クシナダヒメ

基本情報
レアリティ:R
コスト:4
属性:
配置:全て
制限:なし
能力:なし
分類:女性
進化前:クシナダ
進化先:R+クシナダヒメ
限界突破回数:10回


カードイラスト
+ 画像を表示
イラストレーター/



ステータス
LV 1 10 20 30 40
HP 88
AT 32
AG 15

限界突破
LV 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
HP
AT
AG


カード説明



ダンジョンアビリティ


行動
特技:湯津爪櫛の加護(ゲージ:4)
 範囲内の味方の男性キャラのATをAT×1.5アップする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲
□□■
□○■
□□■

前列:再起の声援
 範囲内の味方にかかっている行動不能効果を打ち消す
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 100% ×1.00
■●■
□■□

中列:緑の八重垣
(lv1~) 範囲内の味方でAGが15以下のキャラへの戦闘不能効果を無効にし(2ターン)、更にステータス変化効果を無効にする(1ターン)
(lv30~) 範囲内の味方でAGが15以下のキャラへの戦闘不能効果を無効にし(2ターン)、更にステータス変化効果を無効にする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■■ 100% ×1.00
□■■
□■■
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■■ 100% ×1.00
□■■
□■■

後列:霊妙の後援
(lv1~) 味方全体で一番コストの高いキャラの通常行動の発動確率を100%アップし(1ターン)、さらにATをAT×0.5アップする(2ターン)
(lv35~) 味方全体で一番コストの高いキャラの通常行動の発動確率を100%アップし(2ターン)、さらにATをAT×0.75アップする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 100% ×1.00
■■■
■■■
効果2属性:
効果2範囲:
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 65% ×0.50
■■■ 25% ×0.60
■■■ 10% ×0.75

考察

「むむんぽ!おろちなんかに絶対負けたりしないもん!」

スカガレ史に残る電波台詞はしっかり蒼穹にも引き継がれている。
今作はボイスまで聞けるが、依然意味は不明。

  • 特技 前面男性キャラのAT強化
上昇値は無強化Lv40で72と高いが、ゲージが4なためどうしても2ターン目の発動になるのが気になる。

  • 前列 周囲の行動不能効果を打消し

  • 中列 戦闘不能効果を無効(前中列2ターン、AG15以下のみ)+味方のステータス変化効果を無効(前中列1ターン、AG15以下のみ)
広範囲に2ターンの守命と1ターンの恒浄を付与。
このカード自身のAGを上げれば中々のものだが、いかんせんAGの制約がきつい。
アムルタート&ハルワタートなど低AGで固めるデッキに用途があるか。

  • 後列 最高コストキャラの行動率100%上昇(1ターン)、AT×0.5アップ(2ターン)
高コストワントップ型のデッキにとって天敵となるSR+マアトケツァルコアトル等への対策になる。
レベルアップで行動率上昇が2ターンになればあるいは。1ターンのままならこのカード自身の加速が必須となるだろう。

※Lv30から中列恒常効果2ターンに、Lv35から後列行動率上昇2ターンに変化

関連カード


進化前:クシナダ 進化先:R+クシナダヒメ

コメント

  • 40で中列・後列共に2ターンに変化 -- 2014-08-12 01:05:29
  • 後列行動考察、ケツァルコアトルはもう行動不能だからクシナダヒメじゃ対策できません、修正お願いします -- 2014-11-15 09:10:38
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年04月21日 15:02