機種名 |
MIRACLP X120 Lite改(2019夏リリース版) |
方式 |
DLP (LCDシャドウマスク) |
外形寸法 |
幅20cm(214mm/吸排気口含む)*奥行20cm*高さ40.8cm |
出力範囲 |
幅120mm*奥行60mm*高さ135mm |
推奨積層ピッチ |
0.01mm~0.1mm |
XY解像度 |
0.01575mm*0.04575mm、5.5インチ(1440*2560) |
Z軸精度 |
- |
推奨印刷速度 |
- |
操作インターフェイス |
カラー液晶タッチパネル |
接続方法 |
- |
定格電力 |
~65w |
光源 |
UV-LED |
重量 |
- |
スライサ |
CHiTuBox |
対応データ形式 |
- |
対応OS |
Windows Mac Linux |
公式ページ |
MIRACLP X120 Lite改(2019夏リリース版)販売ページ(Craftlab3D) |
おすすめレジン・パラメーター設定
※他社製のUVレジンについてもおすすめの設定があれば追加してください。
※※同じメーカー・種類のUVレジンでも、積層ピッチ等異なる設定でおすすめのものがあれば追加してください。
メーカー |
色・種類 |
積層ピッチ(mm) |
出力品露光時間(秒) |
消灯時間(秒) |
ラフト露光時間(秒) |
ラフト層数 |
備考 |
MIRACLP |
xABS グレー |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
MIRACLP |
xABS 透明 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
備考
- 実売価格11万8000円(クラフトラボ3D)
- MIRACLP X120 Liteの新バージョン。
- Z軸の可動に40mmの幅広スライドレールを採用しているほか、ビルドプレートが4点でのネジ止めによる新規構造になっているのが最大の変更点。それに伴ってz軸の出力範囲も135mmに拡大されている。
- 向かって左手側面に吸排気口が追加されている。
- 内部基盤はMIRACLP X120 Liteの同等品と思われる。Liteの時点での告知では"自社設計したことにより「起動からプリントスタートまでが従来より数倍早く」なった(クラフトラボ3Dプリント(ツイート) 比較動画(ツイート)"とのこと
- 「差し込んだUSBメモリを内部メモリとして使用するのでメモリ不足の心配はない」とのこと(ツイート)
- 造形スペースのカバーは観音開き構造。
コメント
最終更新:2019年09月02日 02:05