機種名 |
Phenom Noir |
方式 |
MSLA(LCDシャドウマスク) |
外形寸法 |
幅46.5cm*奥行37cm*高さ78cm |
出力範囲 |
幅293.76mm*奥行165.24mm*高さ400mm |
推奨積層ピッチ |
- |
XY解像度 |
0.079mm(3840*2160、UHD 4K解像度、モノクロ液晶、アスペクト比16:9) |
Z軸精度 |
- |
推奨印刷速度 |
- |
操作インターフェイス |
カラー液晶タッチパネル |
接続方法 |
LAN、USB |
定格電力 |
24V 6A |
光源 |
80w |
重量 |
45kg |
スライサ |
ChituBox |
対応データ形式 |
- |
公式ページ |
Phenom Noir紹介ページ |
販売ページ |
MatterHackers(英語) |
おすすめレジン・パラメーター設定
※他社製のUVレジンについてもおすすめの設定があれば追加してください。
※※同じメーカー・種類のUVレジンでも、積層ピッチ等異なる設定でおすすめのものがあれば追加してください。
メーカー |
色・種類 |
積層ピッチ(mm) |
出力品露光時間(秒) |
消灯時間(秒) |
ラフト露光時間(秒) |
ラフト層数 |
備考 |
PEOPOLY |
PEOPOLY Draft Resin |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
備考
- 4k解像度のモノクロ液晶を搭載。Phenomの3~4倍長い寿命(後述のMatterHackersによると5000時間以上)とのこと。
- MLSA方式とはPEOPOLY社における液晶+UVLEDでの出力方式の呼び方。
- Z軸のスライド機構にデュアルリニアレール方式を採用。
- 光源は出力範囲全体にUV-LEDを敷き詰めた、いわゆるLEDアレイ方式に準じる新型LEDシステム搭載している。
- ビルドプレートは4点支持方式。
- 2020年4月現在、HatterHackersでは$3699で予約受付中。定価$3800。
- ChiTuBox等汎用スライサに対応。
- Form3より5倍早い出力速度と出力範囲であることを謳っている。
- 同時発表された Phenom L とともに3D Printing Industryに紹介されている。Draftレジンを使用した場合、Phenomより80~100%速度が向上するとの記載有り。(3D Printing Industry、英語)
- レジンタンク重量2kg。
コメント
最終更新:2020年04月03日 16:49