KRITIKAコンボネタ


コンボネタのメモ的な感じ。
ちなみにスキル考察はコンボの事しか考えてない考察なので、ここで酷評されても
狩りだと有用なスキルとか多いです。
そして殆ど身内同士の主観的な感想・メモなんで勘違いも多いです。
割と多くなりそうだから、職業ごとにページ分け予定。


共通


【通常orスキルの途中でダッシュ→ジャンプ】
通常攻撃中はジャンプできないが、ダッシュを挟むとすぐにジャンプに移行できる。

【地面スレスレで空中通常攻撃→地上通常】
地上通常にすばやく派生出来るため、敵を地面に落とさずにコンボを継続出来る。
出来ない職業もあり(とりあえず体術師は無理)

【回り込み】
ダッシュ>別方向にダッシュ攻撃を素早く入力し、コンボ中の方向転換やCT調整にも使う。
後見た目も格好良い。というかコレが一番重要。
よく使うのは浮いてる敵の下をダッシュで潜り、即座に後ろ向いてダッシュ攻撃をしたりとか。




職業別





狂戦士


【通常攻撃】
  • 狂戦士の通常攻撃はやや手数が多いせいか、空中の敵に対して当てると浮きにくい。体術師みたいな感じ。
  • そのためスキルとスキルの合間のクッション的な使い方をすると、じわじわと敵の高度が下がる。
  • ダッシュ攻撃と空中通常については他戦士職と同様の浮き方。

【ダブルスラッシュ】
  • 2HIT目は敵が立っていても空中でも強制的に地面に叩きつける。

【ドリルスティンガー】
  • 敵を集めれるよすごい!
  • 共通スキルなので、戦士系だと敵と自分との位置関係がシビアなコンボに繋ぐ際とかに
 使えなくは無い?普通に回り込みとかで調整した方が格好いい気はするけど。

【ドライブスラッシャー】
  • 今のところコンボ的には破短剣技当てた敵を追いかける専用(笑)
  • どう頑張って空中で当てても敵が地面落ちる。誰か有用な使い方を教えて下さい。
  • 狩りだと大活躍なんですけどね・・・。

【ギガンティックフルスイング】
  • 今、最も熱いスキル。強制発動の2HIT目をダッシュ移動しながら撃ったり、
 初段のみでのキャンセルも可能。果てはまさかの2HIT目の空中発動出来る。
  • 長くなりそうだから別項で書く予定。ただ、挙動がやや怪しいので修正入っても
 おかしくはないかも。

【トルネードスマッシャー】
  • どの位置であたっても敵を運んでくれるため、コンボ継続が出来る。
  • 浮いてる敵の高度が下がらないスキルなので、狂戦士にとっては
 特にありがたい。






暗殺者

【手裏剣→起爆手裏剣 or 起爆手裏剣→起爆手裏剣】
どちらも空中発動可能であり、どちらからも繋がる。
手裏剣からの起爆手裏剣はどのタイミングでも派生可能。
起爆手裏剣の方は昇天切り,奈落から当てると拾いやすい。
ちなみに空中通常から起爆手裏剣は繋がらない。
【爆砕離脱】
爆弾を設置した後、後方に回転しながら離脱するスキル。
離脱中は通常攻撃が入らないが手裏剣、起爆手裏剣は発動可能。
コンボに入れる場合昇天切り→昇天手裏剣から後ろ向いて爆砕離脱→手裏剣1当て→通常で拾える。

【急所切り】
モーション、ヒットストップが長めでスピード感のあるコンボに混ぜて緩急をつけれる。
出血が10以上ついた状態で発動すると特殊モーションが追加される。

【隠身】
発動モーションの後にキャラクターが消えるスキル。
しかし走りモーションや、スキルによってはノーモーションで発動出来る。
スキルを発動する瞬間に出しておいてコンボ火力の底上げに。

【三連切り→猫切り】
三連切りで浮かした所を猫切りで持ち上げる。
このまま裏周り等へ繋げれる。

【昇天切り,奈落】
昇天切り発動モーションはダッシュでキャンセル可。
昇天切り→ダッシュで裏周りしスキル等。
昇天切りからは奈落へ連携出来るが奈落発動中は任意の方向に移動可。

