機種名 |
ELEGOO MARS 3 |
方式 |
LCDシャドウマスク(MSLA) |
外形寸法 |
幅cm*奥行cm*高さcm |
出力範囲 |
幅143.36mm*奥行89.6mm*高さ165mm |
推奨積層ピッチ |
- |
XY解像度 |
モノクロ6.6インチ |
0.035mm 4098*2560 |
4K解像度 |
Z軸精度 |
- |
推奨印刷速度 |
- |
操作インターフェイス |
タッチスクリーン |
接続方法 |
USB、Wi-Fi,LAN |
定格電力 |
- |
光源 |
COB UVLED |
本体重量 |
- |
対応データ形式 |
- |
スライサ |
ChiTuBox Pro |
公式ページ |
Elegoo公式ページ(英語) |
SK本舗販売ページ(言語) |
おすすめレジン・パラメーター設定
※他社製のUVレジンについてもおすすめの設定があれば追加してください。
※※同じメーカー・種類のUVレジンでも、積層ピッチ等異なる設定でおすすめのものがあれば追加してください。
メーカー |
色・種類 |
積層ピッチ(mm) |
出力品露光時間(秒) |
消灯時間(秒) |
初期層露光時間(秒) |
ラフト層数 |
消灯遅延(秒) |
初期層消灯遅延(秒) |
初期層リフト距離(mm) |
リフト距離(mm) |
上昇速度(mm/min) |
初期層上昇速度(mm/min) |
リトラクト速度(mm/min) |
備考 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※消灯遅延の設定が有効に機能するのは 消灯遅延>(リフト距離/上昇速度)+(リフト距離/リトラクト速度)+消灯時間 の場合
備考
- Mars 2 PRO等の後継機。
- (ELEGOO ツイート)(Facebook ELEGOO投稿)
- 4098*2560 4K解像度、ピクセルサイズ0.035mmのモノクロ液晶、従来よりも放熱効率が50%高いヒートシンクを搭載したCOB UVLED光源を搭載。
- MARS 2系の2K液晶(0.05mm)と比較してピクセルサイズが小さくなっているため精細さが30%向上している。出力範囲も幅129mm*奥行80mmから幅143.36mm*奥行89.6mmと一回り大きくなっている。
- COB(Chip On Board)UV LED自体のMARS2系従来機との差異は、第一報では未発表。基板上に6*6列で配置されたLEDを覆うかたちでドーム状のレンズがUV光を拡散させている。
- アクリルフードの形状が従来機から変更になり台形状のデザインになっている。
- 本体正面のタッチパネル下部にUSBポートと電源スイッチが配置されている。
- ChiTuBox Pro無料ライセンスがバンドルされるとのこと。
- Z軸にリニアレールが1本設置されている。トップエンドあり。
- ビルドプレートは従来機同様に前面と側面2箇所のネジを締めて水平出しを固定する方式。ビルドプレート形状はピラミッド型。
- メーカー保証1年(4K液晶パネル、FEPフィルム、付属のツールキットを除く)。
- FEPフィルムは FEP2.0という名称の新仕様の物。
- 操作UIは日本語にも対応。
- Elegoo公式にて、5000台限定で2021年6月11日(日本時間)から予約受付中。アーリーバード価格$245(先着100台限定、売切)、通常価格$300。日本への配送も行うとのこと。(Elegooツイート)
- 2021年7月1日から、SK本舗にて48000円で予約受付中。販売形態はFEPフィルム5枚もしくは二次硬化・洗浄機であるElegoo Mercuryいずれかとのセットでの形となる。(キャンセル不可)
- 基盤にはChitusystems製 M20 Basic基板が採用されている。
- オープンソースとのこと。(Elegoo)
- 「印刷のワークフローや印刷のしやすさなど、プリンターを再構築する際の参考になると思います。」"This means it is way more useful when trying to reconstruct the printer: modify it to facilitate your printing workflow, to promote ease of printing, etc."との文言が掲載されている。
- 各種ファイルがGithubで公開されている。(Github)
コメント
最終更新:2021年11月15日 01:35