ダッシュめくり

切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ(下向き)→ガード→ダッシュ(4方向可)→スラッシュ(上向き)→ガード


めくりの短所である、反撃を受けやすい点を克服した技。

めくりのスラッシュ1回目と2回目の間にダッシュを入れ、相手の反撃を避けることが可能である。

ダッシュは4方向可能なため、反撃側にとってはスラッシュを当てることは難しい。

前ダッシュより左右ダッシュの方が成功しやすく、キーポイントは全体の流れの早さである。

1回目2回目のスラッシュ間だけではなく、切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュも早く行わなければ、受身した相手を弾いてしまう。

2回目のスラッシュをSS、HSにすることも可能である



受け身反撃対策技なのでかなり実践向き。
でもいざやると受け身取ってくれないから世の中って不思議!
最終更新:2009年03月05日 07:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。