体術師

【コンボ派生参考】

半月蹴り派生 半月蹴り.羽蹴
手裏剣 着地 通常
飛天三角ニャン蹴り 着地 ダッシュ通常
瞬歩瞬殺
ニャン光斬!
にゃん☆キック
飛天三角ニャン蹴り 着地 ダッシュ通常
瞬歩瞬殺
ニャン光斬!
にゃん☆キック
ニャンニャン☆台風 手裏剣
飛天三角ニャン蹴り 着地 瞬歩瞬殺
着地 にゃん☆キック
にゃんりんぐさんだ~ 通常 着地
手裏剣 着地
ニャン光撃! 着地
飛天三角ニャン蹴り 着地
ニャン☆舞 着地
破衛猫 着地
ニャン光撃! 着地
破衛猫 着地
ニャン☆舞 着地
にゃんりんぐさんだ~ 手裏剣 着地
飛天三角ニャン蹴り 着地 瞬歩瞬殺
ニャンニャン☆台風 手裏剣 着地
ニャン光撃! 着地
飛天三角ニャン蹴り 着地
ニャン☆舞 着地
破衛猫 着地
ニャン光撃! 着地
破衛猫 着地
ニャン☆舞 着地
ニャン光撃! 着地
破衛猫 着地
ニャン☆舞 着地

【ダウン拾い始動】

五ニャン殺 半月蹴り
ニャン光斬!
瞬歩瞬殺
ダッシュ ダッシュ通常
ジャンプ通常
にゃん☆キック
手裏剣
ニャン☆舞
ニャンニャン☆台風
破衛猫派生 ダッシュ通常
ジャンプ通常
にゃん☆キック

【空中使用可能スキル】

  • 手裏剣

  • 飛天三角ニャン蹴り

  • ニャン光撃!

  • ニャンニャン☆台風

  • 破衛猫

  • にゃんりんぐさんだ~

  • ニャン☆舞

【ダウン拾いスキル】

  • 五ニャン殺

  • ニャンニャン☆台風

  • 破衛猫

  • にゃん☆キック

  • にゃんりんぐさんだ~ (フィニッシュの衝撃波のみ)

【後ろを向いても当たるスキル】

  • ニャン光斬!

  • ニャンニャン☆台風

  • 飛天三角ニャン蹴り

  • ニャン光撃!

  • にゃんりんぐさんだ~

【SA破壊スキル】

  • 五ニャン殺 (5段目)

  • 飛天三角ニャン蹴り (3段目)

  • ニャン光撃! (最後の蹴り)

  • 破衛猫

  • にゃん☆キック

  • EX各種

【スキルTIPS】

  • 半月蹴り
半月蹴りの1段目はダッシュでもキャンセルできないが、ジャンプではキャンセルできる。
1段目の空中にいるときでもジャンプできるため、ジャンプより若干高度が高いジャンプができる。
このことから、半月蹴りは派生まで出さなくても問題なく空中コンボに移行できる。攻撃速度によって派生が2回ヒットだったり1回ヒットだったりして安定しなくなるので、ジャンプでキャンセルしたほうがいいかも

  • 手裏剣
体術師は空中で手裏剣を使うと着地するまで通常攻撃もスキルも出せなくなるが、唯一飛天三角ニャン蹴りは出すことができる。

  • 五ニャン殺
五ニャン殺の5段目の蹴りがヒットした瞬間次のスキルを出すと 即出しできるが、ニャン光撃!、ニャン光斬!は特性上どこからでもキャンセルしてだせるため、若干タイミングがシビアな五ニャン殺と相性がいい。
また、その他にもダッシュは五ニャン殺のどの段階でもキャンセルしてだせるため、5段目がヒットした瞬間ダッシュしてからスキルを出すと安定してスキルを出すことができる。

  • ニャンニャン☆台風
ニャンニャン☆台風 は敵を巻き込んだ後、キャラの向いてる方向へ敵を押し出す。
これを利用して、背中を向けてニャンニャン☆台風 を出すと方向転換が出来、壁際へ敵を寄せたくないときとかに使える。

  • にゃんりんぐさんだ~
にゃんりんぐさんだ~のフィニッシュは敵を地面に叩きつけるが、フィニッシュ時本体周りに出る衝撃波は敵を浮かせる効果がある。
これを利用して敵をぎりぎりかすらせる位置でフィニッシュをだすと敵を浮かせることが出来、コンボを継続できる。


天狼主

【手裏剣→空中通常】
天狼主か暗殺者だと、空中で手裏剣を使用後に即座に空中通常を出すことができる。
体術師はなぜか出来ない。
空中通常→手裏剣→空中通常で天狼主での貴重なジャンプ中の手数稼ぎが行える。
共通の地上通常派生を利用すれば割とスタイリッシュっぽい。
最終更新:2014年01月18日 14:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。