おすすめレジン・パラメーター設定
※他社製のUVレジンについてもおすすめの設定があれば追加してください。
※※同じメーカー・種類のUVレジンでも、積層ピッチ等異なる設定でおすすめのものがあれば追加してください。
メーカー |
色・種類 |
積層ピッチ(mm) |
出力品露光時間(秒) |
消灯時間(秒) |
初期層露光時間(秒) |
ラフト層数 |
消灯遅延(秒) |
初期層消灯遅延(秒) |
初期層リフト距離(mm) |
リフト距離(mm) |
上昇速度(mm/min) |
初期層上昇速度(mm/min) |
リトラクト速度(mm/min) |
備考 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
備考 |
※消灯遅延の設定が有効に機能するのは 消灯遅延>(リフト距離/上昇速度)+(リフト距離/リトラクト速度)+消灯時間 の場合
Wanhao公式のFAQページで露光時間設定が公開されている。(
dropbox)
備考
- モノクロ8.9インチ4K液晶パネルを採用している。
- 液晶の耐用時間は1200時間とされている。それ以上の使用をする場合は液晶パネルを補修部品として購入し交換する必要がある。(Aliexpress)
- アルミ製ビルドプレートは4点支持方式。ブレートには穴あけ加工がされている。
- 光源にはレンズキャップを装備したUVLEDが格子状に配置されている…ものの、ユーザーマニュアルではDLP(Digital Light Processing)3D Printerと記載されているが、デファクトスタンダードになっている現在の定義からすればいわゆるMSLA方式である。
- 字面だけを見れば、デジタルで光源とLEDを制御し硬化処理をしていくが…?
- LED部分のみ(ヒートシンクなし)を補修部品として購入可能(Aliexpress)
- 本体両側面に2基づつ冷却ファンが設置されている。
- Z軸はリニアレールを2本使用したいわゆるデュアルリニアレール方式。ボールベアリングで送りねじを固定するトップエンドあり。ブラケット部にはアンチバックラッシュナットも装備されている。
- レジンタンクは樹脂製。
- 動作環境は気温15~30℃、湿度20~50%での使用で設計されている。
- メーカー保証は購入日から12ヶ月。
- ユーザーマニュアル内において、出力品の洗浄時や磨き加工時に微粒子からの目を保護することを推奨する旨が記載されている。
コメント
最終更新:2021年06月03日 03:09