマスにスピリットを召喚する
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■■ 100% ×1.0
□○■
□■■

後列:気まぐれな加護
 味方全体からHPが一番低いキャラとATが一番高いキャラを致死ダメージを1度だけHP1で耐えるステータスにする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 100% ×1.0
■■■
■■■



考察

女性の美徳と悪徳の全てを兼ね備える最も美しい女神。
己の欲望のままに行動する自由奔放な性格で、人間や神々の中にも多くの愛人がいたという。
あまりの美しさ故に様々な神々から身柄を狙われている。巨人スリュムがトールのミョルニルを盗んだ際には返却の交換条件にされ、
巨人フルングニルがヴァルハラ宮内で酒に酔った時はフレイヤとシヴだけ残してあとは皆殺しにするとまで言わしめた。
LEになってより肌の露出が増えたのは気のせいではない。そんな恰好で寝そべってこっちに微笑みかけて…
まったくもう!誘っているとしか思えん!けしからん!…けしからん!!

新システム"スピリット"を使えるカード。
今はまだ有効活用の方法が限られるが、今後の追加カード次第でさらに価値が高まる可能性がある。
更に言うならば初の4コスト護神であり、守命もあるので1ターン目に落とすことは不可能。

 戦闘不能の味方すべてをスピリット化した後にHP回復を行う。

 スピリットのステータスは  HP:15/AT:0/AG:0 と決まっている。

 行動はしないが回復は有効である為、この特技を使った後はLv0ならスピリットのHPは75になる。

 効果範囲の広い打消し。敵のプラス効果だけを打ち消す為非常に効果は高いといえる。
 しかしこのカードのAGが非常に遅いため、1ターン目の強化などを打ち消して2ターン目を迎える。といった使い方しかできないのが現状か。

 このカードのメインポジション。AG4と遅いので敵のアタッカーが動き切った後に死んでいる味方をスピリット化できる。
 前列に死んでも構わない低コストを置いてフェンリルなどの攻撃をやりすごしつつ、隊列が崩れるのを防いでくれる。
 またSRキョウコウなどと相性が非常に良い。
 隊列が崩れるのを防いでくれるというだけで相当強力な効果であるが、1枚制限枠であることなどもあり使い方が難しいのも事実である。

  • 後列:低HPの味方と高ATの味方にHP1耐久付与
 キーカードと瀕死カードを一時的に守れるが、このカード自身のAGが遅いため効果を発揮できるのは2T目以降となるだろう。


関連ページ





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー