機種名 |
Phenom Prime |
方式 |
MSLA(LCDシャドウマスク) |
外形寸法 |
- |
出力範囲 |
幅276mm*奥行155mm*高さ400mm |
推奨積層ピッチ |
- |
XY解像度 |
0.051mm 5484*3064(5.5K HD解像度) |
Z軸精度 |
- |
推奨印刷速度 |
- |
操作インターフェイス |
タッチパネル |
接続方法 |
USB、LAN |
定格電力 |
- |
光源 |
- |
本体重量 |
- |
対応データ形式 |
- |
スライサ |
ChiTuBox Pro |
公式ページ |
PEOPOLY公式ページ(英語) |
おすすめレジン・パラメーター設定
※他社製のUVレジンについてもおすすめの設定があれば追加してください。
※※同じメーカー・種類のUVレジンでも、積層ピッチ等異なる設定でおすすめのものがあれば追加してください。
メーカー |
色・種類 |
積層ピッチ(mm) |
出力品露光時間(秒) |
消灯時間(秒) |
初期層露光時間(秒) |
ラフト層数 |
消灯遅延(秒) |
初期層消灯遅延(秒) |
初期層リフト距離(mm) |
リフト距離(mm) |
上昇速度(mm/min) |
初期層上昇速度(mm/min) |
リトラクト速度(mm/min) |
備考 |
Peopoly |
Deft Resin-White |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
白色 |
Peopoly |
Deft Resin-Gray |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
灰色 |
※消灯遅延の設定が有効に機能するのは 消灯遅延>(リフト距離/上昇速度)+(リフト距離/リトラクト速度)+消灯時間 の場合
備考
- モノクロ5.5K HD液晶パネルを搭載している。Peopoly公式サイトでの販売価格は$2799(付加価値税・輸入国からの通関手数料は除く)。
- 出力サイズはPhenomと同様の276*155*400mm。本体外形寸法も2021年5月現在未発表ではあるものの、Phenomとさほど変わらないものと思われる。
- Z軸のスライド機構はPhenom同様の、いわゆるデュアル方式。
- ChiTusystemsの制御基板を使用している。
- レジンタンク容量2.5kg。金属製。
- モノクロ液晶パネルの予想寿命1200時間。Phenomより3倍長く、出力による熱を処理するために新設計された冷却システムが搭載されているとのこと。露光時間は70%以上短縮されていおり、同社製のDeftレジン・FEPフィルムと組み合わせて使用した場合、「ユーザーはPhenomより出力速度を!00%向上させることが期待できる」とのこと。
- 本体両側面には上記冷却システム用の通気孔が設置されている。
- 本体向かって右手側側面手前側にUSBポート・LANポートが設置されている。
- Advanced Build Plateと名付けられたビルドプレートは4点支持方式。プレート部分の形状は変更されピラミッド状になっている。
- Peopoly公式ページの説明ではForm3を強く意識した紹介文が記載されている。Form3より400%大きく、最大容量で出力した場合500%早く出力できるとのこと。
コメント
最終更新:2021年05月30日 16:05