X1-K

機種名 EPAX X1-K
方式 LCDシャドウマスク(MSLA)
外形寸法 -
出力範囲 幅128mm*奥行81mm*高さ155mm
推奨積層ピッチ -
XY解像度 0.05mm 1620*2560(モノクロ5インチ 2K解像度)
Z軸精度 -
推奨印刷速度 -
操作インターフェイス 3.5インチタッチスクリーン
接続方法 USB、LAN
定格電力 -
光源 パラレルマトリックスUVライト(405nm)
本体重量 -
対応データ形式 -
スライサ ChiTuBox
公式マニュアル (英語)
公式ページ EPAX公式ページ(英語)
公式サポートページ (英語)
EPAX公式 ビデオインストラクション(英語)


おすすめレジン・パラメーター設定

※他社製のUVレジンについてもおすすめの設定があれば追加してください。
※※同じメーカー・種類のUVレジンでも、積層ピッチ等異なる設定でおすすめのものがあれば追加してください。
メーカー 色・種類 積層ピッチ(mm) 出力品露光時間(秒) 消灯時間(秒) 初期層露光時間(秒) ラフト層数 消灯遅延(秒) 初期層消灯遅延(秒) 初期層リフト距離(mm) リフト距離(mm) 上昇速度(mm/min) 初期層上昇速度(mm/min) リトラクト速度(mm/min) 備考
社名 品名 - - - - - - - - - - - - 備考
※消灯遅延の設定が有効に機能するのは 消灯遅延>(リフト距離/上昇速度)+(リフト距離/リトラクト速度)+消灯時間 の場合

EPAX公式 露光時間設定(google Drive)

(参考)Elegoo公式 露光時間設定(google Drive)

(参考)Phrozen公式 露光時間設定(Google Drive)

(参考)Monocure3D公式 レジン設定(Monocure3D)



備考

  • X1のアップデート版。6インチモノクロ2K液晶を採用。
  • レジンタンクには通常のFEPフィルムより剥離に必要な力の小さいnFEPフィルムを使用。
  • ビルドプレートは4点支持方式。プレートの形状はプラミッド状。
  • 光源はプラスチック製のレンズがついた出力約30wの Parallel MatrixUV Light Mod kit。出力範囲全体に光を均一に分散させる光源がX1より近く配置されていることで出力に必要なUV光が少なくなり、液晶の寿命を伸ばしているとのこと。ただし露光時間はX1と同等になるように出力が調整されている。
  • X1-DJとの違いは液晶と液晶を取り付ける天板部分のみ。光源など他のコンポーネントはほぼ同一とのこと。
  • X1やX1-DJをX1-K仕様にアップデートするキットが販売されている(EPAX)たが、完売した模様。
  • ChiTuBox用設定ファイルがEPAX公式で配布されている。(ChiTuBox構成ファイル )
  • ファームウェア公式配布ページ




コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月02日 02:23