SR+エンリル

基本情報
レアリティ:SR+
コスト:6
属性:
配置:中列・後列
制限:なし
能力:天翔1→(Lv10~)天翔1撃昂1→(Lv20~)天翔1撃昂2
分類:男性
進化前:エンリル
進化先:なし
限界突破回数:10回


カードイラスト
+ 画像を表示
イラストレーター/SHURIKEN


ステータス
LV 1 10 20 30 40
HP 112 124 140 154 168
AT 48 53 60 66 72
AG 37 37 37 37 37

限界突破
LV 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
HP 187 196
AT 80 84
AG 37 37


カード説明

大気や風を司る神にしてメソポタミア神話の最高神。エンリルとはシュメール語で「風の王」を意味する。生命力の象徴とも伝えられており、生命の樹を守護する者でもあるといわれている。


ダンジョンアビリティ
動物特攻+20%
 動物系モンスターに+20%のダメージを加算する。


行動
特技:天命の激風(ゲージ:5)
 敵全体から生存している敵にランダムで4回AT分のダメージを与え、更に同じ範囲の敵のAGをAT×0.5ダウンさせる(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■




前列:逆巻く暴風
 敵全体にAT×0.45のダメージを与え、さらに一番HPが低いキャラにAT分のダメージを与える
(Lv35~) 敵全体にAT×0.5のダメージを与え、さらに一番HPが低いキャラにAT分のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数 (Lv35~)
■■■ 60% ×0.45 ×0.50
■■■ 30% ×0.54 ×0.60
■■■ 10% ×0.70 ×0.75
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 60% ×1.00
■■■ 30% ×1.20
■■■ 10% ×1.50




中列:風槍の連射
 範囲内の敵に2回AT×0.4のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 60% ×0.40
■■■ 30% ×0.48
□□□ 10% ×0.60




後列:烈風の刻印
 敵全体で一番ATが高いキャラにAT分のダメージを与え、更に同じ範囲の敵のAGをAT×0.5ダウンさせる(2ターン)
(Lv25~) 敵全体で一番ATが高いキャラにAT×1.1のダメージを与え、更に同じ範囲の敵のAGをAT×0.5ダウンさせる(2ターン)
(Lv40~) 敵全体で一番ATが高いキャラにAT×1.2のダメージを与え、更に同じ範囲の敵のAGをAT×0.5ダウンさせる(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数 (Lv25~) (Lv40~)
■■■ 60% ×1.00 ×1.10 ×1.20
■■■ 30% ×1.20 ×1.32 ×1.44
■■■ 10% ×1.50 ×1.65 ×1.80
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 60% ×0.50
■■■ 30% ×0.60
■■■ 10% ×0.75

考察

かつての高速パンチャーとしての姿を取り戻したエンリル。新能力の撃昂を持つ。
配置制限により前列への初期配置ができない。

  • 前列 全体攻撃+低HPサーチ攻撃
全体攻撃で止めを刺した場合、撃昂により攻撃力が上昇したうえで後半のワンパン攻撃を行うためダメージは大きくなりやすい。
低HPサーチということもあり相手を落とせる期待値はかなり高く、配置制限に見合って強力。
ただし天翔1込みで1ターン目のAGが47になる関係でベルフェゴールによる早出しは難しい。
後列も強力なので狙えたら、程度の意識で使うのが良いだろう。

  • 中列 二連突進

  • 後列 高ATサーチ攻撃+AGダウン
メイン行動。AG47から殴りつつ、相手のエース格のAGを大幅に下げる。
デッキ内最高ATになりやすいドゥルジなどには、属性有利での大ダメージを取りつつAGをほぼ0まで下げることができるため明確に有利。
また同じくAT90と高いLEウィツィロポチトリのAGを下げ、SR+マルドゥク等によりステータス変化無効を付与してトランスを貼らせない、など仮想敵を用意することで多彩な使い方ができる。

関連カード


コメント

  • ベルフェ持ち歓喜...と思いきや追加速度ギミックを要するか -- 2014-12-29 10:50:08
  • 使用感だけど前列より後列がヤバイ。中列ニンリルとの組みあわせもかなりエグイ。ドゥルジ先制一撃でお別れとかなんだこれ。個人的にはスサノオより酷いと思う。 -- 2014-12-30 15:45:41
  • 後列で動ければアマポチも自壊する -- 2015-01-01 19:02:19
  • ↑ケツァル型だとロックされて少し辛いな -- 2015-01-04 13:02:57
  • ポチアモンの後ろに配置するといい感じに黒食ってくれる -- 2015-01-04 23:20:19
  • お帰り エンリル… -- 2015-01-07 04:40:31
  • Rベールから2回進化させて入手。開幕ドゥルジワンパンが気持ちいい。正直7弾トップレア引くより嬉しかった -- 2015-02-02 01:12:11
  • 撃昂は2までで、限突のクリティカルアップは前列でした。 -- 2015-02-06 09:43:25
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月06日 07:39